R500m - 地域情報一覧・検索

市立修道小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市久世戸町の小学校 >市立修道小学校
地域情報 R500mトップ >五十鈴川駅 周辺情報 >五十鈴川駅 周辺 教育・子供情報 >五十鈴川駅 周辺 小・中学校情報 >五十鈴川駅 周辺 小学校情報 > 市立修道小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立修道小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-06
    新学期も図書室に!
    新学期も図書室に!
    2024/04/05
    図書室には入学や進級がテーマの本のコーナーがあります。
    3月から配架されていましたが、今こそ手にとってほしい本ばかりです。
    いよいよ8日は新学期の始業式。
    元気なみんなに会うのを先生たちみんなで楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    令和5年度最終日
    令和5年度最終日
    2024/03/29
    気温がぐっと上がった今日は今年度の学校開校最終日。
    週明けの4月1日から令和6年度がスタートします。
    1年生の教室に新しい机を入れてもらいました。
    出会いと別れの3月29日です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    校舎にありがとう!
    校舎にありがとう!
    2024/03/21
    3限目に大掃除を行いました。
    廊下や教室の隅、手洗い場など、いつもなかなか時間がかけられない場所を念入りに。
    1年生がひざをつけて雑巾がけをする姿にも感心しました。
    1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて丁寧に。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    修道の丘で「卒業おめでとう!」
    修道の丘で「卒業おめでとう!」
    2024/03/19
    穏やかな日和の今日、卒業証書授与式を挙行しました。
    4年ぶりに在校生5年生とご来賓の皆様の参加により式を進めました。
    一人一人が誓いの言葉を述べて証書を受け取りました。
    まなざしもまっすぐですばらしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    いよいよ明日
    いよいよ明日
    2024/03/18
    卒業式が明日に迫りました。
    3月に入ってからはあっという間に時間が進んだように思います。
    今朝、「今日で最後です。寂しいです。」と
    言いながら外遊びに出ていった6年生。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    今日は総練習
    今日は総練習
    2024/03/13
    2,3限目に卒業式の総練習を行いました。
    今日は特別に4年生も参加して見守りました。
    本番さながらに式を進行し、動きやタイミングを確認。
    緊張しながら真剣な表情で証書を受け取る6年生。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    週末の教室
    週末の教室
    2024/03/08
    4年生の外国語の授業、日常生活のいろいろな場面のリスニングクイズに回答していました。
    iPadで当てはまるイラストにマル付けです。
    5年生の算数の授業は図形(角柱)の学習中。
    2年生は電子黒板を使って物語を聴いている場面。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    高学年の授業
    高学年の授業
    2024/02/22
    6年生は社会科の授業。
    子どもたちの表情が卒業を前にきりりとしてきたと感じます。
    4年生はGIGAスクール(ICT活用)に関するアンケートに取り組んでいました。
    5年生は外国語の授業。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    新しい「とびだし人形」
    新しい「とびだし人形」
    2024/02/09
    市の事業費で「とびだし人形」を買わせていただきました。
    学校周辺の道路は狭くて危険個所がたくさんあります。
    先日の交通安全教室でも教えていただいたとおり、自分の目と耳での安全確認が何よりも大切です。
    学校近くのパンダシートも貼り換えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    来週から3学期
    来週から3学期
    2024/01/05
    令和6年が始まりました。
    元日の能登半島地震の速報に驚きました。
    尊い命を落とされた方、被災された方のことを思うとやりきれない気持ちです。
    岐阜県知事が発言されたように、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立修道小学校 の情報

スポット名
市立修道小学校
業種
小学校
最寄駅
五十鈴川駅
住所
〒5160015
三重県伊勢市久世戸町5
TEL
0596-24-9694
ホームページ
https://www.ise-mie.ed.jp/~syudou-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立修道小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月31日09時57分57秒