R500m - 地域情報一覧・検索

市立大間々北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県みどり市の小学校 >群馬県みどり市大間々町桐原の小学校 >市立大間々北小学校
地域情報 R500mトップ >大間々駅 周辺情報 >大間々駅 周辺 教育・子供情報 >大間々駅 周辺 小・中学校情報 >大間々駅 周辺 小学校情報 > 市立大間々北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大間々北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-02
    6年生を送る会
    6年生を送る会2月28日(水)「6年生を送る会」が行われました。各学年からの工夫を凝らした出し物や合唱、思い出の場面のスライドショー等、楽しさと温かさに満ちた時間でした。卒業まであとわずか。「有終の美」を飾りましょう。…6年生を送る会2月28日(水)「6年生を送る会」が行われました。各学年からの工夫を凝らした出し物や合唱、思い出の場面のスライドショー等、楽しさと温かさに満ちた時間でした。卒業まであとわずか。「有終の美」を飾りましょう。…6年生を送る会2月28日(水)「6年生を送る会」が行われました。各学年からの工夫を凝らした出し物や合唱、思い出の場面のスライドショー等、楽しさと温かさに満ちた時間でした。卒業まであとわずか。「有終の美」を飾りましょう。…
    2024年3月« 2月30
    316年生を送る会2月28日(水)「6年生を送る会」が行われました。各学年からの工夫を凝らした出し物や合唱、思い出の場面のスライドショー等、楽しさと温かさに満ちた時間でした。卒業まであとわずか。「有終の美」を飾りましょう。…6年生を送る会2月28日(水)「6年生を送る会」が行われました。各学年からの工夫を凝らした出し物や合唱、思い出の場面のスライドショー等、楽しさと温かさに満ちた時間でした。卒業まであとわずか。「有終の美」を飾りましょう。…
    471444
    108
    986年生を送る会New!!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    昼休みのあと・・・
    昼休みのあと・・・昼休みのあと・・・昼休みのあと・・・468799
    81
    84昼休みのあと・・・

  • 2024-01-25
    群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました
    群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました1月21日(日)高崎市の群馬音楽センターで行われた「第41回群馬県小学校バンドフェスティバル」に本校の「金管クラブ」が参加しました。発表順は一番始め。緊張の中とても良い演奏を行い、たくさんの拍手を頂きました。冬休みや休み群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました1月21日(日)高崎市の群馬音楽センターで行われた「第41回群馬県小学校バンドフェスティバル」に本校の「金管クラブ」が参加しました。発表順は一番始め。緊張の中とても良い演奏を行い、たくさんの拍手を頂きました。冬休みや休み群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました1月21日(日)高崎市の群馬音楽センターで行われた「第41回群馬県小学校バンドフェスティバル」に本校の「金管クラブ」が参加しました。発表順は一番始め。緊張の中とても良い演奏を行い、たくさんの拍手を頂きました。冬休みや休み群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました1月21日(日)高崎市の群馬音楽センターで行われた「第41回群馬県小学校バンドフェスティバル」に本校の「金管クラブ」が参加しました。発表順は一番始め。緊張の中とても良い演奏を行い、たくさんの拍手を頂きました。冬休みや休み群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました1月21日(日)高崎市の群馬音楽センターで行われた「第41回群馬県小学校バンドフェスティバル」に本校の「金管クラブ」が参加しました。発表順は一番始め。緊張の中とても良い演奏を行い、たくさんの拍手を頂きました。冬休みや休み
    467095
    94
    153
    87群馬県小学校バンドフェスティバルに参加しました

  • 2024-01-12
    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被・・・
    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りしております。
    3学期が始まりました。 一斉下校で帰っ
    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りしております。
    3学期が始まりました。 一斉下校で帰っ
    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りしております。
    3学期が始まりました。 一斉下校で帰っ
    続きを読む>>>

  • 2024-01-09
    46447929884238493学期始まり
    464479
    298
    84
    238
    493学期始まりNew!!

  • 2023-12-26
    冬休み
    冬休み児童の皆さんのいない学校は、静かで、本当にさびしいです。 良い冬休みを過ごして下さい。
    令和6年1月9日に、みなさんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。…冬休み児童の皆さんのいない学校は、静かで、本当にさびしいです。 良い冬休みを過ごして下さい。
    令和6年1月9日に、みなさんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。…冬休み児童の皆さんのいない学校は、静かで、本当にさびしいです。 良い冬休みを過ごして下さい。
    令和6年1月9日に、みなさんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。…冬休み児童の皆さんのいない学校は、静かで、本当にさびしいです。 良い冬休みを過ごして下さい。
    令和6年1月9日に、みなさんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。…冬休み児童の皆さんのいない学校は、静かで、本当にさびしいです。 良い冬休みを過ごして下さい。
    令和6年1月9日に、みなさんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。…
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2学期終業式
    2学期終業式今日は、2学期の終業式でした。学校行事では、運動会や持久走大会など、各学年ごとに校外学習もありました。12月の北小祭りは、全校みんなが楽しい時間を過ごしました。健康や安全に気を付けて、明日からの冬休みを過ごしてください。化石発掘体験群馬自然史博物館の出前授業で、6年生が化石のミニ発掘体験をしました。アンモナイトやサメの歯などの化石がいくつも見つかりました。とても意欲的に取り組み、発掘した化石は持ち帰りました。2学期終業式今日は、2学期の終業式でした。学校行事では、運動会や持久走大会など、各学年ごとに校外学習もありました。12月の北小祭りは、全校みんなが楽しい時間を過ごしました。健康や安全に気を付けて、明日からの冬休みを過ごしてください。化石発掘体験群馬自然史博物館の出前授業で、6年生が化石のミニ発掘体験をしました。アンモナイトやサメの歯などの化石がいくつも見つかりました。とても意欲的に取り組み、発掘した化石は持ち帰りました。2学期終業式今日は、2学期の終業式でした。学校行事では、運動会や持久走大会など、各学年ごとに校外学習もありました。12月の北小祭りは、全校みんなが楽しい時間を過ごしました。健康や安全に気を付けて、明日からの冬休みを過ごしてください。化石発掘体験群馬自然史博物館の出前授業で、6年生が化石のミニ発掘体験をしました。アンモナイトやサメの歯などの化石がいくつも見つかりました。とても意欲的に取り組み、発掘した化石は持ち帰りました。
    462946
    51
    502学期終業式化石発掘体験

