R500m - 地域情報一覧・検索

市立鯖石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県柏崎市の小学校 >新潟県柏崎市加納の小学校 >市立鯖石小学校
地域情報 R500mトップ >北条駅 周辺情報 >北条駅 周辺 教育・子供情報 >北条駅 周辺 小・中学校情報 >北条駅 周辺 小学校情報 > 市立鯖石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鯖石小学校 (小学校:新潟県柏崎市)の情報です。市立鯖石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鯖石小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025年9月 (23)9月30日(火)鯖石ランニング みんなでUSJをめざそう!
    2025年9月 (23)9月30日(火)鯖石ランニング みんなでUSJをめざそう!投稿日時 : 10:37
    10月26日の鯖石ロードレースに向けて、20分休みに鯖石ランニングをする取組が今日から始まりました。期間中、一人平均グラウンドを55周するとユニバーサルスタジオジャパンに行ける計算だそうです。全校でユニバーサルスタジオジャパンに向けて走り出しました。1年生はどの学年よりも早くきて走り始め、みんなで44周走りましたよ。
    投稿日時 : 09/299月30日(火)鯖石ランニング みんなでUSJをめざそう!10:37
    09/29

  • 2025-09-23
    2025年9月 (17)9月22日(月)手洗いの方法
    2025年9月 (17)9月22日(月)手洗いの方法投稿日時 : 09/22
    中学年は保健の学習で、清潔な手洗いの方法について学習をしています。今日は汚れが浮き上がる手洗いチェッカーで自分の手洗いの癖を確認し、汚れが残りやすいところを丁寧に洗うという学習をしていました。
    投稿日時 : 09/199月22日(月)手洗いの方法09/22
    09/19

  • 2025-09-19
    2025年9月 (16)9月19日(金)前期最後の委員会
    2025年9月 (16)9月19日(金)前期最後の委員会投稿日時 : 15:23
    今日は、前期最後の委員会活動です。どの委員会も最後のまとめと反省をしていました。運営・きずな委員会、報道・保健委員会、自然・図書委員会の3つの委員会があります。前期の活動を振り返りながら、後期へつないでいく話合いをしていました。
    投稿日時 : 09/189月19日(金)前期最後の委員会15:23
    09/18

  • 2025-09-10
    2025年9月 (7)9月9日(火)親善陸上大会に向けて
    2025年9月 (7)9月9日(火)親善陸上大会に向けて投稿日時 : 09/09
    6年生が親善陸上大会に出場するため、100m走と走り幅跳びと中距離走に分かれて練習を開始しました。5年生も来年の出場に向けて練習を開始します。暑いので朝の1時間目に練習です。まずは、身体ならしをする子供たちでした。9月8日(月)あいさつハイタッチ作戦投稿日時 : 09/08
    あいさつレンジャーと共にあいさつハイタッチ作戦も始まりました。各学級を訪ねて、ハイタッチをしながらあいさつを交わしていきます。朝から大きな声を出したり、アクションがあったりすると自然に元気も湧いてきます。笑顔であいさつを交わす鯖石っ子です。9月9日(火)親善陸上大会に向けて09/099月8日(月)あいさつハイタッチ作戦09/08

  • 2025-09-08
    2025年9月 (5)9月5日(金)あいさつレンジャーからシールをもらおう
    2025年9月 (5)9月5日(金)あいさつレンジャーからシールをもらおう投稿日時 : 09/05
    今日からあいさつウイークが始まり、各教室にあいさつレンジャーが出動しました。大きな声であいさつできた子はあいさつレンジャーからシールをもらうことができます。笑顔であいさつがんばっていました。9月5日(金)あいさつレンジャーからシールをもらおう09/05

