3年生 絵具と水のハーモニー好きな色の絵の具に、水の量を調整しながら濃淡をつける学習です。グラデーションを作ったり、他の色と混ぜあわせたりして水彩画の特性を学びます。
2025/04/245年生 学級活動です5月の宿泊学習に向け、グループ、役割決めが進んでいます。話し合ったり譲り合ったりしながら、互いに調整しています。
2025/04/242年生 ひっ算の学習です今日の算数。35+29のひっ算の仕方を考えています。繰り上がりのあるひっ算。どうしたら計算できるか、いろんな意見がでて、先生も忙しそうです。
2025/04/24あいさつ運動PTAの方々のご協力をいただき、朝のあいさつ運動が行われました。元気な「おはようございます!」が飛び交う、気持ちのよい1日のスタートです。昇降口では、ALTの先生とのハイタッチのあいさつも毎日続いてい...
2025/04/24
学校行事など3年生 理科の学習ですいろいろな生き物の学習です。端末で調べ、色を塗ります。端末操作もお手の物です。みそあじアンバサダー高学年の「みそあじアンバサダー」。低学年の学級のそうじの手伝いに入っています。自ら進んでそうじに取り組む姿を低学年が学ぶ良い機会です。さがせ!世界の国々社会の学習。その国の特徴の説明文から、白地図上のどの国なのか特定します。みんな地図帳とにらめっこしています。
続きを読む>>>