99月4日 避難訓練09/05
1時間目に避難訓練を行いました。今回は、地震の後、家庭科室から火がでた想定で行いました。そのため片方の階段が使えなくなり、地震の時の避難経路とかわりました。子どもたちは、校舎内では、走ることなく静かに運動場へ避難することができました。一部の階段が使えないこともあり、いつもより避難に少し時間がかかりましたが、状況に応じて避難経路がかわることを学びました。
〈訓練用の緊急地震速報が流れると子どもたちは、素早く机の下に身を隠すことができました。〉 〈教頭先生の指示で避難が始まりました。〉
〈名簿順に整列をし、人員点呼が行われました。〉
〈集合したら、それぞれ担当(消火班、救急班、捜索班)への指示を教頭から受け、バディを組んで行動します。〉
〈最後に、校長先生から指導・講評をいただきました。〉 9月3日 6年生修学旅行説明会09/04
続きを読む>>>