R500m - 地域情報一覧・検索

市立磐田第一中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県磐田市の中学校 >静岡県磐田市国府台の中学校 >市立磐田第一中学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 中学校情報 > 市立磐田第一中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立磐田第一中学校 (中学校:静岡県磐田市)の情報です。市立磐田第一中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立磐田第一中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-19
    2025/02/19全校会礼「本当のウェルビーイングとは?」
    2025/02/19全校会礼「本当のウェルビーイングとは?」全校会礼「本当のウェルビーイングとは?」2025年2月19日 12時15分
    本日の会礼では、放送室から各教室リモートで校長先生の講話を聴きました。講話のテーマは「1年間の振り返りと本当のウェルビーイング(幸せ)とは?」。
    どの教室でも校長先生の講話に目と耳を真剣に傾ける様子が見られました。落ち着いた朝のスタートいいですね。

  • 2025-02-08
    2025/02/06読み聞かせの時間(第7回)の様子
    2025/02/06読み聞かせの時間(第7回)の様子読み聞かせの時間(第7回)の様子2025年2月6日 14時04分
    本日、今年度7回目の「読み聞かせ」を行いました。朝読書の時間に物語の世界に浸りながら気持ちのよい朝のスタートをきることができました。また、どのクラスもボランティアの皆様に感謝の気持ちを伝えていました。読み聞かせボランティアの皆様、「読み聞かせ」をコーディネートしていただいたコミュニティ・スクールコーディネーターの星野さん、今年度の活動への御協力ありがとうございました。
    本日2年生が日本の伝統文化を学ぶとともに、これからの学校生活が平穏で充実したものになるよう「節分集会」を開催しました。節分講座の後、「鬼は外!福は内!」の掛け声のもと、鬼に扮した職員に対して豆をまき、2年生が一中を代表して福を呼び込んでくれました。
    集会後の掃除も手際よく進んで行ってくれた2年生の姿、とっても頼もしかったです。

  • 2025-01-24
    2025/01/233年 面接練習
    2025/01/233年 面接練習3年 面接練習2025年1月23日 18時22分
    本日、3年生が入試に向けて面接練習を行いました。各学校の面接形式に合わせて、個人面接や集団面接、討論に取り組みました。緊張感のある中、志望理由や高校で頑張りたいことなどを答えていました。3年生の皆さんのこれまでの努力が、しっかり実を結びますように。応援しています。

  • 2025-01-22
    2025/01/21静岡ブルーレヴズホストゲーム中学生一斉観戦
    2025/01/21静岡ブルーレヴズホストゲーム中学生一斉観戦静岡ブルーレヴズホストゲーム中学生一斉観戦2025年1月21日 07時28分
    18日(土)は、静岡ブルーレヴズホストゲーム中学生一斉観戦が磐田市内の中学校2年生を対象に行われました。
    接戦の試合となり、静岡ブルーレヴズが34-28で勝利を収めました。ラグビーそのものの面白さや応援する楽しさ、スポーツの素晴らしさを感じ取ることができた1日となりました。

  • 2025-01-20
    制服選定委員会 たより第5号.pdf
    制服選定委員会 たより第5号.pdf★新制服サンプル展示(日程と会場).pdf

  • 2025-01-17
    2025/01/162年生が「ようこそまちなか先生」を開催
    2025/01/162年生が「ようこそまちなか先生」を開催2025/01/15ブルーレヴズ応援給食の日2025/01/14美術部のガラスアートが完成!2年生が「ようこそまちなか先生」を開催2025年1月16日 16時23分
    本日、2年生の総合的な学習の時間に地元で活躍する14名の社会人の方をお招きし「ようこそまちなか先生」を開催しました。2年生の真剣にお話を聴く姿が印象に残りました。まちなか先生の思いや生き方に触れ、自分の将来や生き方についても考えることができたようです。まちなか先生の皆様、本日は貴重な学びの機会をいただきありがとうござました。ブルーレヴズ応援給食の日2025年1月15日 13時50分
    今週の土曜日ヤマハスタジアムで行われるラグビーリーグワンを
    磐田市内の中学生が観戦します。本日の給食は、静岡ブルーレヴズ応援献立でした。ブルーレヴズの選手たちの試合前日の食事をイメージした栄養たっぷりの献立です。教育長さんと学校給食課の方も2年生の教室で生徒と一緒に給食を召し上がっていただきました。ブルーレヴズの勝利へ向けて一丸です!美術部のガラスアートが完成!2025年1月14日 19時20分
    磐田市商工会議所から本校美術部に依頼があり10月から制作していたガラスアートが完成しました。磐田市の魅力を伝えるデザインを話し合い、作品には美術部員がイメージする「磐田」が表現されています。現在、美術部のガラスアートは、商工会議所のガラス壁面を彩っています。お近くにお越しの際は、ぜひ御覧下さい。77

