R500m - 地域情報一覧・検索

町立津具小学校

(R500M調べ)
町立津具小学校 (小学校:愛知県北設楽郡設楽町)の情報です。町立津具小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立津具小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-21
    6年生を送る会
    6年生を送る会2025年3月12日 10:38
    3月11日(火)、6年生を送る会を行いました。
    5年生の5人が企画・運営を担当しました。
    はじめは、卒業する4人の6年生にインタビューをしました。
    続いて、みんなでレクリエーションをしました。
    ドッジボール、ふうせんバレーラリー、ボールばくだんゲームの3つでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    絵本の読み聞かせ 今年も始まりました
    絵本の読み聞かせ 今年も始まりました2024年5月15日 08:49
    津具語りの会が行ってくださる「読み聞かせ」が、今年も始まりました。
    今回は、2人が別々のお弁当の絵本をお互いに読み合う場面もあり、とても興味深いものでした。
    子どもたちも、興味津々な表情で見聞きしていました。安全に自転車に乗るよ 交通安全教室2024年5月10日 10:43
    5月9日(木)、交通安全教室を行いました。スクールガードのみなさん、駐在さん、そして設楽署交通課の署員が来校し、自転車事故を防するために必要なことを学びました。
    講話の後は、校舎の外に出て自転車の走行訓練をしました。運行前点検は大切です。上級生は、下級生の自転車の様子を確かめてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2024年4月26日 18:24
    4月26日(金)、児童会が計画した「1年生を迎える会」を行いました。
    はじめは、5人の1年生にインタビューをしました。はきはきと答える1年生や、優しく受け答えする高学年の姿が、とてもよい雰囲気でした。
    全校レクリエーションでは、「けいどろ」と「ふえおに」を行いました。どちらも鬼ごっこ系の走り回るゲームでしたが、津具の子どもたちは走るのが大好きなのか、元気いっぱい逃げ回り、追いかけまわしていました。
    全校26名で、この一年、仲よく楽しく、一緒に過ごせそうです。稚鮎の放流をしたよ2024年4月22日 14:14
    4月22日(月)、学校の横を流れる津具川に、稚鮎(アユの稚魚)を放流しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    ひとりぼっちのユキオ  みなさん、会いに来てください
    ひとりぼっちのユキオ  みなさん、会いに来てください2024年4月22日 13:12
    3月末にココアが旅立ってしまい、津具小学校では1頭だけになってしまたヤギのユキオ。
    この日は暖かく良い天気でしたが、小屋の中にいて何となく寂しそうでした。
    落ち葉を食べたり、散歩をしている姿も寂しそう。子どもたちが遊びに来てくれると、ちょっと甘えてきたりします。
    ニワトリも、心配しているのか、近くを歩いています。
    4月下旬からの連休は、ぜひ、ユキオに会いに来ていただけると嬉しいです。学校でのできごと (1037)ひとりぼっちのユキオ  みなさん、会いに来てください2024年4月 (11)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    ココアが旅立ちました
    ココアが旅立ちました2024年3月29日 14:06
    果樹園の馬酔木(アセビ:ツツジ科)を誤って食べてしまい、体調不良だったヤギのココアが、3月28日(木)、天国へ旅立ちました。
    治療をしてくださった獣医さんによると、馬酔木の中毒からは回復したのですが、津具小学校にやってくる以前から持病として慢性肺炎だったところに誤嚥が重なり、肺炎が重症化してしまったとのことでした。
    懸命に治療にあたってくださった獣医さん、心配してお世話をしてくれた子どもたちや先生方、そして地域のみなさん、これまでかわいがっていただき、ありがとうございました。
    ココアの思い出を大切に、得られた教訓を忘れずに、そして、残されたユキオのお世話を心を込めて、私たちは過ごしていきます。
    ユキオは寂しいようで、時折遠くを見て鳴いています。会いに来て、元気づけていただければ幸いです。学校でのできごと (1026)ココアが旅立ちました2024年3月 (14)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    1年間お世話になりました!~3・4年生感謝の会~
    1年間お世話になりました!~3・4年生感謝の会~2023年3月26日 10:18
    3月23日(木)、3・4年生がお米作りや大豆づくりでお世話になった協力隊の方を招いて感謝の会を開きました。
    午前中は大豆を使ったお菓子作りです。
    教室の飾りつけもしました。
    午後からは、5年生や卒業生も来て、協力隊の方と一緒に過ごしました。
    1年間、子どもたちの学習に協力してくださり、ありがとうございました。1年間楽しくすごせました!~1・2年生お別れ会~2023年3月26日 10:11
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    今年も除雪機が大活躍です!
    今年も除雪機が大活躍です!2023年1月31日 12:18
    1月末になり、10年に一度と言われる寒波が来ました。
    雪が降って津具小学校も真っ白になりました。
    今年も除雪機が大活躍しました。
    ヤギさんたちも寒そうです。実りに感謝して~3・4年生五平餅パーティー~2023年1月31日 11:46
    1月30日(月)、3・4年生が、自分たちで育てたお米を使って五平餅パーティーを開きました。お米作りでお世話になった地域の方も招待しました。
    続きを読む>>>

町立津具小学校 の情報

スポット名
町立津具小学校
業種
小学校
最寄駅
池場駅
住所
〒4412601
愛知県北設楽郡設楽町津具字見出原3-1
TEL
0536-83-2013
ホームページ
http://www.kitashitara.jp/tsugu-el/
地図

携帯で見る
R500m:町立津具小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時34分04秒


月別記事一覧