2023-06-22
6/21 6年生 租税教室6/21 6年生 租税教室2023年6月21日土浦税務署の方を講師に招いて、6年生の租税教室が行われました。消費税については身近な税ですが、その他にもたくさんの税金があることを知りました。そして税金の使い道についても教えていただきました。6/21 各学年の授業の様子2023年6月21日2年生の道徳の授業の様子です。トマトの気持ちになって考えられました。
5年生の水泳授業の様子です。天気ががよく、気持ちの良い水遊びと水泳ができました。
2年生の算数の授業の様子です。数の大きさの比べ方について考えています。
1年生の生活科の授業の様子です。1年生の畑にマリーゴールドやヒマワリ、スイカズラ、サルビアの種をみんなでまきました。6/20 水泳学習2023年6月20日子どもたちの待ちに待った楽しい水泳学習が始まりました。先週は梅雨空で気温や水温が満たしていなかった日が多かったのですが、今週は予定通り実施できています。安全面に気を付けて、5~6人体制の教職員で見守り、指導していきます。6/20 6年生 野菜を炒める調理実習2023年6月20日6年生の家庭科では野菜を炒める調理実習が行われました。メタモジで作成した分担表をタブレットで確認しながら、「いろどりいため」に挑戦しました。計画通り進んだ班はスクランブルエッグを作ることができます。包丁で切ったり、フライパンで炒めたり、真剣な表情が見られました。6/21 6年生 租税教室6/21 各学年の授業の様子6/20 水泳学習6/20 6年生 野菜を炒める調理実習