R500m - 地域情報一覧・検索

町立上郷小学校

(R500M調べ)
 

町立上郷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-28
    くらべる相手は誰?
    くらべる相手は誰?
    2年生の道徳の授業です。黒板に「くらべる相手は誰?」と書かれていました。・Aは、...
    2024/11/27
    2024/11/27

  • 2024-11-27
    英語をもっと身近に!~英話教室~
    英語をもっと身近に!~英話教室~
    週に1回、昼休みに行われるALTの先生の英語教室が始まりました。今日は、1~3年...
    2024/11/26
    2024/11/26
    絵本とコラボ給食
    毎月楽しみな「絵本とコラボ給食」きつねうどんが大好きな、きつねくんたぬきうど...
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    卒業証書づくり① ~コウゾ刈り取り~
    卒業証書づくり① ~コウゾ刈り取り~
    6年生は、「世界で一つだけの卒業証書づくり」の第1歩、「コウゾ刈り」を5年生と一...
    2024/11/22
    2024/11/22

  • 2024-11-22
    1~5年生の体験学習旅行
    1~5年生の体験学習旅行
    1~5年生は、11月に体験学習旅行に行きました。行先は、須坂市動物園とリンゴ狩り...
    2024/11/21
    2024/11/21

  • 2024-11-20
    どうぶつのひみつクイズ
    どうぶつのひみつクイズ
    2年生が国語で学習したことをクイズにして、「どうぶつのひみつクイズ」のイベントを...
    2024/11/19
    2024/11/19
    英語のビデオレター
    5年生は学習した英語を使って、自己紹介のビデオレターをつくりました。ALTの先生...
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    親子環境整備作業
    親子環境整備作業
    子どもたちと保護者の皆様と教職員で、環境整備作業をしました。グラウンドやプールの...
    2024/11/18
    2024/11/18

  • 2024-11-09
    しめ縄作り
    しめ縄作り
    稲刈り後のわらを使って、しめ縄のつくり方を教えていただきました。つくったのは、5...
    2024/11/07
    2024/11/07
    5時間目の授業は?
    5時間目の授業の様子を紹介します。4年生は、外国語です。自分の筆箱の中身を英語で...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    10月ももうすぐ終わりますね
    10月ももうすぐ終わりますね
    上郷小学校の桜の葉はずいぶん落ちて、風の箒でかさかさとグラウンドを行ったり来たり...
    2024/10/29
    2024/10/29

  • 2024-10-26
    GO GO上郷米の販売!
    GO GO上郷米の販売!
    文化祭の日には、「GO GO上郷米」の販売がありました。今年は、2名の5年生の米...
    2024/10/26
    2024/10/26
    元気はつらつ!文化祭
    楽しみにしていた文化祭です。ステージの上の子どもたちは、みんな笑顔いっぱい!ダン...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    ドクターヘリの到着
    ドクターヘリの到着
    今日は、学校のグラウンドにドクターヘリが着陸しました。長岡の日赤から15分で到着...
    2024/10/25
    2024/10/25

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立上郷小学校 の情報

スポット名
町立上郷小学校
業種
小学校
最寄駅
森宮野原駅
住所
〒9498125
新潟県中魚沼郡津南町上郷宮野原164
TEL
025-766-2044
ホームページ
https://tsunan.schoolweb.ne.jp/1510047
地図

携帯で見る
R500m:町立上郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時07分54秒