2024-01-26
1/26 航空写真が出来上がりました1/26 航空写真が出来上がりました2024年1月26日1月15日にひまわり空撮による航空写真撮影が行われましたが、その写真が出来上がりました。インターネット販売のご案内を児童に配付しましたので、ご確認ください。人文字や、学校周辺の様子、全校児童の集合写真を撮影されています。写真はWEBよりログインしてご確認ください。1/26 6年 環境にやさしい調理をしよう その22024年1月26日今日は6年2組の「環境にやさしい調理をしよう」のもとで実習を行いました。ご飯も炊飯し、おかずは地産地消を意識したグループごとのメニューでした。校舎中おいしそうな匂いが漂っていました。タブレットをの計画をもとに手際よく調理している姿は頼もしい限りでした。ご協力いただきました保護者ボランティアの皆様ありがとうございました。1/25 1年生むかしのあそび集会2024年1月25日1年生がむかしの遊び集会を行いました。むかしの遊びを教えてくれたのは、13人の保護者ボランティアや支援員の方々です。おはじき、こま回し、竹馬、あやとり、けん玉、羽根つき、などとても楽しく遊ぶことができました。むかしの遊びをぜひ次の世代に継承していってほしいと思います。お手伝いいただいたボランティアの保護者や地域のみなさま、支援員の先生方、ありがとうございました。1/23 6年 環境にやさしい調理をしよう2024年1月23日6年生の家庭科の学習で「環境にやさしい調理をしよう」というめあてで調理実習を行いました。調理の前につくばみらい市給食センターの方にお越しいただき、地産地消の講話をいただきました。メニューは各グループごとに異なり、「もちピザ」「ウインナー白菜」ブロッコリーガーリック」「ほうれん草バター」と、どれも環境にやさしくおいしそうなメニューです。とってもおいしそう
でした!家でも作りたいなあ、と振り返っていました。1/26 航空写真が出来上がりました1/26 6年 環境にやさしい調理をしよう その21/25 1年生むかしのあそび集会1/23 6年 環境にやさしい調理をしよう