R500m - 地域情報一覧・検索

藤原岳自然科学館

(R500M調べ)
藤原岳自然科学館 (博物館・美術館:三重県いなべ市)の情報です。藤原岳自然科学館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

藤原岳自然科学館のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    更新日 令和7年8月29日
    更新日 令和7年8月29日
    8月14日、CTY「ケーブルNews」で自然水族館が紹介されました。【ケーブルNewsリポート】魅力たっぷり!小さな水族館(外部リンク)「児童生徒自然科学作品展」「児童生徒自然科学研究発表会」のお知らせ
    作品展は9月13日(土曜日)~15日(月曜日)の3日間、研究発表会は9月28日(日曜日)
    夏休みの自由研究の成果を、作品展や研究発表会で発表してみませんか。
    【第47回児童生徒自然科学作品展】
    日時:令和7年9月13日(土曜日)~15日(月曜日)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    更新日 令和7年7月4日
    更新日 令和7年7月4日
    夏休みに自由研究をしてみよう
    「夏休みの自然研究の仕方を聞く会」と「標本の名前を聞く会」の案内自由研究 案内チラシ (Jpeg 208.3KB)「夏休みの自然研究の仕方を聞く会」の申し込み「標本の名前を聞く会」の申し込み夏休みの自由研究の成果は、作品展や研究発表会で発表してみよう。
    いなべ市・東員町の方は学校を通して申し込んでください。児童生徒自然科学作品展の案内児童生徒自然科学研究発表会の案内

  • 2025-06-13
    更新日 令和7年6月11日
    更新日 令和7年6月11日

  • 2025-06-08
    更新日 令和7年5月30日
    更新日 令和7年5月30日
    ふるさとの森では、一番奥のコナラ林で、ササユリの花が咲き始めました。
    また、またロックガーデンや周辺の歩道には、ウツギやノアザミの花が咲いています。
    (5月30日現在)
    自然科学館玄関(館内)のホワイトボードに、現在見ることができる花のマップ「ふるさとの森の今」が掲示してありますので、咲いている場所を確認して「ふるさとの森」に入ってください。

  • 2025-05-28
    更新日 令和7年5月23日
    更新日 令和7年5月23日
    ふるさとの森では、ガマズミやウツギの花が咲いています。ノアザミの花も咲き始めました。
    また、シライトソウやナルコユリも咲いています。(5月23日現在)

  • 2025-05-11
    更新日 令和7年5月9日
    更新日 令和7年5月9日
    特に晴れた日に日光が差しこむと、魚たちの姿がよく見えます。
    5月以降は木が茂っているため、晴れた日の午後がおすすめです。
    ふるさとの森では、サワフタギやタニウツギの花が咲いています。ジャケツイバラの花も咲き始めました。
    晴れた日には、ハナムグリなどの甲虫、チョウやハチの仲間などいろいろな昆虫が花のまわりに集まってきています。
    また、シライトソウやヒメフウロも咲いています。(5月9日現在)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-26
    更新日 令和7年4月25日
    更新日 令和7年4月25日
    「ふるさとの森」の現在のようす(4月25日現在)
    ※【写真の説明】4月25日撮影
    1 ふるさとの森入口
    2 イブキシモツケ(ロックガーデン)
    3 ヤマツツジ(コナラ林)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    更新日 令和7年4月19日
    更新日 令和7年4月19日
    「ふるさとの森」の現在のようす(4月18日現在)
    ※【写真の説明】4月14・18日撮影
    1ふるさとの森入口18日撮影
    2 ヤマシャクヤク(シデ・モミジ林)18日撮影
    3 ザイフリボク(ロックガーデン)14日撮影
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    更新日 令和7年4月14日
    更新日 令和7年4月14日
    「ふるさとの森」の現在のようす(4月14日現在)
    ※【写真の説明】4月14日撮影
    1ふるさとの森入口
    2 イカリソウ(シデ・モミジ林)
    3 ニリンソウ(ロックガーデン)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    更新日 令和7年4月4日
    更新日 令和7年4月4日
    「ふるさとの森」の現在のようす(4月4日現在)
    ※【写真の説明】4月4日撮影
    上段左から
    1 ふるさとの森の入口
    2 カタクリ(シデ・モミジ林)今が見頃です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

藤原岳自然科学館 の情報

スポット名
藤原岳自然科学館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
西藤原駅
住所
〒5110511
三重県いなべ市藤原町市場493-1
いなべ市藤原文化センター 内
TEL
0594-46-8488
FAX
0594-46-4312
ホームページ
https://www.city.inabe.mie.jp/kyoiku/shizen/shizenkagakukan/
E-mail
地図

携帯で見る
R500m:藤原岳自然科学館の携帯サイトへのQRコード

藤原岳自然科学館周辺の博物館・美術館スポット

2019年03月25日23時59分03秒