  • 2024-12-27
    2024/12/27皆様よいお年を!
    2024/12/27皆様よいお年を!2024/12/25吹奏楽部アンサンブルコンテストへ向けて皆様よいお年を!2024年12月27日 17時00分
    令和6年本校の教育活動が本日で終了しました。部活動最終日ということもあり各部で学校施設の大掃除を行ってくれました。ありがとうございます!卓球部は男女混合(顧問の先生も)で卓球大会を行っていました。真剣勝負の中にも卓球を心から楽しむ姿が見られ体育館がほっこり温かな雰囲気に包まれていました。今年のホームページはこれにて終了です。それでは、皆様よいお年をお迎え下さい。吹奏楽部アンサンブルコンテストへ向けて2024年12月25日 17時00分
    明日、静岡県アンサンブルコンテスト西部地区予選が磐田市民文化会館「かたりあ」にて開催されます。前日練習におじゃまして、明日出場するクラリネット三重奏と金管七重奏の皆さんの演奏を聴かせてもらいました。どちらのグループも仕上がりが素晴らしく、あらためて一中吹奏楽部の実力を思い知らされました。吹奏楽部のみなさんにとって明日が素敵な1日になることを願っています。76

  • 2024-12-15
    2024/12/13市長さんといっしょに給食を食べました
    2024/12/13市長さんといっしょに給食を食べました市長さんといっしょに給食を食べました2024年12月13日 16時26分
    本日の給食では、地産地消推進事業の動画配信が行われました。12月の特産物の紹介は「海老芋」。海老芋のみそ汁がとってもおいしかったです。また、給食の試食に磐田市長さん、副市長さん、学校給食課長さんが本校にお越しいただき、3年生の教室で生徒と共に給食の時間を過ごしていただきました。3年生は、拍手でお迎えしたり、質問をしたりするなどいつもと違った給食の時間を楽しんでいました。

  • 2024-12-13
    2024/12/12新洋式トイレ使用開始!
    2024/12/12新洋式トイレ使用開始!2024/12/11英語科の授業風景(2年生)2024/12/0912月の「健康の日」新洋式トイレ使用開始!2024年12月12日 10時26分
    夏休みから行っていた3、4階トイレの洋式化改装工事が終了し、本日から使用を開始しました。ピカピカのトイレに生徒も大喜びです。工事関係者の皆様、ありがとうございました。これから大切に使わせていただきます。英語科の授業風景(2年生)2024年12月11日 17時49分
    英語科の2年生の授業では、ALTのスペンサー先生からの英語の質問に対して各グループ回答を相談し発表し合っていました。さすが2年生ともなるとオールイングリッシュの授業。英語を楽しみながら学ぶ2年生の雰囲気がとってもいいなあと思いました。12月の「健康の日」2024年12月9日 15時24分
    本日は「健康の日」。養護教諭の田邉先生から「思春期の心の動き」と「異性と関わる時の心構え」について各教室へリモートでお話がありました。自分の心と体を大切にするためのお話にどのクラスでも真剣に聴き入る姿がありました。

  • 2024-12-09
    2024/12/06新制服選定のための意見交換会
    2024/12/06新制服選定のための意見交換会2024/12/047組 作業学習の様子と作品展のお知らせ新制服選定のための意見交換会2024年12月6日 10時01分
    12月5日(木)新制服選定のための意見交換会が行われました。本校は、生徒会役員が参加し、制服選定委員会、教育委員会、説明業者の方と意見交換を行いました。いくつかのサンプルの制服を着用し、デザインや着心地も確認しました。新制服は令和8年度から磐田市内の中学校で導入される予定です。7組 作業学習の様子と作品展のお知らせ2024年12月4日 10時19分
    クラフトバンド班では、クラフトバンドでかごやバック、季節の飾り物などを作っています。
    きれいに仕上がるように、時間いっぱい丁寧に作業に取り組んでいます。
    12/
    4~
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立磐田第一中学校 の情報

スポット名
市立磐田第一中学校
業種
中学校
最寄駅
磐田駅
住所
〒4380077
静岡県磐田市国府台39-1
TEL
0538-32-6101
ホームページ
https://iwatadaiichi-j.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立磐田第一中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月10日11時00分08秒