R500m - 地域情報一覧・検索

市立仲町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県日立市の小学校 >茨城県日立市宮田町の小学校 >市立仲町小学校
地域情報 R500mトップ >日立駅 周辺情報 >日立駅 周辺 教育・子供情報 >日立駅 周辺 小・中学校情報 >日立駅 周辺 小学校情報 > 市立仲町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立仲町小学校 (小学校:茨城県日立市)の情報です。市立仲町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立仲町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    令和5年9月13日
    令和5年9月13日外国語(6年)・外国語活動(3年)の授業の様子です。令和5年9月13日夏休み作品展示中です。令和5年9月12日外遊びの様子です。令和5年9月13日
    外国語(6年)・外国語活動(3年)の授業の様子です。
    今日は、6年生の外国語の授業と3年生の外国語活動の様子です。3年生はALTの先生と歌を歌ったり、単語の発音を練習したりしました。6年生は、歌やWhere
    did you go
    ~ の英文を考えてコミュニケーションを図りました。私自身が小学生の頃からこのような授業があれば、外国語好きの小学生になっていたかもしれません。小学生がうらやましい限りです。
    「6年生」
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    令和5年7月29日
    令和5年7月29日防災避難所設営訓練が行われました。令和5年7月29日
    防災避難所設営訓練が行われました。
    7月29日(土)の午前に、仲町小体育館で避難所設営訓練が行われました。
    市役所・交流センターの方々をはじめ地域の方々が集って、避難所を設置しました。
    防災倉庫の確認から、テントの設置・床シートの準備・段ボールベットの設置など、気温の高い中でサーキュレーターを稼働させながらの活動でした。いざという時の備えになってくれています。できればそういった災害がないことを願いたいです。
    みなさま、お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    令和5年7月20日
    令和5年7月20日第1学期終業式を行いました。令和5年7月20日
    第1学期終業式を行いました。
    今日は、1学期の最終日でした。児童は、わくわくした気持ちが抑えられない様子が見られました。
    楽しいことはあっという間に過ぎていくものです。1日1日を大切に、充実した夏休みのしてほしいです。そして、元気な姿で9月1日に会いたいです。そのためにも、事故や健康に気を付けて、「自分の命を大切に」を合い言葉にして過ごしてほしいです。
    ○校長先生の話
    ○代表児童の発表
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    令和5年7月19日
    令和5年7月19日休み時間の様子です。令和5年7月18日通学班集会と集団下校がありました。令和5年7月18日今日は、PTA読み聞かせの日でした。令和5年7月19日
    休み時間の様子です。
    今日は、昨日までと違って日差しが少なく、過ごしやすい日になりました。児童は、元気に外遊びを楽しんでいました。また、校庭の菜園や花壇では、夏の花が成長しました。21日(金)から児童が待ちに待った夏休みですが、校庭のヒマワリのように大きく心も体も成長していくことを楽しみにしています。
    ○異学年でも遊んでいます。
    ○校庭の花夏の花も生長しています。
    朝顔のトンネルができます。(ツルレイシも)  ヒマワリ2m50cmです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    令和5年7月14日
    令和5年7月14日職員の授業研修会を行いました。令和5年7月14日今日はあいさつ運動の最終日です。令和5年7月13日縦割りあいさつ運動がありました。令和5年7月14日
    職員の授業研修会を行いました。
    今日は、職員の授業参観による授業づくりの研修会を行いました。4・6年生の担任授業を参観し、研修会では授業の振り返りをし、「児童が分かる授業づくり」について指導法を検討しました。今後も職員の資質向上に継続して取り組んでいきます。
    令和5年7月14日
    今日はあいさつ運動の最終日です。
    今日は、「縦割りあいさつ運動」の最終日でした。小雨の影響で、昇降口と廊下で実施しました。挨拶の大きな声が廊下に響いていました。暑さに負けず、仲町小学校のみんなのためにご苦労様でした。また、来学期もお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    令和5年6月26日
    令和5年6月26日今日は委員会活動がありました。令和5年6月23日1年生の食育パネルシアターがありました。令和5年6月26日
    今日は委員会活動がありました。
    今日は委員会活動がありました。4~6年生が協力して活動していました。よりよい仲町小学校になっていくようみんなでがんばっていきたいです。
    「放送委員会」活動の最後に放送室清掃を行いました。
    「保健給食委員会」タブレットを使って、来週の朝に行う保健関係のプレゼンテーションの準備をしました。
    「図書委員会」掲示物を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    令和5年6月9日
    令和5年6月9日プール清掃を行いました。令和5年6月8日ロングの昼休みでした。令和5年6月9日
    プール清掃を行いました。
    今日は、午後に5・6年生がプール掃除を行いました。一生懸命取り組んで、隅々まできれいにしてくれました。早く気温が上がって再来週の開始予定日から、プール学習ができるといいです。楽しみです。
    令和5年6月8日
    ロングの昼休みでした。
    今日は、児童が待っていたロングの昼休みの日でした。思い思いに個人で遊んだり、学年ごとに遊んだりして楽しんでいました。楽しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    令和5年6月7日
    令和5年6月7日お客様が来校されました。令和5年6月6日冷水機取り付け工事が始まりました。令和5年6月6日令和5年度 仲町小学校グランドデザイン令和5年6月6日令和5年度 仲町小学校いじめ防止基本方針令和5年6月5日6年生が菜園のジャガイモを収穫しました。令和5年6月7日
    お客様が来校されました。
    本日、市教育委員会の方が授業参観にいらっしゃいました。仲町小学校のよいところをたくさん見ていただきました。児童も一生懸命に授業に取り組んでいました。
    令和5年6月6日
    冷水機取り付け工事が始まりました。
    今日は、夏に向けて冷水機の取り付け工事がありました。校舎から体育館への通路に出るところに設置予定す。今日は壁に穴を開けて水道管を引き込み、設置準備をしました。明後日には、電気の配線工事を行い、6月中には利用ができるようになります。楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    令和5年5月24日
    令和5年5月24日児童は、授業をがんばっています。令和5年5月24日
    児童は、授業をがんばっています。
    今日は、天候に恵まれ、教室や校庭で授業が行われました。運動会が終わり、次の目標に向けてスタートしたところですが、児童は授業がんばっています。体育の体力テストや2年生の生活科、4年生の図画工作の様子です。

  • 2023-05-20
    令和5年5月20日
    令和5年5月20日運動会を実施しました。令和5年5月19日運動会の実施を心待ちにしています。令和5年5月20日
    運動会を実施しました。
    今日は、心待ちにしていた運動会を実施しました。朝6時には霧雨状態でしたが、グラウンドはしっかりしていて実施するか判断が難しい状況でした。しかし、開会式3分前に霧雨が上がり、種目が始まる頃には薄日が差しだしました。最高の運動会日和になり、盛大に運動会が開催できました。また、仲町コミュニティ推進会の皆様、PTAの皆様には、早朝より会場準備をお手伝いいただきましてありがとうございました。児童には、よい思い出になってくれたことでしょう。ゆっくり休んで、また火曜日に学校で会いたいです。
    令和5年5月19日
    運動会の実施を心待ちにしています。
    今日の午後は雨模様になり、校庭は水が浮いてきました。明日までには雨も上がれば、校庭の水はけのよい仲町小なので、児童と一緒に運動会を是非実施したいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立仲町小学校 の情報

スポット名
市立仲町小学校
業種
小学校
最寄駅
日立駅
住所
〒317-0055
茨城県日立市宮田町5-5-1
TEL
0294-22-4349
ホームページ
https://www.city.hitachi.lg.jp/nakamachi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立仲町小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月22日23時30分05秒