R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県香取市の中学校 >千葉県香取市佐原ロの中学校 >市立佐原中学校
地域情報 R500mトップ >佐原駅 周辺情報 >佐原駅 周辺 教育・子供情報 >佐原駅 周辺 小・中学校情報 >佐原駅 周辺 中学校情報 > 市立佐原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐原中学校 (中学校:千葉県香取市)の情報です。市立佐原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-02
    2024年11月 (0)2024年10月 (9)香取市中学生議会
    2024年11月 (0)2024年10月 (9)香取市中学生議会投稿日時 : 10/30
    10月30日(水)香取市役所の市議会議場で香取市中学生議会が開催されました。今年度から、インターネット中継が始まりました。本校の前野柚葵さんは「閉校した学校の再利用について」、青木穂乃香さんは「観光地の英語表記について」質問しました。前向きなアイディアを出しての質問であり、大変素晴らしかったと思います。香取市議会だより「あなたtoぎかい」11月号に本校の生徒会役員選挙掲載投稿日時 : 10/30
    香取市議会だより「あなたtoぎかい」11月号に本校の生徒会役員選挙が紹介されました。表紙には市選挙管理委員会の出前授業と立ち会い演説会の様子、p18には選挙管理委員会委員長のインタビューが掲載されています。市内の方は各家庭に配付されるとともに、議会事務局から各生徒に一部いただきましたので、ぜひご覧ください。SDGsワークショップ投稿日時 : 10/30
    10月29日(火)香取市長の伊藤友則様を講師にお迎えして「SDGsワークショップ」を1年生対象に開催しました。各班が様々な手段を使って、目標達成に向けて取り組んでいきました。その過程で全体の「経済」「環境」「社会」のバランスを考えながら、班同士で交渉し、十分に話し合って、取り組んでいました。

  • 2024-10-25
    11月1日(金)から、新しい日課に変わります。
    11月1
    日(金)から、新しい日課に変わります。2024年10月 (6)1,2年生第1回実力テスト投稿日時 : 10/24
    10月24日(木)1,2年生第1回実力テストを実施しました。中学校入学後、1年生は初めて、2年生は3回目の実力テストとなります。広い範囲からの出題に対応するためには、日頃の学習の積み重ねが大切です。毎日、学校と家庭で集中して勉強し、学力の定着を図っていきたいと思います。
    0

  • 2024-10-22
    10月24日(木)は1,2年生第1回実力テストを実施します。
    10月24
    日(木)は1,2年生第1回実力テストを実施します。2024年10月 (5)3年生第3回定期テスト投稿日時 : 17:37
    10月21日(月)・22日(火)3年生は第3回定期テストを実施しました。3年生は、テストに向けて、集中して授業に取り組み、学習を進めていました。その努力が成果となって表れていることを期待しています。また、テスト後も落ち着いて生活することができています。さすが受験生です。頑張れ!
    投稿日時 : 10/20
    投稿日時 : 10/20

  • 2024-10-20
    10月21日(月)・22日(火)は3年生第3回定期テストを実施します。
    10月21日(月)・22日(火)は3年生第3回定期テストを実施します。2024年10月 (4)祝 全国大会 第5位投稿日時 : 16:06
    10月18日(金)三重県でJOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会(全国大会)が開催され、本校の齊藤華子さんが女子棒高跳に出場しました。雨天という悪条件でしたが、3m30という素晴らしい記録で、見事5位入賞を果たしました。おめでとうございます。文化祭投稿日時 : 15:56
    10月17日(木)文化祭を開催しました。有志合唱団の発表の後、美術部・ブラスバンド部・科学部・合唱部・郷土芸能部の発表や展示がありました。また、コンテストに出場した生徒の英語スピーチの披露がありました。後半は、各学年の合唱コンクールを開催しました。心が豊かになる1日でした。また、一歩「世界一幸せな学校」に近づけたと思います。令和6年度前期終業式・生徒会認証式・受賞報告・祭礼指導投稿日時 : 10/12
    10月11日(金)令和6年度前期終業式を行いました。各学年の代表から「前期を振り返って」の発表、校長先生から前期の成果の話と各学年別にエールがありました。そして、生徒会認証式では、認証書の授与があり、新旧本部役員の挨拶がありました。その後、受賞報告・祭礼指導を行い全校集会で前期を締めくくりました。8

