R500m - 地域情報一覧・検索

町立函南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県田方郡函南町の中学校 >静岡県田方郡函南町仁田の中学校 >町立函南中学校
地域情報 R500mトップ >大場駅 周辺情報 >大場駅 周辺 教育・子供情報 >大場駅 周辺 小・中学校情報 >大場駅 周辺 中学校情報 > 町立函南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立函南中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    4/24(水)読み聞かせ
    4/24(水)読み聞かせ2024年4月24日今年度も、町内の朗読サークルや保護者の方々などが年間8回の読み聞かせをしてくださいます。1回目の本日は、担任の先生による読み聞かせでした。未分類4/24(水)読み聞かせ

  • 2024-04-24
    授業風景
    授業風景4月18日(木)に授業参観、PTA総会、学級・学年懇談会が行われました。
    多くの保護者が、授業に一生懸命取り組んでいる生徒の様子を見に来てくださいました。その後、テレビ放送(リモート)でPTA総会が行われました。
    3年生の学年懇談会では修学旅行や進路のことを、2年生の学年懇談会では企業見学のことを中心に説明がありました。
    1年生は学級懇談で担任から中学校生活についての説明や保護者からの質疑応答があり、和やかな雰囲気の中で顔合わせができました。

  • 2024-04-23
    スクールバス 運行予定表
    スクールバス 運行予定表4/23(火)授業2024年4月23日各教科の授業が始まって1週間が経過しました。どの学年も、どの生徒も、学習課題を解決しようと一生懸命取り組んでいます。
    <3年生>
    <2年生>
    <1年生>
    <特別支援学級>4/23(火)学年集会2024年4月23日本日、学年委員会主催の学年集会が実施されました。学年委員の自己紹介や学年目標の発表がありました。お知らせお知らせスクールバス 運行予定表4/23(火)授業4/23(火)学年集会

  • 2024-04-22
    月行事予定
    月行事予定年間行事予定月行事予定年間行事予定投稿フィードコメントフィードWordPress.org

  • 2024-04-21
    4月18日(木)授業参観、PTA総会、学級・学年懇談会
    4月18日(木)授業参観、PTA総会、学級・学年懇談会2024年4月19日4月18日(木)に授業参観、PTA総会、学級・学年懇談会が行われました。多くの保護者が、授業に一生懸命取り組んでいる生徒の様子を見に来てくださいました。その後、テレビ放送(リモート)でPTA総会が行われました。3年生の学年懇談会では修学旅行や進路のことを、2年生の学年懇談会では企業見学のことを中心に説明がありました。1年生は学級懇談で担任から中学校生活についての説明や保護者からの質疑応答があり、和やかな雰囲気の中で顔合わせができました。4月18日(木)授業参観、PTA総会、学級・学年懇談会Proudly powered by WordPress

  • 2024-04-05
    4月行事予定
    4月行事予定2024年4月« 3月4月行事予定

  • 2023-08-30
    2学期が始まりました。
    2学期が始まりました。2023年8月29日82日間の2学期が始まりました。まだまだ暑さが残る中ですが、生徒は新しい気持ちで2学期を迎え、授業や諸活動に明るく取り組んでいます。2学期には最大の行事「蒼龍祭」もあります。生徒一人一人が大きく成長する充実の2学期となるよう、生徒・教職員一丸となって進んでいきます。2学期もよろしくお願いいたします。
    1年生 職業調べの発表会
    2年生 社会
    3年生 蒼龍祭に向けての学年集会2学期が始まりました。

  • 2023-07-22
    1学期間、ありがとうございました。
    1学期間、ありがとうございました。2023年7月20日73日間の1学期が終了します。通常の教育活動を取り戻しつつある中で、日々の授業をはじめ、外部の方々のお力添えをいただきながら、様々な体験活動等も実施でき、充実した1学期を送ることができました。この1学期間、保護者、地域の皆様には本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。1学期間、ありがとうございました。

  • 2023-07-14
    2023年7月13日1年生 道徳
    2023年7月13日1年生 道徳2023年7月11日2年生 「人形浄瑠璃 文楽」鑑賞
    グランシップの「子どもアート体験事業」の一環により、2年生が「人形浄瑠璃」を鑑賞しました。「太夫」や「三味線」「人形」など人形浄瑠璃についてのわかりやすい説明のあと、人形に触れる体験、実際の上演の鑑賞など、有意義な時間を過ごしました。ユネスコの無形文化遺産にも登録された伝統芸能に直接触れることができ、生徒にとって心に残る貴重な時間となりました。
         
        

  • 2023-07-07
    2023年7月7日1年生 防犯教室
    2023年7月7日1年生 防犯教室
    町の地域安全推進委員や警察、交通指導員等の皆様が来校し、1年生を対象に「防犯教室」を行ってくださいました。自転車の安全な乗り方や交通ルール、スマートフォンの使い方などについてのお話をいただき、自分の生活を見直すよい機会となりました。また1年生の話を聞く姿勢がとても立派だと、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。
    3年生 進路説明会(私立高校)
    先日の県立高校に続いて、7月3日・5日の2日間で、近隣の私立高校の先生方をお招きし、「進路説明会」を行いました。説明会での話を参考にして、3年生はこれから夏のオープンキャンパスや1日体験入学に臨みます。
    1学期もあと2週間です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立函南中学校 の情報

スポット名
町立函南中学校
業種
中学校
最寄駅
大場駅
住所
〒4190114
静岡県田方郡函南町仁田56
TEL
055-978-3145
ホームページ
http://www.kannamijhs.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立函南中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月01日14時10分47秒