R500m - 地域情報一覧・検索

市立長田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県真岡市の小学校 >栃木県真岡市長田の小学校 >市立長田小学校
地域情報 R500mトップ >寺内駅 周辺情報 >寺内駅 周辺 教育・子供情報 >寺内駅 周辺 小・中学校情報 >寺内駅 周辺 小学校情報 > 市立長田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長田小学校 (小学校:栃木県真岡市)の情報です。市立長田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-19
    着衣泳5・6年 最後のプール1年生
    着衣泳5・6年 最後のプール1年生07/18今日の給食7月17日(火)★ 山前小学校リクエスト給食 ★07/182023年7月 (18)着衣泳5・6年 最後のプール1年生投稿日時 : 07/18
    夏休みを前に5・6年生が着衣泳の授業を行いました。普段の生活の中で、水の中に自分が入ってしまったとき、服を着て泳ぐのは水着だけのときより体力が奪われます。キーワードは「浮いて待つ」。水の中で助かるためには、助けがくるまで、浮いて待ちます。命を守るには「浮く力」が大切であることを学びました。ペットボトルを使って浮く感覚を養った後、ペットボトルを使わずに浮く練習をしました。浮く感覚を体感した子は3分以上仰向けになって浮くことができました。
    <5年生の様子>
    <6年生の様子>
    おぼれた友達を救助するには、自分が飛び込んで助けるのではなく、ペットボトルを投げたり、ロープや長い棒を差し出して救助することも有効であることを教えてもらいました。
    1年生は今日が1学期最後のプールの授業でした。いつもより自由時間がたくさんあり、楽しく水遊びを行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    4年生総合:福祉講話
    4年生総合:福祉講話06/304年今日の給食6月30日(金)06/30
    06/29
    06/292023年7月 (0)2023年6月 (60)4年生総合:福祉講話投稿日時 : 06/304年4年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。
    今日は、特別養護老人ホームで働いている方をお招きしてお話を聞きました。
    介護の仕方、大切にしていること、仕事の大変なこと、やりがいなどを聞きました。
    「相手の気持ちを考えること」「決めつけないこと」が気を付けていることだと教えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    2年1組 算数 43ー17の計算のしかたをみんなで考えました。電子黒板で自分の考えを発表しました。
    2年1組 算数 43ー17の計算のしかたをみんなで考えました。電子黒板で自分の考えを発表しました。
    遠近法を使って写真アートをタブレットPCで撮りました。
    昨日の6年1組に続き、6年2組も力作がそろいました。
    6年1組の作品です。力作がそろいました!!
    明日は一日中、大雨の予報が出ています。十分気を付けて登校してください。

  • 2023-05-15
    今日の給食5月15日(月)11:58長田小
    今日の給食5月15日(月)11:58長田小


  • 2023-04-01
    定期異動
    定期異動03/31長田小の桜 Web花見03/292023年4月 (0)2023年3月 (35)定期異動投稿日時 : 03/31
    今年度の定期異動で7名の先生方が長田小学校を去ることになりました。今まで、長田小学校の教育に貢献していただき、ありがとうございました。新しい学校でのご活躍をご祈念いたします。
    職員集合写真
    異動される先生方長田小の桜 Web花見投稿日時 : 03/29
    春休みに入り、5日が過ぎました。長田小のみなさんは元気に楽しい春休みを過ごしていますか。校庭の桜の花が満開になり、とてもきれいです。今日はお家の人と一緒に桜の花を見に来た人もいました。今週が桜の見頃です。今日の桜の花をご覧ください。

  • 2023-03-11
    本日、PTAと後援会の会計監査、PTA執行委員会が行われました。執行委員会では今年度のPTAと後援会・・・
    本日、PTAと後援会の会計監査、PTA執行委員会が行われました。執行委員会では今年度のPTAと後援会事業確認と次年度の活動計画について話し合いました。執行委員の皆様には、長田小のPTA活動に進んで協力していただき誠にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    感謝の会では、児童代表のあいさつや校長先生の話の後、子どもたちから感謝の手紙と花を交通指導員さんに渡し、交通指導員さんからお話をいただきました。
    長田小には子どもたちの登校を毎日見守ってくださっている交通指導さんがお二人います。マクドナルド西側の横断歩道に立っていらっしゃる交通指導員さんと国道408号線の歩道橋と体育館北側の横断歩道に立っていらっしゃる交通指導員です。マクドナルド西側の横断歩道に立っていらっしゃる交通指導員さんは16年間交通指導員として長田小の児童の安全を守ってくれましたが、このたび3月末で退任されることになりました。感謝の気持ちで一杯です。長い間ありがとうございました。

  • 2023-02-27
    表彰伝達
    表彰伝達02/24長田小02/24
    02/24
    02/242023年2月 (35)表彰伝達投稿日時 : 02/24長田小昼休みに校長室で賞状伝達がありました。第72回真岡市理科研究発表会特選、栃木県学校教育書写書道作品展、交通安全作文交通安全標語、栃木県明るい選挙啓発ポスターコンクール、真岡市明るい選挙啓発ポスターコンクール、第24回真岡市小学生バレーボール新人大会(イリエ杯)、第76回芳賀地区理科研究展覧会・発表会、第74回芳賀地方書初展、令和4年度健康優良児童と多くの児童が表彰されました。おめでとうございます。
    投稿日時 : 02/24
    1位 3年2組
    投稿日時 : 02/24
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    全校漢字テスト
    全校漢字テスト9:16今日の給食2月13日(月)02/132023年2月 (18)全校漢字テスト投稿日時 : 9:16
    毎週火曜日のながたタイム(朝の学習の時間)は「百ます作文」または全校漢字・計算テストを行っています。今日は、年間6回行っている全校漢字テストの最終日でした。どのクラスも一生懸命テストに取り組んでいました。
    いくつかのクラスを紹介します。
    1年2組
    2年1組
    2年2組
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立長田小学校 の情報

スポット名
市立長田小学校
業種
小学校
最寄駅
寺内駅
住所
〒321-4364
栃木県真岡市長田1302-1
TEL
0285-82-1750
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/nagajsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立長田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月09日23時47分26秒