R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡羅小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市東方町の小学校 >市立幡羅小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立幡羅小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡羅小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立幡羅小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡羅小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    09/16 13:525年生 運動会練習開始!!
    09/16 13:525年生 運動会練習開始!!09/12 15:50
    09/12 13:54
    09/11 13:37写生会に行きました(6年生)09/11 11:42
    4人
    2025/09/125年生 運動会練習開始!!今日は過ごしやすい気温でした。5年生は1時間目に運動会練習を行いました。どのクラスも話をよく聞き、きびきびと行動していました。また、応援団の練習も始まり、高学年として活躍する姿が多く見られています。本番が楽しみです!!
    2025/09/11写生会に行きました(6年生)6年生が国済寺に写生会に行きました。天気が心配でしたが、無事に行って来られてよかったです。今は、絵の仕上げをがんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    3年 理科の学習
    3年 理科の学習09/01 16:00
    08/29 15:09
    08/28 14:16
    8人
    2025/09/013年 理科の学習夏休み明け初めての理科の学習で、昆虫を探しにいきました。バッタやトンボなどの昆虫は、どのような体のつくりになっているのか仲間と協力しながら観察しました。
    16:00 |
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    2学期始業式
    2学期始業式08/27 09:40夏休み奉仕作業08/23 08:53
    2025/08/272学期始業式はたらっこたちが、笑顔で登校しました。
    2学期始業式の校長先生の話は、たくさん行事がある2学期に輝いてくださいという内容でした。そのための方法は、一つ一つ落ち着いてしっかりと取り組むことです。一つできたと思うと、次も頑張れます。そして、その次も・・・と、どんどん頑張れって取り組むことがでできるようになります。
    5年生と3年生の代表者の作文の中でも、この行事でこう取り組みたいという目標を発表しました。その意欲に輝きを感じられました。
    それぞれの目標に向かって、一つ一つ落ち着いてしっかり取り組んでいきましょう。
    09:40 |
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    1学期終業式
    1学期終業式07/18 09:49
    6人
    2025/07/181学期終業式1学期終業式は、6年生と2年生の代表者が1学期の振り返りの作文を読み上げました。二人とも当初に目標を立て、それに向かってどんなところを意識してがんばったかについて、しっかりとした態度で発表できました。全校から自然と拍手が沸き起こりました。
    また、生徒指導と安全担当からのお話もありました。楽しく充実した夏休みになるようにしてほしいです。

  • 2025-06-20
    6年 体育 跳び箱運動
    6年 体育 跳び箱運動06/17 14:36
    10人
    2025/06/176年 体育 跳び箱運動体育の跳び箱運動では、練習を重ねるごとにポイントを意識できるようになり、安定してかかえ込み跳びができる児童が増えてきました。また、回転系の技では、伸膝台上前転の練習を意欲的に頑張っています。
    14:36 |
    2025/06/04教務 プール開き青空の元、プール開きが行われました。
    校長先生からは、自分が立てた目標を
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    花はなプラン
    花はなプラン06/16 18:05
    06/16 13:39
    06/13 13:48なかひま 合同体育06/13 12:06
    21人
    2025/06/16花はなプラン花はなプランで緑化委員会がきれいに植えてくれた花だんの花に、緑化委員の皆さんが、毎日水をあげています。
    色とりどりのきれいな花が咲き、みんなの心を和ませてくれています。緑化委員の皆さんがお世話をしてくれている、きれいな花々が、夏の太陽の光を浴びて、大きく元気に育ってくれるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    第1回資源回収
    第1回資源回収06/07 09:33
    06/06 14:096年生 情報モラル06/05 16:27
    06/05 13:50
    06/04 14:05
    13人
    2025/06/07第1回資源回収今日は、今年度1回目の資源回収でした。時間になると、各地区から集められた新聞紙や段ボール、アルミ缶が続々と学校に運び込まれました。昨年より多くの資源が集まりました。朝早くから、学校行事にご協力いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    2年 生活科見学
    2年 生活科見学05/22 16:12なかひま 調理実習05/21 15:25
    7人
    2025/05/222年 生活科見学グルメハウス、幡羅公民館、熊野大神社に行ってきました。
    しっかりと話が聞け、積極的にたくさんの質問をすることができました。
    16:12 |
    2025/05/21なかひま 調理実習5年生が林間学校でのカレー作りや調理実習を通して、調理器具の使い方などを学習しました。これから、お家でのご飯の準備等で学んだことを生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    春の植物を見つけました
    春の植物を見つけました04/16 17:434年 季節と生き物04/15 17:18
    16人
    2025/04/16春の植物を見つけました3年生から始まった理科で校庭のたんぽぽの観察をしました。たんぽぽの特徴をノートにまとめていました。
    17:43 |
    2025/04/154年 季節と生き物今日は理科の学習で、どのクラスも春の季節の植物の観察を行いました。タブレットで写真を撮り、どの子も熱心に観察していました。
    17:18 |
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    04/14 11:4012人2025/04/1411:40 |新1年生へは保健室のルールのお話をし、・・・
    04/14 11:40
    12人
    2025/04/14
    11:40 |
    新1年生へは保健室のルールのお話をし、しっかり聞くことができていました。廊下に上履きもきれいに並べられていました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立幡羅小学校 の情報

スポット名
市立幡羅小学校
業種
小学校
最寄駅
籠原駅
住所
〒366-0042
埼玉県深谷市東方町3-25-1
TEL
048-571-0517
ホームページ
https://www.hatara-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立幡羅小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月23日23時29分12秒