R500m - 地域情報一覧・検索

市立明南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市明科中川手の小学校 >市立明南小学校
地域情報 R500mトップ >明科駅 周辺情報 >明科駅 周辺 教育・子供情報 >明科駅 周辺 小・中学校情報 >明科駅 周辺 小学校情報 > 市立明南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明南小学校 (小学校:長野県安曇野市)の情報です。市立明南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-25
    とろとろ絵の具で描くスイミーの世界
    とろとろ絵の具で描くスイミーの世界9月25日(水) 晴れ6年生は修学旅行を楽しんでいるようですね!みんなの元気な様子が見られて嬉しいです。さて、明南小では、2年生が2~4時間目をたっぷり使って“とろとろ絵の具”を使い、絵を描きました。...
    2024/09/252年生修学旅行東京towerでお土産を買いました。事前に調べてあったものが買えたでしょうか。短い時間でしたがあちこち探してゲットしていました。towerを出ると雨。学校をめざします。みんな元気です!
    2024/09/25修学旅行キッザニア東京で楽しんでいます。体験してみたい職業を選び、身支度もまさにその職業でトライしています。子ども・大人・外国の方・・すごいにぎわいです。ミールクーポンで昼食も適宜とっています。みんな元気です...
    2024/09/25修学旅行おはようございます!朝食からスタートです。好きなものを選んでたくさん食べられたと思います。朝食後、駐車場で退館式を行いました。ホテルの方々にサヨナラをして、キッザニア東京に向かっています。現在、海ほた...
    2024/09/25修学旅行夕食後 反省会を行いました。しっかりと明日に向けての反省をしていました。反省会後は自室で入浴とくつろぎタイムです。22時消灯・就寝です。本日はこれが最終発信です。
    2024/09/24
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    クイズで協力宝さがし
    クイズで協力宝さがし9月19日(木) くもり昨日から、代表委員会による「クイズで協力宝さがし」という企画が行われています。目標:宝さがしで楽しく、他学年と協力し、仲を深めることができる。内容:放送でよばれた学年は中央ろう...
    2024/09/19委員会6年生修学旅行準備/1年生秋探し9月18日(水) 晴れいよいよ、来週6年生が修学旅行に出かけます!準備は大詰め。今日は4時間目の総合の時間に、しおりの行動細案(いつどのように行動するか書かれたもの)を読み合わせしていました。行程の中...
    2024/09/186年生タブレットを使って9月17日(火) 晴れ火曜日は、ICT支援員の先生が来てくれる日です。1時間目、3年生は総合の授業。安曇野市の自慢できるところ(もの)について、タブレットを使って詳しく調べています。ICT支援員の先生...
    2024/09/17
    26

  • 2024-09-13
    3年生総合/5年生のフェルト作品
    3年生総合/5年生のフェルト作品9月13日(金) 晴れ3年生が、総合の授業で安曇野市の自慢の場所(もの)について調べています。どんなものがあるだろうと、みんなで出してみると、大王わさび農場、長峰山、温泉、あやめ公園、廃線敷き…わさび...
    2024/09/133年生美味しそうな食べ物たち9月12日(木)昨日のことになりますが、2時間目に1年生の教室を通りかかると、みんな熱心に何やら書いています。硬筆でカタカナの言葉を書き写す書写をしてるようでした。1行ずつ見本を折り、丁寧に1文字ずつ...
    2024/09/121年生

  • 2024-09-06
    モンスター出現?
    モンスター出現?
    9月6日(金)4年生の教室を訪れた際に、「今週のモンスター」という掲示物を見つけ...
    2024/09/06
    2024/09/06
    みんなで対決!こま回し
    9月5日(木) 晴れ「みんなで対決!こま回し」こんな素敵な活動計画を、エコ清美委...
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    発育測定
    発育測定
    9月4日(水)今週は、発育測定が行われています。毎回、測定の前に養護の先生がお話...
    2024/09/04
    2024/09/04
    ICTの先生
    9月3日(火) くもり 今月から、ICT支援員の先生が来てくれることになりまし...
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    修学旅行にむけて
    修学旅行にむけて
    9月2日(月) 晴れ9月になりました。9月といえば…今月24日から6年生が修...
    2024/09/02
    2024/09/02
    4年生図工
    8月30日(金)昨日の1・2時間目、4年生は図工室で「色合いひびきあい」という単...
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    明南小だより NO.5
    明南小だより NO.51学期終業式明南小だより NO.5
    7月19日(金)に、明南小だよりNO.5を配付しました。
    【お知らせ】 2024-07-19 12:35 up!
    1学期終業式
    7月19日(金)
    今日は1学期終業式です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    今日のいろいろ
    今日のいろいろ今日のいろいろ
    6月14日(金)
    今日、2年生は明北小の2年生との交流遠足です。
    龍門淵公園に行き、自然の中で初夏の植物や昆虫などを見つけ、
    さらに明北小の2年生との交流もできたようです。
    午後はとても暑くなる予報だったため、お弁当は学校に帰ってきてから食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    明南小だより NO.13
    明南小だより NO.13明南小だより NO.13
    3月18日(月)に、明南小だよりNO.13を配布しました。
    【お知らせ】 2024-03-21 11:53 up!明南小だより NO.13

  • 2023-12-18
    あやめ・たんぽぽ学級まとめの会
    あやめ・たんぽぽ学級まとめの会あやめ・たんぽぽ学級まとめの会
    12月18日(月) 快晴
    今日は2時間目に、あやめ・たんぽぽ学級の「まとめの会」がありました。
    視聴覚室に集まり、「2学期にがんばった事」を1人ずつ前に出て発表しました。
    タイピング、クラブ活動、音楽会、宿題、九九や漢字、国旗の模写、卵を使った実験などなど…
    苦手な事、興味がある事、それぞれがそれぞれの頑張りや、その成果をみんなに教えてくれました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立明南小学校 の情報

スポット名
市立明南小学校
業種
小学校
最寄駅
明科駅
住所
〒3997102
長野県安曇野市明科中川手2694
TEL
0263-62-2035
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2010015
地図

携帯で見る
R500m:市立明南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月03日08時06分13秒