R500m - 地域情報一覧・検索

市立磐田第一中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県磐田市の中学校 >静岡県磐田市国府台の中学校 >市立磐田第一中学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 中学校情報 > 市立磐田第一中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立磐田第一中学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立磐田第一中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    2024/10/252年生国語科の授業風景です
    2024/10/252年生国語科の授業風景です2024/10/2310月の会礼2年生国語科の授業風景です2024年10月25日 16時14分
    2年生国語科の授業風景です。古典分野「平家物語」扇の的の場面を学んでいました。「平家物語」の原文の音読や現代語訳の読み取りを通して、鎌倉武士の心情や生き方について級友と意見交換をしながら真剣に考えていました。10月の会礼2024年10月23日 15時18分
    本日、会礼が行われました。
    校長先生の講話では、毎日を気分よく過ごすためのヒントとして「意なく、必なく、固なく、我なし」という言葉を教えていただきました。校長先生の話を自分事として捉え、他者を想い、色々なことに生き生きと取り組むことができる、しなやかな心を身に付けていってほしいです。70

  • 2024-10-11
    null
    0
    2024/10/10読み聞かせの時間(第4回)読み聞かせの時間(第4回)2024年10月10日 11時03分
    本日、読み聞かせボランティアのみなさんをお招きし、
    朝読書の時間に
    読み聞かせを実施しました。物語の世界に浸りながら落ち着いた朝のスタート、気持ちがいいですね。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

  • 2024-10-09
    2024/10/09技術・家庭科の授業風景(3年生)
    2024/10/09技術・家庭科の授業風景(3年生)技術・家庭科の授業風景(3年生)2024年10月9日 12時51分
    3年生の技術・家庭科の授業を紹介します。
    技術科では、生物育成分野の一環として「作物栽培」について学習します。
    本日、種まきを終え、11月末の収穫を目指して丁寧に管理します。
    家庭科では、裁縫分野の一環として「トートバック作り」を行っています。
    1枚の布が段々とトートバックの形になってきており、完成が待ち遠しいですね。69
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    null
    0
    2024/10/07合唱練習スタート!2024/10/073年生社会科の研究授業の様子合唱練習スタート!2024年10月7日 16時51分
    本日から、合唱練習が始まりました。今年度1回目の練習でも、学級の仲間と一生懸命歌っている姿が見られました。本番までの約1か月の中でさらに学級が団結し、思いのこもった合唱を「かたりあ」で響かせられるといいですね。3年生社会科の研究授業の様子2024年10月7日 11時23分
    10月4日(金)3年4組で社会科の研究授業が行われました。同一のニュースを扱った複数の新聞を読み比べることで、情報を比較しながら物事を多角的にとらえる力をつける授業でした。真剣に新聞記事に目を通し、意見交換を行う3年生の姿に頼もしさを感じました。メディアリテラシーの向上につながりましたね。

  • 2024-10-02
    令和6年度磐田第一中学校の年間行事予定です。現段階での予定ですので、今後変更になる可能性があります。・・・
    令和6年度磐田第一中学校の年間行事予定です。現段階での予定ですので、今後変更になる可能性があります。詳しくは、月ごとに配付する行事予定をご確認ください。お弁当が必要な日も載せてあります。