R500m - 地域情報一覧・検索

町立上郷小学校

(R500M調べ)
 

町立上郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-18
    スキー学習が始まったよ
    スキー学習が始まったよ
    冬のスポーツ、スキーの学習が始まりました。この日は、1~3年生は学校のグラウンド...
    2025/01/17
    2025/01/17
    大井平和紙の卒業証書までの道③~雪さらし~
    和紙づくりの大事な工程の「雪さらし」です。コウゾの繊維は、雪の上に広げ、日光に当...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    新春書初め大会
    新春書初め大会
    書初め大会がありました。冬休み前から練習してきた成果を発揮してみんなかなり集中し...
    2025/01/09
    2025/01/09

  • 2025-01-06
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます。2025年が始まり、今日から仕事始めです。子...
    2025/01/06
    2025/01/06

  • 2024-12-29
    冬休みにこそ、校内ICT研修
    冬休みにこそ、校内ICT研修
    今日から子どもたちは冬休みです。長期休業にこそ、先生方が学びたいことをじっくり研...
    2024/12/25
    2024/12/25
    ろうそくランタンづくり
    先日、なじょもんへ5年生が学年行事に行ってきました。体験したのは、「ろうそくのラ...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    みんなでおにぎりパーティ-!
    みんなでおにぎりパーティ-!
    5時間目に全校おにぎりパーティーを行いました。米リーダーの5年生が中心となり、高...
    2024/12/20
    2024/12/20
    1.2年生の音楽発表会が始まるよー♪
    昨日のお昼の放送でかわいい案内があった「音楽発表会」が昼休みに開かれました。今回...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    お金の使い方を学ぼう!金融教室
    お金の使い方を学ぼう!金融教室
    5.6年生は、ゆうちょ銀行の方と「お金の使い方」の学習をしました。昔はお金は貝が...
    2024/12/18
    2024/12/18
    車いすバスケットボールを通して共生社会を考える
    3~6年生は、福祉の学習で津南小学校に行きました。車いすを使って生活されている講...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    保健の学習
    保健の学習
    3.4年生と5.6年生の保健の学習がありました。3.4年生は、「健康」について考...
    2024/12/16
    2024/12/16

  • 2024-12-13
    おにぎりパーティのお知らせ
    おにぎりパーティのお知らせ
    5年生の米リーダー2人が校長室へやってきて、「全校でおにぎりパーティを計画してい...
    2024/12/13
    2024/12/13
    冬の登校を安全に
    地区児童会がありました。登校班ごとに、降雪時の登校の様子について振り返ります。雪...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    明日の天気は?
    明日の天気は?
    5年生が翌日の天気を予想して発表してくれました。理科で学習したことを使って、全国...

  • 2024-11-29
    完売したよ!~コメ販売~
    完売したよ!~コメ販売~
    5年生が米リーダーとなって取り組んだ上郷小学校の米づくり今日はコメ販売の日です。...
    2024/11/29
    2024/11/29
    どのようにひくのかな?
    1年生の算数「11-2」です。11個のチョコがあります。10個はリボンのついた箱...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立上郷小学校 の情報

スポット名
町立上郷小学校
業種
小学校
最寄駅
森宮野原駅
住所
〒9498125
新潟県中魚沼郡津南町上郷宮野原164
TEL
025-766-2044
ホームページ
https://tsunan.schoolweb.ne.jp/1510047
地図

携帯で見る
R500m:町立上郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時07分54秒