2023-05-11
5/10 5年生家庭科 お茶をいれよう5/10 5年生家庭科 お茶をいれよう2023年5月10日5年生の家庭科でお茶をいれる実習をしました。お湯の温度やお茶や水の量に気をつかいながら、お茶をいれ、美味しそうに飲んでいました。自分で作ったお茶は格別の味がしたようですね。5/9 交通安全教室が行われました2023年5月9日1年生から6年生が交通安全教室を行いました。常総警察署交通課、常総地区安全協会小絹支部の方々、市防災課のかたを講師に招いて実施しました。1.2年生は横断歩道を渡る際の練習、3年生から6年生は自転車走行の実技練習を行いました。ルールを確認しながら一つ一つ丁寧に実践する事ができました。今後の生活に生かしていただければと思います。5/8 ホウセンカの芽が出ました2023年5月8日3年生の理科の授業の様子です。休み中の間にホウセンカの子葉が芽を出しました。よく見て観察記録をしています。これからどんな風に育っていくのか、楽しみですね。5/10 5年生家庭科 お茶をいれよう5/9 交通安全教室が行われました5/8 ホウセンカの芽が出ました