R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市東境町堀池の小学校 >市立富士松東小学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 小学校情報 > 市立富士松東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松東小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立富士松東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富士松東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2025年9月19日(金)登校時に、資源回収とあいさつ運動を行いました。今回からあいさつ運動の旗が新・・・
    2025年9月19日(金)
    登校時に、資源回収とあいさつ運動を行いました。今回からあいさつ運動の旗が新調され、少し大きくなりました。旗と同様に挨拶の声も大きくさわやかに響きました。
    2025年9月18日(木)
    芸術鑑賞会
    劇団をお招きして、全校児童が体育館で観劇会を行いました。劇のタイトルは「感想文が書けません!」です。感想文を書くことが苦手な主人公が、弟との思い出を基にイメージを広げて物語や感想文を書くというお話でした。子どもたちは、おもしろい場面では笑い、真剣な場面では食い入るように見ていました。とても楽しい観劇会でした。
    2025年9月17日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    2025年9月12日(金)教科指導委員訪問(保健)5年生
    2025年9月12日(金)
    教科指導委員訪問(保健)5年生
    刈谷市の教科指導委員の先生をお招きして授業研究会を行いました。教科は保健です。養護教諭と担任の先生がチームを組んで授業を行いました。
    心の健康をテーマとし、自分に合った悩みの対処法や悩みの種類に合った対処法を学びました。明日から早速使えそうです。
    2025年9月11日(木)
    秋の昆虫採集 1年生
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    2025年9月2日(火)避難訓練・作品展学級発表会
    2025年9月2日(火)
    避難訓練・作品展学級発表会
    1校時に地震に対する避難訓練を行いました。命を守るために、頭を丸めて身を守るシェイクアウトの動きを練習しました。
    各学級で夏休み中に作成した工作や自由研究の発表会を行いました。力作揃いでした。

  • 2025-09-02
    2025年9月1日(月)2学期の始業式
    2025年9月1日(月)
    2学期の始業式
    いよいよ2学期が始まりました。
    始業式では、校長先生から、「目標をもってすごし、少しずつ目標達成に向けて進みましょう」、「明るいあいさつ、ありがとう、笑顔を心がけて楽しい学校生活をおくりましょう」とのお話を聞きました。
    始業式後、夏休みにリーダーシップ・トレーニングセンターという催しに参加した6年生が学んだことを発表しました。6年生は、よりよい学校にするためには、一人一人が「気づき、考え、行動する」ことが大切なので、みんなでがんばりましょう、と全校に呼びかけました。

  • 2025-08-29
    8/27   文部科学大臣のメッセージ(
    8/27   文部科学大臣のメッセージ(児童向け保護者向け)をアップしました。ご覧ください。
    8/27愛知県知事からのメッセージをアップしました。ご覧ください。

  • 2025-08-05
    7/31刈谷市立中学校の制服について〈令和8年度用〉
    7/31刈谷市立中学校の制服について〈令和8年度用〉

  • 2025-07-29
    2025年7月18日(金)ベルマーク寄贈
    2025年7月18日(金)
    ベルマーク寄贈
    トヨタ車体の皆様からベルマークをいただきました。子どもたちの使用する物品購入にあてたいと思います。トヨタ車体の皆様、ご寄贈くださり、ありがとうございました。
    2025年7月18日(金)
    第1学期終業式
    第1学期の終業式を行いました。校長先生から「できるようになったことを振り返り、自信をもちましょう。夏休み中は心も体も健やかに過ごし、元気に2学期を迎えましょう」とのお話をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    2025年7月15日(火)6年生が図画工作の授業でランプシェードを制作しました。今日は理科室の暗幕を・・・
    2025年7月15日(火)
    6年生が図画工作の授業でランプシェードを制作しました。今日は理科室の暗幕をしめてLEDライトをつけ、ランプシェードを鑑賞しました。光と影の美しい作品がたくさん見られました。
    2年生が算数のかさの学習をしました。実際に水の量を量り、単位量あたりの水量のちがいを学びました。
    2025年7月14日(月)
    ネットモラル塾 6年生
    6年生が講師の先生をお招きしてネットモラル塾を行いました。スマホやネットゲームなどに潜む危険を具体的に教えていただきました。そして、その危険から身を守る方法などを教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    7/1  0本日の水泳学習を実施します。よろしくお願いします。
    7/1  0本日の水泳学習を実施します。よろしくお願いします。
    ●水泳学習中止のお知らせ:7/10(木)3校時の1年生、7/11(金)6校時の3年生は水泳学習を中止します。よろしくお願いします。
    7/9  本日、水泳学習を実施します。6校時4年生は中止です。よろしくお願いします。
    7/8  本日、水泳学習を実施します。6校時6年生は中止です。よろしくお願いします。

  • 2025-07-07
    7/7  本日、水泳学習を実施します。よろしくお願いします。
    7/7  本日、水泳学習を実施します。よろしくお願いします。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立富士松東小学校 の情報

スポット名
市立富士松東小学校
業種
小学校
最寄駅
富士松駅
住所
〒4480007
愛知県刈谷市東境町堀池71
TEL
0566-36-2818
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/fjhigas/HP1.html
地図

携帯で見る
R500m:市立富士松東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分52秒