R500m - 地域情報一覧・検索

市立下条中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県十日町市の中学校 >新潟県十日町市下条の中学校 >市立下条中学校
地域情報 R500mトップ >下条駅 周辺情報 >下条駅 周辺 教育・子供情報 >下条駅 周辺 小・中学校情報 >下条駅 周辺 中学校情報 > 市立下条中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下条中学校 (中学校:新潟県十日町市)の情報です。市立下条中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下条中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    向ヶ原生徒会入会式
    向ヶ原生徒会入会式
    4月19日(木)生徒会入会式が行われました。若葉班によるゲーム、委員会、部活動紹介などが行われました。また、校長先生から「向ヶ原」の由来についてお話があり、1年生が本格的に「向ヶ原」生徒会の仲間入りを果たした1日となりました。
    2023-04-19 20:41 up!
    修学旅行3日間終了しました
    4月12日(水)から14日(金)の3日間、3年生の修学旅行が行われました。新しい学年での学年開き、リーダーとして歩む1年間のリーダー研修の意味もある修学旅行でしたが、3年生はそれらの目標を達成し、成長と感動の3日間を終えて無事に帰ってきました。
    2023-04-17 07:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    修学旅行1日目
    修学旅行1日目
    4月12日(水)3年生が修学旅行へと出発しました。今朝は、出発時間が早い中、たくさんの保護者が見送りに来て頂きました。現地は、生憎の雨模様だそうですが、みんな元気に旅行を満喫している様子です。1・2年生も3年生の分も学校生活を支えようと頑張っています。
    2023-04-12 17:32 up!
    学校生活オリエンテーション
    11日(水)学校生活オリエンテーションが行われました。1.学習について2.学校生活について3.部活動について各担当の先生からお話がありました。昨日から、全校が集まって話を聞く機会が多くなっていますが、生徒は真剣な表情で最後までしっかり話を聞くことができました。
    2023-04-11 14:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度スタート
    令和5年度スタート
    4月7日(金)新任式、始業式が行われました。新任式では新しい先生方との出会いがあり、始業式では代表生徒が新年度への決意をしっかりと述べていました。来週、入学式が行われて、令和5年度下条中生が全員集合します。今年度も下条中学校へのご支援、ご協力をお願いします。
    2023-04-07 15:51 up!

  • 2023-04-06
    療養解除届・登校許可証
    療養解除届・登校許可証令和5年度年間行事予定令和5年度 十日町市立下条中学校いじめ防止基本方針療養解除届(インフルエンザ用)登校許可証

  • 2023-03-26
    令和4年度3学期終業式
    令和4年度3学期終業式
    3月24日(金)3学期終業式が行われました。式では代表生徒が1年間を振り返り、堂々と発表を行いました。振り返りの中には「成長した」という言葉が多く聞かれ、充実した1年間であったことが伺えました。終業式後には、大清掃が行われました。個人のものも整理整頓して、新たな気持ちで令和5年度を迎えてほしいと思います。
    2023-03-24 18:11 up!

  • 2023-03-17
    新保広大寺発表会
    新保広大寺発表会
    3月14日(火)1年生が総合学習として練習を重ねてきた新保広大寺の発表会が行われました。発表会では、新保広大寺保存会の皆様、保護者、2年生、下条小6年生の前で堂々とした踊りが披露されました。また最後に、昨年度全国大会に参加した2年生から感想をもらい、良い伝統が継承された1日となりました。
    2023-03-15 18:42 up!
    スキー授業
    3月8日(水)快晴の中、スキー授業に行ってきました。3年生卒業後、初めての学校行事となりました。2年生を中心に声を掛け合い、新しい学校生活へ良いスタートを切っていました。
    2023-03-14 14:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    第76回卒業証書授与式
    第76回卒業証書授与式
    3月6日(月)第76回卒業証書授与式が行われました。3年生の何事にも真剣に取り組む姿勢が下級生に引き継がれ、練習、準備ともにしっかり行い、最高の卒業式となりました。3年生3年間お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
    2023-03-06 15:03 up!→記事へ学校だより第11号(3月)

  • 2023-02-20
    定期テストに向けて
    定期テストに向けて
    来週に行われる定期テストに向けて、今日と明日の二日間質問教室を行っています。参加した生徒は、わからないところを担当の先生に聞いたり、お互いに確認し合ったり、静かに学習したり有意義な時間を過ごしていた様子でした。
    2023-02-16 17:04 up!→記事へ第2回生徒総会と引継ぎ式
    2月15日(水)第2回生徒総会と引継ぎ式が行われました。今年度の生徒会は「改進」をスローガンに討論会や委員会強化プロジェクトに力を入れ、下条中学校のさらなる発展を目指しました。3年生お疲れ様でした。そして、その後行われた引継ぎ式では、1・2年生の新しいリーダー達が認証され、次年度への第一歩を踏み出しました。
    2023-02-15 18:44 up!→記事へ配布文書はありません。

  • 2023-02-11
    学校だより第10号(2月)
    学校だより第10号(2月)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立下条中学校 の情報

スポット名
市立下条中学校
業種
中学校
最寄駅
下条駅
住所
〒9498603
新潟県十日町市下条4-241
TEL
025-755-2014
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1520012
地図

携帯で見る
R500m:市立下条中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月13日09時09分09秒