R500m - 地域情報一覧・検索

市立木下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市木下の小学校 >市立木下小学校
地域情報 R500mトップ >木下駅 周辺情報 >木下駅 周辺 教育・子供情報 >木下駅 周辺 小・中学校情報 >木下駅 周辺 小学校情報 > 市立木下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木下小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立木下小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木下小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    避難訓練
    避難訓練04/17 15:30ミニ避難訓練04/16 15:45
    19人
    2024/04/17避難訓練4校時に揺れの強い地震が起きたという設定で、避難訓練を行いました。雲があつく覆う時間もありましたが、グラウンドに避難をする頃には日差しも強くなっていました。真剣に取り組めたという子がほとんどのようで、新しく使う教室からの避難経路も把握できたようです。安全に身を守ることができるように、今後も状況を変えて訓練に取り組んでいきます。
    15:30 |
    2024/04/16ミニ避難訓練午後、地震を想定した避難訓練を行いました。それぞれの教室で、自分自身の身を守るための確実な一時避難をすばやくすることがねらいです。どの子も机の下に素早く入って頭を守る姿勢をとっていました。避難経路や二次避難の移動の仕方についても確認します。地震の報道も多く、いつ起きても冷静にそして安全に身を守ることができるように、今後も取り組んでいきます。

  • 2024-04-16
    1年生給食開始
    1年生給食開始04/15 15:45
    14人
    2024/04/151年生給食開始先週末から気温が上昇し、日差しも強くなって初夏のような気候となってきました。新学年も2週目となり、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。
    1年生の給食が始まりました。5時間目も落ち着いて図画工作の粘土細工に取り組んでいました。
    15:45 |
    | 投票数(0) |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    給食開始
    給食開始04/12 17:30
    25人
    2024/04/12給食開始今日から給食が始まり、通常の日課となりました。それぞれの学年の学習が進み始め、教科書を開いて読み進めたり、ノートに考えを書き込んだりと、新学年での学習にやる気が感じられました。
    1年生は、午前中で下校しましたが、来週からは、給食も始まり通常日課となります。寒暖差の大きな日が続いていますが、体調をくずすことなく来週も皆元気に登校してくれることを願っています。
    17:30 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    春本番
    春本番04/11 17:15
    18人
    2024/04/11春本番今日から陸上練習が始まりました。5・6年生が、朝早く登校し体を動かします。5月下旬に予定されている、第三部会陸上競技大会に向けた練習がいよいよスタートです。
    そして、昨日入学した1年生も交えて、今日から全校がいっしょに登校してきました。1年生もランドセルを背負ってうれしそうに登校です。新学年での学習が始まり、どの教室でも担任の先生の話を聞いて、がんばっていました。明日からは給食も始まります。
    17:15 |

  • 2024-04-11
    入学式
    入学式04/10 17:00
    17人
    2024/04/10入学式春の日差しが輝く中を39名の1年生が木下小学校に入学してきました。一人ずつ名前呼ばれて、大きな声で返事をすることができました。友達と仲良く笑顔いっぱいですごしていきましょう。
    17:00 |
    | 投票数(2) |

  • 2024-04-09
    着任式・始業式
    着任式・始業式04/08 13:00
    10人
    2024/04/08着任式・始業式満開の桜に導かれ、木下小学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。令和6年度1学期のスタートです。
    今日は、着任式と始業式、そして、担任の先生の発表。
    新しい先生、新しい友達との出会い、
    新しい一年の始まりに、皆
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    25人丘の上の学校での毎日は、楽しくとても幸せな日々でした。
    25人
    丘の上の学校での毎日は、楽しくとても幸せな日々でした。

  • 2024-01-23
    授業の様子(2年 6年)
    授業の様子(2年 6年)01/19 16:27
    19人
    2024/01/19授業の様子(2年 6年)2年生では、音読発表会の練習をしたり、生活科で作成した「手作りおもちゃ」の披露をしました。
    友達との学習は楽しいですね。
    6年生では、理科で、手回し発電機で電気を作ったり蓄電池にためたりする実験をしました。実験を通して、私たちの生活と電気について考えを深めています。
    16:27 |
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    お寺のおしょうさん(1年音楽)
    お寺のおしょうさん(1年音楽)01/18 17:17
    23人
    2024/01/18お寺のおしょうさん(1年音楽)1年生の音楽で、手遊び歌「お寺の和尚さん」を楽しみました。
    先生が見本を見せたあと、お友達同士で
    「芽が出て ふくらんで 花が咲いて ジャンケンポン!」
    「貨物列車シュシュシュ」が大好きな子ども達ですから
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    避難訓練(12日)
    避難訓練(12日)01/15 17:35
    16人
    2024/01/15避難訓練(12日)12日に避難訓練をしました。
    大地震の後、理科室から出火した設定です。
    一日の能登地震のこともあり、いつも以上に真剣に訓練を行いました。
    17:35 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立木下小学校 の情報

スポット名
市立木下小学校
業種
小学校
最寄駅
木下駅
住所
〒2701326
千葉県印西市木下1502
TEL
0476-42-2607
ホームページ
https://kioroshi-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立木下小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月04日07時35分54秒