  • 2024-10-10
    10月9日(水)進路説明会を開催しました。
    10月9日(水)進路説明会を開催しました。2024年10月 (1)進路説明会投稿日時 : 10/09
    10月9日(水)3年生の生徒及び保護者を対象とした進路説明会を実施しました。校長先生の話の後、進路指導主任の閑野先生から、進路決定に至るまでの詳しい説明がありました。これから、3年生はご家族や先生に相談して、自分の将来の夢や適性にあった進路選択ができるようにしてほしいと思います。

  • 2024-10-01
    2024年9月 (5)生徒会役員選挙
    2024年9月 (5)生徒会役員選挙投稿日時 : 09/28
    9月27日(金)生徒会役員選挙を実施しました。はじめに香取市選挙管理委員会の出前授業で選挙における投票の大切さを学びました。その後、立候補者と推薦者の立会演説会を行いました。学校生活をより良くしていこうとする意欲にあふれたすばらしい演説でした。視察にいらしていた香取市議会議員の方々も大変感心されていました。
    0
    9

  • 2024-09-15
    「佐原中学校のブログ」に令和6年度前期学校評価アンケート結果についてアップしました。
    「佐原中学校のブログ」に令和6年度前期学校評価アンケート結果についてアップしました。2024年9月 (4)第2回定期テスト投稿日時 : 09/13
    9月11日(水)・12日(木)に第2回定期テストを実施ました。夏休みをはさんでのテスト範囲でしたが、その分十分に学習ができたと思います。この後、テスト返却時に解説を行い、間違え直しをして、学習内容を理解できるようにしていきたいと思います。第2回避難訓練投稿日時 : 09/10
    9月9日(月)地震発生後の火災を想定した避難訓練を実施しました。地震発生時机の下などに安全を確保した後、理科室1から出火したことを想定して、グラウンドに避難する訓練を行いました。その後、各クラスの代表が消火器を使っての消火訓練を行い、全生徒が消火器の使い方を学びました。

  • 2024-09-06
    2024年9月 (2)3年生第3回実力テスト
    2024年9月 (2)3年生第3回実力テスト投稿日時 : 09/04
    9月3日(水)3年生の第3回実力テストを実施しました。夏休み明けすぐのテストでしたが、休み時間も勉強する生徒の姿が見られました。また、テスト後の授業も気を抜くことなく、集中して学習に取り組むことができました。頑張れ3年生!夏休み明け全校集会投稿日時 : 09/03
    9月2日(月)夏休み明け全校集会を行いました。校歌斉唱・受賞報告の後、運動部の新部長がそれぞれの抱負を発表しました。その後、校長先生から学力向上への取組と授業担当の変更の話がありました。夏休み中、様々なことを経験して、一回りたくましくなった生徒と再会できて、とても良かったです。

  • 2024-08-23
    第68回 日本水郷杯中学校ソフトテニス大会について
    第68回 日本水郷杯中学校ソフトテニス大会について
    【8月22日(木)17:00現在】
    予定通り、大会を実施します

  • 2024-08-20
    9月2日(月)から授業再開となります。
    9月2日(月)から授業再開となります。
    8
    0
    8

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立佐原中学校 の情報

スポット名
市立佐原中学校
業種
中学校
最寄駅
佐原駅
住所
〒2870001
千葉県香取市佐原ロ2124
TEL
0478-52-5157
ホームページ
https://www.katori-edu.jp/sawara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐原中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月06日11時00分08秒