R500m - 地域情報一覧・検索

市立神明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市広沢町の小学校 >市立神明小学校
地域情報 R500mトップ >新桐生駅 周辺情報 >新桐生駅 周辺 教育・子供情報 >新桐生駅 周辺 小・中学校情報 >新桐生駅 周辺 小学校情報 > 市立神明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神明小学校 (小学校:群馬県桐生市)の情報です。市立神明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神明小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-03
    4年生 福祉体験学習
    4年生 福祉体験学習桐生市社会福祉協議会、かるがもの会の皆さまを講師に迎え、4年生で福祉体験学習を行いました。4年生たちは、車いすやブラインドウォーク、視力や触覚の制限された作業体験など、たくさん実感して学ぶことができました。お手伝いくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
    2023年06月30日交通安全教室交通安全教室を実施しました。警察署の方、ヘルパーさん、交通指導員さんを講師としてお招きし、1,2年生は、グループ別の歩行訓練、3~6年生は、自転車の正しい乗り方を学びました。「自分の命は自分で守れる子供」を目指しています。
    2023年06月28日児童会役員協議会オンラインによる、児童会役員協議会を実施しました。神明小は、「新入生を迎える会」「委員会紹介」「七夕集会」「あいさつ広め隊」について発表しました。児童会の役員さんお疲れ様でした。
    2023年06月27日2年生 親子ヨガ教室2年生の学年行事で「親子ヨガ教室」を行いました。お家の人と一緒に楽しみながら、ヨガ体験をしました。
    2023年06月27日

  • 2023-06-20
    縦割り活動スタート
    縦割り活動スタート今年度の縦割り活動がスタートしました。今回は、自己紹介と簡単なゲームを楽しみました。1年生は6年生が教室まで送り迎えをしてくれました。次回が楽しみですね。
    2023年06月20日

  • 2023-06-17
    クリーン作戦
    クリーン作戦学校周辺の清掃活動を行い、環境美化に参加することを目的に、「クリーン作戦」を行いました。学年ごとに分担個所を一生懸命きれいにしました。美しい神明小がより美しくなりました。
    2023年06月16日1年生 はじめてのプール学習ちょっぴり曇りでしたが、初プールに1年生は大喜びでした! たくさん入りましょう。
    2023年06月15日5年生歯みがき大会5年生で歯みがき大会を行いました。正しい歯みがきの方法について教えていただき、実際に磨きました。むし歯0を目指しましょう。
    2023年06月13日

  • 2023-06-14
    3年生 リコーダー講習会
    3年生 リコーダー講習会3年生の音楽からソプラノリコーダーの学習が始まります。今日は、講師の先生をお招きして「リコーダー講習会」を行いました。講師の先生の技術にうっとりしながら、楽しい指の使い方や息継ぎの仕方などを学びました。上手になるためにたくさん練習しましょうね。
    2023年06月09日» 続きを読む

  • 2023-06-08
    今年初プール!
    今年初プール!晴れました。4年生が今年度初プールでした。子供たちは大喜びです。たくさん入って、泳力向上を目指します。
    2023年06月07日5年生 宿泊学習今年の宿泊学習のスローガンは、「協力し合い、見つけよう
    友達の良さ、自分の良さを」です。5年生は、小学校生活初めての宿泊行事に心躍らせながら、このスローガンを達成すべく、一生懸命事前学習に取り組んでいました。当日は、さわやかな天候の中、全員集合し、バスに乗って元気に出発しました。キャンプファイヤーをのぞきに行くと、フォークダンス(ジンギスカン・ジェンカ)や、ゲーム(猛獣狩りに行こうよ)で楽しく盛り上がる様子が見られました。火の神へ誓ったことを今後の学校生活で心掛けてほしいと思います。安全に、マナーを守って、協力して過ごした1泊2日でした。小学校生活の心に残るよき思い出となったことでしょう
    2023年06月06日

