R500m - 地域情報一覧・検索

市立敦賀南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市清水町の小学校 >市立敦賀南小学校
地域情報 R500mトップ >敦賀駅 周辺情報 >敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立敦賀南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立敦賀南小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立敦賀南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立敦賀南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    オープンスクール
    オープンスクール11/262024年11月 (5)オープンスクール投稿日時 : 11/26
    11月26日にオープンスクールをおこないました。
    今回は、子どもたちがこれまで学習したことや作り上げたものを保護者の方に参加していただきながら発表をする形で行いました。
    おうちの方に自分たちが作った手作りおもちゃを体験してもらったり、発表の中でのクイズに答えてもらったりと、子どもたちは生き生きと活動することができました。
    参観された皆様も一緒に楽しんでいただけたように思います。
    授業参観の後は、愛育会主催の芸術鑑賞をおこないました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    【3年】ひまわり教室
    【3年】ひまわり教室11/19【3年】消防署見学11/132024年11月 (4)【3年】ひまわり教室投稿日時 : 11/19
    敦賀警察署生活安全課の方に来ていただき、よりよい生活を送るために、どのようなことに気をつけるとよいかを教えていただきました。どのような行動が犯罪につながったり、どのような罪になったりするのかを初めて知る子供たちもいました。犯罪やトラブルに合わないように自分たちで正しい判断ができるようになってほしいです。【3年】消防署見学投稿日時 : 11/13
    敦賀消防署の気比分署の方にお世話になり、火事の時に消防士の方や救急の方々がどのように活動されるのかを見学に行きました。
    実際に使用している道具を見せてもらたり防火服を着せてもらったりと貴重な体験や経験をすることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
    今後の学習につなげていきたいです。

  • 2024-11-12
    【6年】音楽発表会
    【6年】音楽発表会11/08校内マラソン大会11/062024年11月 (2)【6年】音楽発表会投稿日時 : 11/08
    これまで練習してきた合唱「ぼくらの地球」を発表する本番になりました。
    業間は全校のみんなと保護者の方々に、午後は文化センターで市内の小中学生に聞いていただきました。
    とても緊張しましたが、持ち前の団結力で練習してきたことを発表することができてみんな満足した様子です。
    「合唱っていいなぁ」校内マラソン大会投稿日時 : 11/06教頭先生すがすがしい秋晴れのもと、校内マラソン大会を開催しました。
    子どもたちは、業間マラソンや体育での練習の成果を発揮して全力で走り抜きました。ペア学年やおうちの方々の声援に力をもらって、ペースを上げ、自己新記録を出すことができた子もたくさんいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    【4年】募金活動
    【4年】募金活動10/232024年10月 (7)【4年】募金活動投稿日時 : 10/23
    今年度も4年生を中心に募金活動を行います。
    22日(火)に、全学級へ赤い羽根共同募金の説明とお願いに出向き、貯金箱を配りました。
    25日(金)28日(月)29日(火)の3日間で募金を集めます。ご協力お願いします。
    0

  • 2024-10-22
    第2学期が始まりました
    第2学期が始まりました10/182024年10月 (6)第2学期が始まりました投稿日時 : 10/18
    16日(水)から2学期が始まりました。
    体育館に集まり、始業式を行いました。
    校長先生からは、2学期頑張ってほしいことについてのお話がありました。
    始業式の後、24日(木)に開催する「体育祭」の色別リーダーが登壇し、各色のテーマをみんなに伝えました。
    1年生の廊下には、子どもたちが作った世界の国旗が飾られ、「体育祭」ムードを高めてくれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    【4年】ユニバーサルデザイン出前授業
    【4年】ユニバーサルデザイン出前授業09/302024年10月 (0)2024年9月 (10)【4年】ユニバーサルデザイン出前授業投稿日時 : 09/30
    社会福祉協議会の方から、ユニバーサルデザインとは「障害の有無、年齢、人種などに関わらず、みんなが利用しやすいデザインにしようという考え方」だということを教わりました。具体的な場所から、たくさんのユニバーサルデザインを探すことができ、身近にあることが分かりました。
    校外学習では、駅や電車の中でユニバーサルデザインを発見したいと思います。令和6年度全国学力・学習状況調査より2024年10月 (0)

  • 2024-09-29
    【3年】社会見学 スーパーマーケット
    【3年】社会見学 スーパーマーケット09/272024年9月 (9)【3年】社会見学 スーパーマーケット投稿日時 : 09/27
    スーパーマーケットの見学に行きました。店長さんや店員さんのお話を聞いたり店内を見学しました。この後の学習で、スーパーマーケットがたくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのかをまとめていきます。
    0

  • 2024-07-21
    【1年】生活科水遊び&学習の様子
    【1年】生活科水遊び&学習の様子07/18【3年】外国語活動07/182024年7月 (7)【1年】生活科水遊び&学習の様子投稿日時 : 07/18
    梅雨の合間の晴れ間に、生活科で水遊びをしました。
    まとを狙って水をかけたり、お友達と水をかけ合ったりしながら、夏の遊びを思いっきり楽しみました。
    国語では、「大きなかぶ」の音読劇や「おむすびころりん」の音読をしました。
    音読劇ではおじいさんの気持ちを考えて読み方や動作を考えたり、読んでいる様子を動画に撮って直したいところを話し合ったりしました。
    他にも、自分の好きなことを文に書いて友達と紹介し合ったり、計算カードを正確に言えるよう練習したりと、毎日のさまざまな活動をどの子もとても意欲的にがんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    【4年】雲龍丸乗船体験
    【4年】雲龍丸乗船体験06/20【4年】見守り隊対面式の運営06/182024年6月 (9)【4年】雲龍丸乗船体験投稿日時 : 06/20
    暑すぎず、心地よい風が吹く中、敦賀港から雲龍丸に乗りました。海からの景色は素晴らしく、波しぶきを楽しみながら、養殖場や定置網の見学、船長体験、水中ドローンによる水中観察、プランクトン観察などたくさんの貴重な経験をしました。
    「敦賀がもっと好きになりました」「海を大切にしたい」という感想もありました。【4年】見守り隊対面式の運営投稿日時 : 06/18
    4年生が中心となって「見守り隊対面式」を行いました。
    司会者たちは、ドキドキしながらも自信を持って発表し、案内係や会場準備係は、相手のことを考えながら工夫して活動できました。
    体育館での対面式を経験したことのない4年生でしたが、他の学年が静かに落ち着いて整列してくれたおかげで、役割を果たすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    【2年】交通安全教室
    【2年】交通安全教室06/072024年6月 (1)【2年】交通安全教室投稿日時 : 06/07
    2年生の交通安全教室がありました。
    自転車の乗り方や、降り方、そして自転車の点検方法などを教えていただきました。
    これから、交通ルールを守って安全に自転車に乗るようにしていきたいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立敦賀南小学校 の情報

スポット名
市立敦賀南小学校
業種
小学校
最寄駅
敦賀駅
住所
〒9140052
福井県敦賀市清水町1-10-40
TEL
0770-22-0010
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/minami/
地図

携帯で見る
R500m:市立敦賀南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月03日11時00分04秒