6月24日(月) 児童会役員協議会オンラインによる児童会役員協議会を開催しました。本校は、西小、桜木小、新里中央小とのグループで行い、それぞれの学校が児童会の取組について紹介し、情報交換を行いました。本校は児童会の6年生3名が、主体的な委員会活動やあいさつ運動について紹介しました。本校の代表として堂々と紹介する姿を誇らしく感じました。
2024年06月25日6月24日(月) 今日の給食今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、野菜スパゲティ、ひじきサラダ、味付け小魚でした。子供たちの人気は揚げパンです。私としては、野菜スパゲティもおすすめです。
2024年06月25日6月20日(木)、21日(金) 5年宿泊学習5年生が待ちに待っていた宿泊学習が、東毛青少年自然の家で行われました。初日のウォークラリーでは時間内にゴールするために班のメンバーと入念な作戦会議を行ったり、キャンプファイヤーに向けて友達と協力して準備を進めたりしました。キャンプファイヤーのフォークダンスで全員の肩がつながった時は、子どもたちの心が一つにつながった瞬間に見え、感動的なシーンとなりました。2日目はあいにくの雨模様でしたが、室内で楽しく手作りピザを食べました。
仲間と心がつながり、絆が深まった貴重な体験となりました。
2024年06月21日6月17日(月) ジャガイモ掘り6年生が学校の畑で育てていたジャガイモの収穫を行いました。6年生は、水やりはもちろん、自主的に草むしりをするなどし、この日を楽しみにしていました。実際に収穫すると、「すごい!」「大きい!」などの声が上がり、とても喜ぶ様子が見られました。
2024年06月18日6月14日(金) クリーン作戦朝活動の時間に、全校児童によるクリーン作戦を行いました。学校の敷地内外を子供たちがゴミ拾いや草むしりをしてくれました。みんなで利用する自分たちの学校を自分たちできれいにしようとする気持ちをこれからも大切にしてほしいです。
続きを読む>>>