  • 2023-05-30
    4年生 図工
    4年生 図工楽しそうに工作に取り組んでいます。4年生は図工が大好きです。
    2023年05月29日プール開きプール開き! いよいよ水泳学習のスタートです。
    2023年05月29日1年生 はじめての授業参観小学校生活はじめての授業参観を行いました。保護者の方が見守る中、1年生はいつも以上にはりきって学習に取り組んでいました。、

  • 2023-05-28
    5年生調理実習
    5年生調理実習家庭科で調理実習を行いました。青菜のおひたしとゆでいもが上手に出来あがりました。みんなで食べて満足しました。
    2023年05月25日第1回クラブ活動今年度のクラブ活動がスタートしました。運動、イラスト、音楽、卓球、科学、室内レクの6つのクラブの部長決めと活動計画をたてました。子供たちのワクワク感が伝わってきました。
    2023年05月24日救急救命法講習会5月末の水泳開始を前に、桐生市消防本部警防課の方をお招きし、救急救命法の講習会を行いました。万が一の場合に子供の命を守る大切な講習です。全職員で毎年実施しています。
    2023年05月23日委員会の紹介朝行事の時間に児童集会を行いました。今年度の活動が始まった各委員会の活動内容の紹介が中心でしたが、それぞれの委員長がステージに立ち、堂々と発表することができました。学級委員さんの司会進行もとても上手でいた。今年度は、全児童が集まる活動を積極的に実施します。
    2023年05月23日プール清掃パート2・320日(日)に桐生市消防本部12分団様が消防ホースを使って、ブールの汚れを吹き飛ばしてくれました。21日(月)は神明小職員で最後の仕上げを行いました。児童、地域、教職員、三位一体となってプールをピカピカにするのが神明スタイルです。12分団の皆さま、ありがとうございました。
    2023年05月22日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    小プール清掃
    小プール清掃6年生による小プール清掃を行いました。6年生は楽しみながらも一生懸命プールをきれいにしてくれました。天候にも恵まれました。
    2023年05月16日地震避難訓練今年度初の地震避難訓練を実施しました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守り、真剣な態度で素早く避難することができました。
    2023年05月16日あいさつひろめ隊!あいさつひろめ隊による挨拶運動を行いました。子供と保護者、地域の方々と合同で元気な挨拶を交換しました。
    2023年05月12日第1回一斉下校今年度第1回目の一斉下校を実施しました。交通安全上の注意を受け、担当の先生と一緒に危険個所を確認しながら下校しました。
    2023年05月11日

  • 2023-04-28
    4月のにこにこタイム
    4月のにこにこタイム今年度も月に1度、朝の時間に「にこにこタイム」を実施します。ねらいは「よりよい人間関係づくり」です。4月のテーマは、「あいこじゃんけん」。担任の先生と気持ちを合わせて、あいこになるようにじゃんけんをしました。十分に楽しんだ後、先生から「今日のじゃんけんのように、相手の気持ちを確かめ合って生活できるとあたたかい気持ちになりますね。」とお話がありました。5月も楽しみです。
    2023年04月27日教師の学び合い1人1台PCを使って個々の考えを整理し、共通点や相違点を比較・検討するための研修会を実施しました。授業に活かすべく、教師も学び合います。
    2023年04月25日

  • 2023-04-20
    新入生を迎える会
    新入生を迎える会新入生を迎える会を行いました。6年生と手をつないで入場した1年生は、あたたかな「歓迎の言葉」を受け、2年生から「アサガオの種」をプレゼントされました。その後、大きな声で「仲間入りの言葉と歌」を発表した1年生。にこにこと退場しました。学校で、たくさん勉強して、たくさん運動して、たくさん遊びましょう。
    2023年04月19日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立神明小学校 の情報

スポット名
市立神明小学校
業種
小学校
最寄駅
新桐生駅
住所
〒376-0013
群馬県桐生市広沢町2-3242-1
TEL
0277-53-1101
ホームページ
http://www.kiryu-shinmei-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神明小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分31秒