R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県甲州市の中学校 >山梨県甲州市塩山下於曽の中学校 >市立塩山中学校
地域情報 R500mトップ >塩山駅 周辺情報 >塩山駅 周辺 教育・子供情報 >塩山駅 周辺 小・中学校情報 >塩山駅 周辺 中学校情報 > 市立塩山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立塩山中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-15
    3学期 始業式
    3学期 始業式
    3学期の始業式が行われました。
    今年度は例年よりも少し長い冬休みになりました。本日の始業式では、校長先生から石川県能登半島で発生した地震に関するお話をいただきながら、気を引き締めて学期をスタートすることができたように感じています。
    3学期は短い日数ですが、来年度に向けての準備をする大切な時間です。全校生徒がまた一丸となり塩中魂で頑張りましょう。
    令和6年 新年あけましておめでとうございます。
    新年明けましておめでとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    後期生徒総会
    後期生徒総会


    (
    )

    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    令和6年度 生徒会役員選挙
    令和6年度 生徒会役員選挙
    令和6年度、生徒会役員選挙の投開票が行われました。投票では、選挙運動や立会演説会での立候補者の公約を思い出しながら真剣に投票用紙に向かっている生徒の様子が印象的でした。
    立候補した生徒の皆さん。塩山中の未来を考え,一生懸命選挙活動をしていた姿が印象的でした。これからはさらに2年生は力を合わせて一丸となりあったらしい塩山中を切り拓いてほしいと思います。
    これまでの選挙運動や立会演説会、投開票と運営を行ってくれた選挙管理委員会は、来年の塩山中の土台を形成してくれました。本当にありがとうございました。

  • 2023-12-05
    リーディングDXスクール拡大校内研
    リーディングDXスクール拡大校内研
    11月29日(水) 本年度,本校はリーディングDXスクールに指定されておりこれまでの研究成果を発表する拡大校内研が行われ,全国各地から多くの参加者を招き拡大校内研を実施いたしました。
    授業では3年生は理科,2年生は数学が公開されました。生徒が情報端末を使いながら個別最適な学びを友人たちと協働しながら,学習していく姿がありました。今後も,情報端末を有効的に活用しながら,効果的に授業を行うことができるように研究を進めていきたいと考えております。
    今後も,情報端末の活用についてさらに研究を深めて生きたと思いますので,多くの機関と関わりながらよりよい生徒たちへのアプローチに繋げていきたいと考えております。今後とも,ご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2023-11-29
    全校集会 11月
    全校集会 11月
    全校集会が行われ,県新人体育大会などの表彰が行われました。
    校長先生からは,学校生活からしっかりと役割をこなし頑張っているの存在が塩山中学校を支えていること,さらに塩山中学校を発展させていくために一人一人がつながりを大切にするようにとアドバイスをいただきました。
    お互いのつながりを深め授業や学校生活をより向上させるために取り組んでいきましょう。
    令和6年度 生徒会役員選挙 選挙活動
    来年度の生徒会役員を決めるための選挙活動が行われています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    3年生 未来の科学者セミナー
    3年生 未来の科学者セミナー
    未来の科学者セミナーとして山梨大学から5名の先生方に来校していただき,科学にについて学習をしました。
    ”水”をテーマでした。学習カードを使い友達と楽しみながら水の循環について,学びました。”知らなかった”と言いながら,学習を深めていました。
    身近なものにも関心を持ち,自ら学びを深めてほしいと思います。
    1年生 甲州市自慢
    1年生の学年行事,甲州市自慢が行われました。今年度は,塩山北中学校の1年生とともに,9月下旬からコースを決めて工程,下調べなどを自分たちで行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2年生 職場体験
    2年生 職場体験
    2年生は職場体験体験を行いました。コロナ禍により3年間行われていなかった職場体験を実施することができました。近隣の多くの事象所に塩山中生徒を招いていただき,このような活動をさせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。
    生徒は,今日の職場体験をもとに将来について考え,日常生活を見つめながらさらに自分自身と向き合うことができると思います。
    明日は,1年生が甲州市自慢に出かけます。行事を通して,自分自身の成長に繋げられる機会にしてほしいです。

  • 2023-11-05
    全校集会
    全校集会
    後期学級役員の任命,表彰が行われました。
    後期学級役員の任命では,新しく任命された役員が任命書を受け取り決意を発表してくれました。指名された責任感にあふれる素晴らしい決意発表でした。塩山中学校がさらに発展するように取り組んでほしいです。期待しています。
    表彰集会では,新人戦や強歩大会の表彰がされました。堂々と賞状を受け取る姿から努力の成果が表れたことが自信になっているように感じました。これから,さらに努力を重ねてほしいと思います。

  • 2023-10-21
    強歩大会
    強歩大会
    本日は,強歩大会が行われました。
    20.2kmのコースを全力で駆け抜けました。
    塩中魂をもち,全力で時間の限り取り組む生徒から感動する場面がたくさんありました。
    1,2年生はこれから甲州市自慢,職場体験などの行事,3年生は教達検テストが予定されています。
    強歩大会を通して学んだことを生かしてより,全力で取り組む塩中生を体現していきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    東山梨支部新人体育大会壮行会
    東山梨支部新人体育大会壮行会
    10月5日(木)に控えた東山梨支部新人体育大会の壮行会が行われました。1・2年生の選手は規律ある態度で応援を受けていました。応援団を中心とした応援も全力で行われており,選手に気持ちが伝わったと思います。
    選手の皆さんは,来週の大会に向けて残り僅かな時間ですが精一杯練習を頑張りましょう。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立塩山中学校 の情報

スポット名
市立塩山中学校
業種
中学校
最寄駅
塩山駅
住所
〒4040043
山梨県甲州市塩山下於曽1039-1
TEL
0553-33-2143
ホームページ
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/map/info/2012033000580/
地図

携帯で見る
R500m:市立塩山中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日10時27分21秒