R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県野田市の中学校 >千葉県野田市中根の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >野田市駅 周辺情報 >野田市駅 周辺 教育・子供情報 >野田市駅 周辺 小・中学校情報 >野田市駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 (中学校:千葉県野田市)の情報です。市立第二中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-08
    07/0707/07投稿日時 : 07/07夏季休業(夏休み)前の保護者会を実施しました。
    07/07
    07/07
    投稿日時 : 07/07
    夏季休業(夏休み)前の保護者会を実施しました。
    投稿日時 : 07/07

  • 2023-06-27
    6/26プール開き
    6/26プール開き06/26
    06/242023年6月 (24)6/26プール開き投稿日時 : 06/26
    待ちに待ったプールの授業(1・2年生対象)が本日26日から始まります。
    その際に、「水泳学習カード」を毎時間、提出となります。
    ①日付②体温③健康状態④参加・不参加⑤不参加の理由⑥保護者のサインまたは押印が必要になります。
    投稿日時 : 06/24
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    テスト前日
    テスト前日06/122023年6月 (9)テスト前日投稿日時 : 06/12
    明日から2日間、第1回定期テストを実施します。
    今日の授業では、どの学級も、どの教科も明日からの定期テストに向けて集中して取り組む姿がみられました。
    1年生にとっては中学校に入って初めての定期テストになります。
    そのため1学年では2週間ほど前に定期テストの大切さや心構え、家庭学習の仕方、テストの受け方などを集会を開いて説明を行いました。
    もちろん、2・3年生にとっての大切なテストになります。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    部活動保護者会
    部活動保護者会11:322023年5月 (14)部活動保護者会投稿日時 : 11:32
    13日(土)に部活動保護者会を開催しました。
    各部活動とも、主に活動目標、活動計画、購入品などを中心に説明をさせていただきました。
    また、保護者の方々に自己紹介をしてもらったりしながらスムーズに会は進んだようです。
    学校部活動の地域移行施策もありますが、現状では本校の部活動は生徒にとって大切な居場所になっています。
    少しずつ生徒数が減少し、部活動も希望制のため、大会に出場するには人数的に厳しい部活動も出てきましたが、生徒達が充実感が得られるよう工夫をしながら進めていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    あしたば農園
    あしたば農園05/092023年5月 (9)あしたば農園投稿日時 : 05/09
    あしたばファーム(農園)を見に行くと、ちょうど作業中で、野菜を育てている様子を見ることができました。
    あしたば学級では毎年、枝豆、プチトマト、ナス、そら豆など様々な野菜を作っています。
    今日はそら豆の収穫もしていました。(いただきました。ありがとうございました。)
    穏やかな天気の中、楽しそうに協力して活動する姿が、ほのぼのとしていました。
    今年もおいしい野菜ができそうですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    音楽部
    音楽部05/06
    05/062023年5月 (6)音楽部投稿日時 : 05/06
    音楽部が「ザ・ワールド・オブ・ブラス2023」に出場しました。
    さわやかちば県民プラザを会場にフロアーマーチング(マイファーストドリル)を披露しました。
    3年ぶりの有観客開催で、たくさんの来場者に見守られながら、二中らしいパフォーマンスができたと思います。
    これからも音楽を楽しみながら活動していきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    校外学習に向けて
    校外学習に向けて04/28
    04/272023年4月 (21)校外学習に向けて投稿日時 : 04/28
    1年生は、5月19日(金)の校外学習に向けて取り組みを進めています。
    目的地は上野恩賜公園で、主な活動は班行動になります。
    スローガンも決定し、帰りの会や放課後の時間を使って、班行動計画づくりや各委員会の活動を進めています。
    入学してから、まだ一ヶ月も経っていませんが、協力して取り組む姿が素晴らしいと感じています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    ◆学校だより(桜だより)◆
    ◆学校だより(桜だより)◆4月号(クリック)04/21
    投稿日時 : 04/21
    0

  • 2023-04-12
    給食開始
    給食開始04/112023年4月 (5)給食開始投稿日時 : 04/11
    オリエンテーション2日目になりました。
    学級活動の中で学級目標や組織を決めたり、自己紹介カードや新年度の抱負の作文を書いたりしました。
    学年集会では教科担任の先生方の紹介をしたり、3年生は修学旅行の準備を進めたりしました。
    放課後は1年生を対象に部活動見学も行いました。
    盛りだくさんの一日でしたが、何と言っても今日は給食が始まったことが一番!?の出来事だったのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年度
    令和5年度
    全員が幸せになれる学校づくり
    学校教育目標令和5年度開始!04/03
    令和5年度2023年4月 (1)令和5年度開始!投稿日時 : 04/03
    令和5年度が始まりました。
    生徒たちにとっては6日(木)の始業式(着任式)がスタートになりますが、先生方は今日から新年度の準備が始まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
野田市駅
住所
〒2780031
千葉県野田市中根139
TEL
04-7122-5534
ホームページ
https://schit.net/noda/jhdaini/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月02日23時53分34秒