R500m - 地域情報一覧・検索

市立布水中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県野々市市の中学校 >石川県野々市市押野の中学校 >市立布水中学校
地域情報 R500mトップ >野々市駅 周辺情報 >野々市駅 周辺 教育・子供情報 >野々市駅 周辺 小・中学校情報 >野々市駅 周辺 中学校情報 > 市立布水中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立布水中学校 (中学校:石川県野々市市)の情報です。市立布水中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立布水中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    令和5年度3年生学年通信
    令和5年度3年生学年通信

  • 2023-06-22
    古典芸能鑑賞教室
    古典芸能鑑賞教室いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底についていじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について2023年6月 (6)古典芸能鑑賞教室投稿日時 : 06/16
    昨日、フォルテで野々市市主催の『古典芸能鑑賞教室』が開催され、全校生徒で参加しました。
    最初に、能楽愛好会による「能」を鑑賞し、その後、体験活動として、3名の生徒が能面を付けました。能面を付けると視野が狭くなり、ステージ上を歩くことも怖いようです。
    民謡協会ひばり会による民謡鑑賞では、本校生徒2名もお囃子として加わり、素晴らしい歌声を聞くことができました。その後、2年生有志17名もステージに上がり、全校生徒による民謡体験を盛り上げてくれました。
    最後の筝曲では、親しみのある「となりのトトロ」を鑑賞しました。いつもと違う雰囲気の曲となりましたが、楽しんで聞くことができました。
    市文化協会の各団体の皆様のおかげで、楽しい雰囲気の中で古典芸能に触れる貴重な機会となりました。本当にありがとうございました。いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について投稿日時 : 06/16
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    プランター花植え、花摘み作業
    プランター花植え、花摘み作業2023年6月 (4)プランター花植え、花摘み作業投稿日時 : 06/12
    6月11日(日)の午前中に、布水花の会の中島先生(本校元校長)のご指導のもと、PTA環境文化部の皆さんとバトミントン部の生徒で、プランターの花植えと卒業記念品の押し花しおり作成のための花摘みを行いました。
    少し雨もちらつく中でしたが生徒たちは手際よく作業を進め、134個のプランターにきれいに花を植えてくれました。
    今回植えた花が成長して、布水中学校や見る人の心を明るく照らしてくれるでしょう。
    色鮮やかな押し花しおりの完成も楽しみです。

  • 2023-06-10
    ほけんだより6月
    ほけんだより6月

  • 2023-06-08
    夏花壇プランター土入れ作業
    夏花壇プランター土入れ作業2023年6月 (3)夏花壇プランター土入れ作業投稿日時 : 06/07
    6月6日(火)の放課後にサッカー部の1年生にお手伝いいただき、冬花壇のプランター移動と夏花壇のプランター土入れ作業を行いました。生徒たちはとてもチームワークが良く、声をかけながら手際よく作業を進め、134個のプランターにきれいに土を入れてくれました。
    6月11日(日)には、いよいよ花苗を植える作業を行います。今年はどんなデザインで校舎前を彩ってくれるか今から楽しみです。

  • 2023-06-06
    令和5年度加賀地区ブロック大会・部活動の日(校外活動の日)
    令和5年度加賀地区ブロック大会・部活動の日(校外活動の日)

  • 2023-06-06
    学校公開(6月)のご案内
    学校公開(6月)のご案内温かい学習環境令和5年度 前期 5月24日(水)、生徒総会が行われました。...2023年6月 (2)学校公開(6月)のご案内投稿日時 : 06/05
    今年度は各学期に1回ずつの学校公開を予定しています。1学期の学校公開につきましては、6月6日(火)から9日(金)までの4日間行います。コミュニティ・スクールとして「結ネット」でも既にお知らせいたしていおりますが、学校のホームページでも改めてお知らせいたします。
    コロナ対策が緩和され、地域の皆さまにもこの機会に学校に来ていただき、子供たちに心からの笑顔が見られるか、学習の様子をご覧いただきたいと思います。もちろん、保護者の皆さまや生徒の祖父母の皆さんにも参加していただければ幸いです。
    時間や詳細につきましては、以下のリンクからファイルをダウンロードしてご覧ください。6月学校公開案内(PDFファイル)温かい学習環境投稿日時 : 06/05
    令和5年度に入り、これまでの掲示に加え、木製テーブルを用いた展示を行っています。校舎というのは直線で冷たい感じになりがちなので、市教委にもお願いをし、緩やかな曲線と木の温もりを加えることにしました。
    この取組が子供たちにとって温かみのある学習環境の雰囲気づくり、誰もが居心地の良い学校づくりにつながればよいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    令和5年度3年生学年通信
    令和5年度3年生学年通信布水だよりR5-32023年6月 (0)51

  • 2023-05-31
    学年だより④⑤
    学年だより④⑤

  • 2023-05-27
    生徒総会
    生徒総会ほけんだより5月登下校の生徒の見守りについて(御礼)2023年5月 (4)生徒総会投稿日時 : 05/25
    5月24日(水)、生徒総会が行われました。1・2年生は体育館で対面式で、3年生は教室でリモート形式で総会に臨みました。
    生徒会役員や委員長、各学年のリーダー会からそれぞれの取組について説明があり、その内容や取り組み方について質問や意見が多く出され、それらに対する答弁もスムーズに行われました。
    入退場や議事進行を含め、生徒会によって運営されました。会を始めるタイミングなどにも臨機応変に対応していました。
    このような貴重な機会を通して、参加した生徒は民主主義や民主的な組織運営について学んだと思います。
    生徒一人一人が学校をより良くしたいという思いを持って今後の生徒会活動にも取り組んでほしいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立布水中学校 の情報

スポット名
市立布水中学校
業種
中学校
最寄駅
野々市駅
住所
〒9218802
石川県野々市市押野2-100
TEL
076-248-0039
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/fusuij/
地図

携帯で見る
R500m:市立布水中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月17日11時00分06秒