  • 2023-12-17
    北小まつり
    北小まつり冬とは思えない暖かさの中「北小まつり」が行われました。2週間ほど前から「代表委員」が、「魚釣りゲーム」や「PK合戦」「障害物走」など7つの「遊び」を準備してくれました。今日は「たて割班」で順番を自由に決めてそれぞれの「遊北小まつり冬とは思えない暖かさの中「北小まつり」が行われました。2週間ほど前から「代表委員」が、「魚釣りゲーム」や「PK合戦」「障害物走」など7つの「遊び」を準備してくれました。今日は「たて割班」で順番を自由に決めてそれぞれの「遊北小まつり冬とは思えない暖かさの中「北小まつり」が行われました。2週間ほど前から「代表委員」が、「魚釣りゲーム」や「PK合戦」「障害物走」など7つの「遊び」を準備してくれました。今日は「たて割班」で順番を自由に決めてそれぞれの「遊北小まつり冬とは思えない暖かさの中「北小まつり」が行われました。2週間ほど前から「代表委員」が、「魚釣りゲーム」や「PK合戦」「障害物走」など7つの「遊び」を準備してくれました。今日は「たて割班」で順番を自由に決めてそれぞれの「遊北小まつり冬とは思えない暖かさの中「北小まつり」が行われました。2週間ほど前から「代表委員」が、「魚釣りゲーム」や「PK合戦」「障害物走」など7つの「遊び」を準備してくれました。今日は「たて割班」で順番を自由に決めてそれぞれの「遊
    462496
    54
    48
    42
    63北小まつり
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    万引き防止教室
    万引き防止教室スクールサポーターをお招きして、3年生が「万引き防止教室」を行いました。仲の良い友達に万引きを誘われたらどうするか・・・。ロールプレイやイラスト等を使って授業をしていただきました。子どもたちが一生懸命取り組んでいたのが印万引き防止教室スクールサポーターをお招きして、3年生が「万引き防止教室」を行いました。仲の良い友達に万引きを誘われたらどうするか・・・。ロールプレイやイラスト等を使って授業をしていただきました。子どもたちが一生懸命取り組んでいたのが印万引き防止教室スクールサポーターをお招きして、3年生が「万引き防止教室」を行いました。仲の良い友達に万引きを誘われたらどうするか・・・。ロールプレイやイラスト等を使って授業をしていただきました。子どもたちが一生懸命取り組んでいたのが印万引き防止教室スクールサポーターをお招きして、3年生が「万引き防止教室」を行いました。仲の良い友達に万引きを誘われたらどうするか・・・。ロールプレイやイラスト等を使って授業をしていただきました。子どもたちが一生懸命取り組んでいたのが印万引き防止教室スクールサポーターをお招きして、3年生が「万引き防止教室」を行いました。仲の良い友達に万引きを誘われたらどうするか・・・。ロールプレイやイラスト等を使って授業をしていただきました。子どもたちが一生懸命取り組んでいたのが印
    461643
    62
    94
    54
    55万引き防止教室
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    マラソン大会
    マラソン大会小春日和の今日は、絶好のマラソン日和でもありました。みんな、スタート前は「不安で緊張した表情」でしたが、走り終わると「安心した、達成感に満ちた表情」に変わっていました。学校教育目標でもある「たくましさ」を十分に発揮してくマラソン大会小春日和の今日は、絶好のマラソン日和でもありました。みんな、スタート前は「不安で緊張した表情」でしたが、走り終わると「安心した、達成感に満ちた表情」に変わっていました。学校教育目標でもある「たくましさ」を十分に発揮してくマラソン大会小春日和の今日は、絶好のマラソン日和でもありました。みんな、スタート前は「不安で緊張した表情」でしたが、走り終わると「安心した、達成感に満ちた表情」に変わっていました。学校教育目標でもある「たくましさ」を十分に発揮してくマラソン大会小春日和の今日は、絶好のマラソン日和でもありました。みんな、スタート前は「不安で緊張した表情」でしたが、走り終わると「安心した、達成感に満ちた表情」に変わっていました。学校教育目標でもある「たくましさ」を十分に発揮してくマラソン大会小春日和の今日は、絶好のマラソン日和でもありました。みんな、スタート前は「不安で緊張した表情」でしたが、走り終わると「安心した、達成感に満ちた表情」に変わっていました。学校教育目標でもある「たくましさ」を十分に発揮してく
    460954
    141
    78マラソン大会

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立大間々北小学校 の情報

スポット名
市立大間々北小学校
業種
小学校
最寄駅
大間々駅
住所
〒3760102
群馬県みどり市大間々町桐原653
TEL
0277-72-1771
ホームページ
https://sites.google.com/midori-school.ed.jp/daikitasyo
地図

携帯で見る
R500m:市立大間々北小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日22時03分47秒