R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市大字大貫の小学校 >市立高田西小学校
地域情報 R500mトップ >【上越】高田駅 周辺情報 >【上越】高田駅 周辺 教育・子供情報 >【上越】高田駅 周辺 小・中学校情報 >【上越】高田駅 周辺 小学校情報 > 市立高田西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高田西小学校 (小学校:新潟県上越市)の情報です。市立高田西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高田西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    のびる子  夢もて 汗もて 涙もて
    のびる子  夢もて 汗もて 涙もてきぼう学年 自然体験教室 (5)きぼう学年 自然体験教室 (6)きぼう学年 自然体験教室(7)きぼう学年 自然体験教室 (1)きぼう学年 自然体験教室 (2)きぼう学年 自然体験教室 (3)きぼう学年 自然体験教室 (4)お花の苗をうえたよ!みどりのなかよし班お話会

  • 2023-05-11
    運動会 全体練習
    運動会 全体練習2023.05.10
    5/10 2時間目 運動会の全体練習でした。
    今まで各教室で練習してきた応援を全体で合わせてみました。
    白組も紅組もとても上手でした。本番も楽しみです。
    いいお天気で日差しも強かったのですが、風が気持ちよかったです。
    からだを少しずつ暑さに慣れさせたいですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    令和5年年間間行事予定表
    令和5年年間間行事予定表2023.05.08
    4月20日現在の予定表です。R5年間行事予定表.pdfR5いじめ防止基本方針2023.05.08
    R5いじめ防止基本方針ですR5 高田西小学校いじめ防止基本方針.pdfR5グランドデザイン2023.05.08
    50周年記念の年です。
    ますます「のびる子」をめざします。R5グランドデザイン.pdf「希望の丘」4月号2023.05.08
    学校だより「希望の丘」
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    3月23日 50回目の卒業式
    3月23日 50回目の卒業式2023.03.23
    天候に恵まれ、本日、第50回目の卒業式を行いました。
    壇上で一人一人に卒業証書が手渡されました。
    卒業生思い出の時間、一人一人の呼びかけも、歌もとても素敵でした。
    チャレンジ学年の皆さん、卒業おめでとう!

  • 2023-03-22
    3月20日 本日の給食2023.03.20今年度最後の給食でした。
    3月20日 本日の給食2023.03.20
    今年度最後の給食でした。
    卒業生をお祝いするメニューでした。
    キーマカレー、ひじきサラダ、お祝いクレープ、牛乳です。
    給食室の皆さんからも、各学級にお祝いのメッセージが届いています。
    調理員の皆さん、1年間ありがとうございました。3月14日 50周年に向けて ~横断幕~2023.03.14
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    3月6日 同窓会
    3月6日 同窓会2023.03.06
    本日、同窓会長の杉山様をお招きし、同窓会入会式が行われました。会長さんのご挨拶ののち、6年生代表の「誓いの言葉」が発表されました。同窓会員は総勢、約4000人です。インフルエンザ用療養解除届2023.03.06
    インフルエンザ用の療養解除届をPDFファイルにてアップいたします。必要に応じてダウンロードし、ご活用ください。療養解除届(インフルエンザ用).pdf登校許可証明書2023.03.06
    登校許可証明書をPDFファイルにてアップいたします。必要に応じてダウンロードし、ご活用ください。登校許可書.pdf

  • 2023-03-03
    3月2日 あり62023.03.02本日、「ありがとう6年生」集会が開催されました。3時間目から5時・・・
    3月2日 あり62023.03.02
    本日、「ありがとう6年生」集会が開催されました。3時間目から5時間目を使い、6年生が各学年と順番に交流を行いました。
    1年生とは玉入れを楽しみました。
    5年生との交流では、最後に感謝の気持ちと来年度への期待の言葉を発表し、ダンスを披露しました。
    あと、14日です。

  • 2023-03-01
    2月27日 カウントダウン
    2月27日 カウントダウン2023.02.27
    6年生教室の廊下を通ると・・・。卒業(式)まで20日を切りました。カウントダウンも大詰めです。
    明日は、授業参観、学年懇談会です。よろしくお願いいたします。

  • 2023-02-27
    2月24日 心を込めて作りました
    2月24日 心を込めて作りました2023.02.24
    今日の給食のメインメニューは手作りの豆腐ハンバーグです。
    調理員さんたちが心を込めて作られました。
    メッセージカードも届いています。2月21日 野菜たっぷり2023.02.21
    給食で日本を旅しよう。今日は野菜王国と呼ばれる茨城県です。
    ごはん、スタミナ納豆、れんこんサラダ、サツマイモと白菜の味噌汁、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2月13日 慎重に!
    2月13日 慎重に!2023.02.13
    5年生がエプロンづくりに取り組んでいます。まち針をうっています。仮縫いをするのでしょう。
    こちらはミシンで。ゆっくりと縫い進めます。完成が楽しみです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立高田西小学校 の情報

スポット名
市立高田西小学校
業種
小学校
最寄駅
【上越】高田駅
住所
〒9430000
新潟県上越市大字大貫1908
ホームページ
https://www.nishi.jorne.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立高田西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時25分05秒


月別記事一覧