R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊奈東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県つくばみらい市の小学校 >茨城県つくばみらい市板橋の小学校 >市立伊奈東小学校
地域情報 R500mトップ >みらい平駅 周辺情報 >みらい平駅 周辺 教育・子供情報 >みらい平駅 周辺 小・中学校情報 >みらい平駅 周辺 小学校情報 > 市立伊奈東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立伊奈東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    冬休み前集会
    冬休み前集会2023年12月22日冬休み前集会が行われました。冬休みの過ごし方について養護教諭と生徒指導主事から話をききました。楽しい冬休みを過ごしてください。1年生 生活科2023年12月22日秋の贈り物に感謝して楽しく仲良く遊ぼう手作りのお店やさんです。
    みんな楽しそうです。2年生 体育2023年12月21日2年生の体育の授業の様子です。持久走記録会開催(3、4、5年生)2023年12月21日昨日は2、3、4校時に、持久走記録会がありました。
    3、4、5年生がそれぞれの時間に実施しました。
    ジョギングコースの子は、学年で決められた時間を最後まで走りきることができました!

  • 2023-12-09
    1・5年生の読み聞かせ
    1・5年生の読み聞かせ2023年12月8日読み聞かせボランティアの方々による、1・5年生の読み聞かせが行われました。
    子供たちは、本の世界に入り込んだ様子で、目を輝かせながら夢中になってお話を聞いていました。
    読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。1・5年生の読み聞かせ

  • 2023-12-02
    なかよしジョギング
    なかよしジョギング2023年11月28日今日から、持久走記録会に向けて業間休みの時間になかよしジョギングがスタートしました。子供たちは、自分のペースで頑張って走っています。2023年12月« 11月31なかよしジョギング

  • 2023-10-18
    リレーの練習がんばっています!
    リレーの練習がんばっています!2023年10月18日運動会に向けて、昼休みに、高学年の児童が下学年の児童にやさしく声をかけながら、リレーの練習に取り組んでいました。今年のバトンは新しくリングバトンに変化しました。なめらかにバトンを渡すことができるよう練習し、少しずつ上手くなってきています。運動会のリレーが楽しみです。3年生 太陽の動きを観察したよ!2023年10月18日3年生の理科の学習で、太陽の動きを観察しました。
    遮光板で実際に太陽を見たり、陰が動いている様子を見たりして、「太陽がオレンジに見える!」「太陽って丸いんだ。」「陰の場所が変わっている!」といった驚きの声や新しい発見の声があがりました。
    グループで協力して活動することができました!リレーの練習がんばっています!3年生 太陽の動きを観察したよ!

  • 2023-10-13
    ツルレイシまだまだ元気です
    ツルレイシまだまだ元気です2023年10月11日職員室前のツルレイシは、まだまだ実が青く元気に育っています。2階まで伸びていました。2学期始業式2023年10月10日2学期の始業式は、zoomで行いました。皆、真剣な態度でした。
    校長先生からは、グラウンドの草取りをいつもボランティアで行ってくださる豊島さん、永野さんに感謝の気持ちを伝えようというお話がありました。昼休みは、きれいになったグラウンドで元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。「多くの方々に応援していただいている」という感謝の気持ちもってほしいと願っています。
    図書室では、9月から3月バージョンの「50冊読書の木」ができていました。2学期は、50冊達成の人がさらに増えていくことでしょう。
    帰りの会の2年生教室でも、真剣に先生の話を聞く姿が見られました。みんなのやる気が感じられました。
    2学期の子どもたちの活躍が本当に楽しみです!3年生5年生6年生ツルレイシまだまだ元気です2学期始業式

  • 2023-09-21
    クラブ活動
    クラブ活動2023年9月21日久しぶりのクラブ活動が行われました。
    手芸クラブは、作りたい物を決め、黙々と製作に取り組んでいました。
    卓球クラブは、ラリーが続くよう練習に励んでいました。次回から試合をしようと計画中です。
    後片付けの様子です。ラケットが整然と片付けられていて、すばらしいです。2023年9月20日6年生が伊奈東中学校吹奏楽部のコンサートに招待されました。みんなが知っているポップな曲からジャズまで幅広い曲を演奏してくださり、どんどん小学生は引き込まれていきました。
    途中で楽器の紹介があり、それぞれの音色の特徴が分かりやすいように教えていただきました。
    本当に素敵な演奏をありがとうございました。元気いっぱい1年生2023年9月20日ポール先生と外国語の学習をがんばりました。生活科では、お世話をしたい生き物探しに夢中です。クラブ活動(タイトルなし)元気いっぱい1年生
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    読書50冊達成者が増加しています
    読書50冊達成者が増加しています2023年9月5日図書委員会では、読書50冊達成者に「しおり」のプレゼントをしています。50冊達成できた児童が、どんな「しおり」がいいか、わくわくしながら選んでいます。
    50冊達成すると、1つの「しおり」をもらえます。しおりはちょっとした目標として、読書を楽しんでほしいです。
    国立国会図書館でおすすめの「世界を知るセット」が抽選で、38冊が当選しました!!10月3日まで図書館にありますので、ぜひ手にとってみてほしいです。学校読書50冊達成者が増加しています

  • 2023-08-31
    学級の様子②
    学級の様子②2023年8月28日久しぶりの教室で、たくさんの笑顔が見られました。学級の様子2023年8月28日学級では、久しぶりに会う友達との会話が弾んでいました。夏休みの作品や宿題を提出しています。みなさん頑張りましたね。2023年8月28日今日から学校がスタートし、元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。夏休み明け集会を行いました。月曜日からスタートします。2023年8月25日月曜日から学校がスタートします。みなさん会えるのを楽しみしています。夏休み中に、救命救急の研修を全職員で行いました。学級の様子②学級の様子(タイトルなし)月曜日からスタートします。

  • 2023-07-21
    4年 学級活動 夏休みのタブレットの使い方のルール
    4年 学級活動 夏休みのタブレットの使い方のルール2023年7月20日4年生の学級活動時間の様子です。夏休みを前にタブレットのルールを確認しました。学習に関係のない動画を見たりゲームをしたりしないことを確認し合いました。
    これからの時代を生きる子供たちには、ルールを守りながら上手にオンラインを活用していく力をつけてほしいと願っています。4年 学級活動 夏休みのタブレットの使い方のルール

  • 2023-07-18
    図工室でどんな学習をしているかな。
    図工室でどんな学習をしているかな。2023年7月18日今日は、のこぎりや金づちを使って、4年生が作品づくりをしていました。
    のこぎり、ギコギコ。
    金づち、トントン。
    3年生の頃よりパワーアップした作品が、できあがりそうです。
    5年生も図工室に来ていました。糸のこを使って、板を切り出していました。
    安全に道具を使いこなす様子が見られました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立伊奈東小学校 の情報

スポット名
市立伊奈東小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
板橋小
最寄駅
みらい平駅
住所
〒3002307
茨城県つくばみらい市板橋2379
TEL
0297-58-0002
ホームページ
http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/inahigashi/
地図

携帯で見る
R500m:市立伊奈東小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月08日19時23分29秒


月別記事一覧