R500m - 地域情報一覧・検索

町立芳賀南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡芳賀町の小学校 >栃木県芳賀郡芳賀町西水沼の小学校 >町立芳賀南小学校
地域情報 R500mトップ >多田羅駅 周辺情報 >多田羅駅 周辺 教育・子供情報 >多田羅駅 周辺 小・中学校情報 >多田羅駅 周辺 小学校情報 > 町立芳賀南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立芳賀南小学校 (小学校:栃木県芳賀郡芳賀町)の情報です。町立芳賀南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立芳賀南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    7/28 合唱部練習
    7/28 合唱部練習07/282023年7月 (16)7/28 合唱部練習投稿日時 : 07/28
    今日は、夏休みに入って2回目の練習がありました。
    体育館で、発声練習をしたり、音楽室で、ソプラノやアルトのパート練習をしたりしました。
    きれいな声を目指して、頑張っていました。

  • 2023-07-11
    今日の給食7/11 & なかよし班(縦割り班))給食
    今日の給食7/11 & なかよし班(縦割り班))給食16:17今日の給食7/1007/10

  • 2023-06-13
    今日の給食6/1206/126/12 「県民の日」朝会
    今日の給食6/1206/126/12 「県民の日」朝会06/122023年6月 (14)6/12 「県民の日」朝会投稿日時 : 06/12
    「県民の日」朝会を行いました。
    校長先生のお話を聞いた後、知事メッセージ「とちぎのこどもたちへ」を視聴しました。
    また、タブレットを使って、栃木県にちなんだクイズをして、栃木県について学習しました。
    7

  • 2023-05-28
    今日の給食5/2605/265/25 3年生 人権の花を植えました!
    今日の給食5/2605/265/25 3年生 人権の花を植えました!05/25
    05/252023年5月 (18)5/25 3年生 人権の花を植えました!投稿日時 : 05/25
    先日頂いた人権の花を、みんなで花壇に植えました。赤いサルビアと黄色のマリーゴールドです。これからみんなで大切に育てていきます。
    9
    7

  • 2023-05-19
    今日の給食5/1916:37今日の給食5/1805/181・2年生お芋の苗植え 5/18
    今日の給食5/1916:37今日の給食5/1805/181・2年生お芋の苗植え 5/1805/18第52回芳賀地区小学校陸上記録会開催!05/17今日の給食5/1705/172023年5月 (10)1・2年生お芋の苗植え 5/18投稿日時 : 05/18
    植え方の説明をよく聞いて、苗を植えました。
    苗植えのための畝立ては、地域の方にご協力いただきました。大変助かりました。ありがとうございました。第52回芳賀地区小学校陸上記録会開催!投稿日時 : 05/17
    本日、真岡市総合運動公園陸上競技場において、全国小学生陸上競技大会芳賀地区予選会を兼ねた芳賀地区陸上競技会が開催されました。
    本校からは希望者の中から大会出場のための標準記録を突破した10名の選手(5・6年生)が出場しました。大変暑い中でしたが、体調を崩す児童もなく、今までの練習の成果を大いに発揮しました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

  • 2023-05-17
    今日の給食5/1605/161・2年生学校探検 5/12
    今日の給食5/1605/161・2年生学校探検 5/1205/15今日の給食5/1505/152023年5月 (8)1・2年生学校探検 5/12投稿日時 : 05/15
    先週の金曜日学校探検に行きました。2年生は1年生を連れて、学校の中を案内しました。
    1年生は、お兄さんお姉さんのお話をしっかり聞いて、普段は見ることができない特別教室などを探検しました。
    7
    3
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    今日の給食5/1005/105/9 3年社会科校外学習
    今日の給食5/1005/105/9 3年社会科校外学習05/09今日の給食5/905/095/8 朝会05/092023年5月 (3)5/9 3年社会科校外学習投稿日時 : 05/09
    前回に引き続き、今回は学校の南・東方面の様子を見学しに行きました。田畑が広がっている一方で、大きな道路が通っていること、五行川が流れていることを学びました。
    ロマンの碑に立ち寄り、仲良く遊ぶことができました。5/8 朝会投稿日時 : 05/09
    朝会が行われました。
    校長先生のお話では、あいさつについてのお話がありました。校長先生たちの役割演技を見て、あいさつの仕方についてしっかり考え、共有することができました。
    朝会の前には、バレー部の表彰がありました。バレー部は、4月に行われた「芳賀町スポーツ少年団バレーボール交流大会」で準優勝しました。おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    5/2 3年 社会科校外学習
    5/2 3年 社会科校外学習05/032023年5月 (1)5/2 3年 社会科校外学習投稿日時 : 05/03
    社会科「学校のまわり」の学習で校外学習に行ってきました。今回は学校の西・北のコースです。まずは芳賀天満宮に行き、芳賀町を見渡しました。田畑が広がっていること、家が集まっているところがあることなど、たくさんの気付きがありました。正しいお参りの仕方も教わり、みんなでお参りをしました。帰りに親水公園に寄り、元気に遊びました。
    そして、5月から新しい仲間が加わりました。初日は、作っておいた名刺で自己紹介をしたり、質問コーナーを行ったりしました。早速、一緒に校外学習に行き、クラスの一員となっています!

  • 2023-04-24
    「令和5年度子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣から...
    「令和5年度子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣から...8:58
    04/212023年4月 (8)「令和5年度子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣から表彰いただきました!投稿日時 : 8:58
    令和5年4月23日(日)、東京代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて、「令和5年度子供の読書活動推進フォーラム」が催され、本校の読書活動が優秀実践校として文部科学大臣から表彰を受けました。
    これは、本校の読書活動が通常の図書の貸し出しに加え、「芳賀南図書(100冊)を選書し、読書を奨励していること」「授業支援として目的に応じた図書を豊富にそろえていること」「ボランティアや図書委員会児童、教職員による読み聞かせが充実していること」「読書に親しめるよう、スタンプラリーやおもくじ、くじ引き等のイベントが充実していること」「コラボ企画として、図書と関連した給食の提供や図書と健康安全教育の関連を図ったイベントの実施」等々、多岐にわたる長年の取組が評価されたものと思っております。
    本校には町職員として司書が常駐し、司書を中心に児童や教職員、保護者の皆様、地域の皆様による協働の賜です。本校の読書活動の充実にお力添えをいただいている皆様に感謝申し上げます。
    表彰会場 国立オリンピック記念青少年総合センター
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    4/19 授業参観
    4/19 授業参観04/19今日の給食4/1904/19令和5年度学校だよりです。04/192023年4月 (7)4/19 授業参観投稿日時 : 04/19
    今年度初めての授業参観がありました。
    保護者の方々が参観してくださり、子供たちは、張り切って学習していました。
    1年生は、2グループに分かれて、親子で交通安全教室を行いました。
    5

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立芳賀南小学校 の情報

スポット名
町立芳賀南小学校
業種
小学校
最寄駅
多田羅駅
住所
〒321-3324
栃木県芳賀郡芳賀町西水沼41
TEL
028-678-7373
ホームページ
https://schit.net/eshagaminami/
地図

携帯で見る
R500m:町立芳賀南小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月04日11時00分07秒