  • 2025-09-05
    2025年9月 (4)9月4日(木)それぞれの昼休み
    2025年9月 (4)9月4日(木)それぞれの昼休み投稿日時 : 09/04
    今日の鯖石小の昼休みの様子です。音楽会に向けて自主的に合奏練習する子供たちや、体育館や教室で遊んだり、図画工作の作品で変身して楽しんだりする子供たちと様々な姿が見られました。自分のやりたいことを自由に楽しむ鯖石っ子です。9月4日(木)それぞれの昼休み09/04
    0
    0

  • 2025-09-04
    2025年9月 (3)9月3日(水)生活朝会 あいさつをがんばろう
    2025年9月 (3)9月3日(水)生活朝会 あいさつをがんばろう投稿日時 : 09/03
    金曜日から「あいさつウイーク」を実施します。生活朝会であいさつのどんなところをがんばればよいのか生活指導主任から話を聞きました。学校だけでなく、家や登下校でもきちんとあいさつしようと呼びかけました。子供たちからは、あいさつレンジャーが登場して金曜日からのあいさつハイタッチ作戦が伝えられます。ハイタッチをしながら楽しくゲームもして盛り上がりました。9月2日(火)英語の研究授業投稿日時 : 09/02
    今日は5時間目に職員の校内研修で高学年、英語の授業を参観しました。お互いのことを紹介する学習で、「I can
    ~」などを身に付ける学習です。子供たちの英語を聞き取る耳がよく育っていて、意欲的に英語をつかって表現しようとする子供たちでした。
    投稿日時 : 09/019月3日(水)生活朝会 あいさつをがんばろう09/039月2日(火)英語の研究授業09/02
    09/01
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025年9月 (1)9月1日(月)わっかでへんしん
    2025年9月 (1)9月1日(月)わっかでへんしん投稿日時 : 13:10
    低学年の図画工作は「わっかでへんしん」という教材で工作を進めていました。変身グッズを夢中でつくっていました。変身ベルトや防具など、テレビのヒーローをイメージしているのかな?9月1日(月)わっかでへんしん13:10

  • 2025-07-23
    2025年7月 (17)7月23日(水)明日から夏休み!
    2025年7月 (17)7月23日(水)明日から夏休み!投稿日時 : 14:05
    夏休み前の最後の登校日。子どもたちは明日からの期待感でにこにこです。どの学年もお楽しみ会をしながら楽しく過ごしました。1年生からむげん劇場第2弾のお誘いを受け、鑑賞することもできました。玄関では、笑顔でみんなさようならしました。元気で安全に33日間過ごしてください。7月22日(火)着衣泳投稿日時 : 07/22
    今日と明日、学校に通うと子どもたちは夏休みに入ります。水の事故が増えるこの時期、水泳学習の最後にどの学年も着衣泳をして、万が一のとき「浮いて待つ」ことを学習します。1年生は、初めての学習。ペットボトルなどを使って上手に浮かぶことができました。7月23日(水)明日から夏休み!14:057月22日(火)着衣泳07/22

  • 2025-07-12
    2025年7月 (9)7月11日(金)いじめ見逃しゼロスクール集会
    2025年7月 (9)7月11日(金)いじめ見逃しゼロスクール集会投稿日時 : 07/11
    今日は第五中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会の日です。5・6年生が参加して、鯖石小学校の取組を発表してきました。きらきら言葉を使おうと全校で取り組んだこと、八石山登山の際、お互いに声をかけあって励まし合いながら登ったことなどを発表しました。ゲストの今井美穂さんからもお話を聞くことができ、有意義な会となりました。
    投稿日時 : 07/10
    投稿日時 : 07/107月11日(金)いじめ見逃しゼロスクール集会07/11
    07/10
    07/10
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立鯖石小学校 の情報

スポット名
市立鯖石小学校
業種
小学校
最寄駅
北条駅
住所
〒9451431
新潟県柏崎市加納2628-1
ホームページ
https://www.kenet.ed.jp/sabaishi/
地図

携帯で見る
R500m:市立鯖石小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月15日18時58分12秒