R500m - 地域情報一覧・検索

富山県水墨美術館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県富山市の博物館・美術館 >富山県富山市五福の博物館・美術館 >富山県水墨美術館
地域情報 R500mトップ >新富山駅 周辺情報 >新富山駅 周辺 遊・イベント情報 >新富山駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富山県水墨美術館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

富山県水墨美術館のホームページ更新情報

  • 2024-11-14
    更新日:2024年11月13日お菓子は展覧会に合わせて変わります。
    更新日:2024年11月13日
    お菓子は展覧会に合わせて変わります。
    現在のお菓子は「秋彩(しゅうさい)」です。週替わりで3つのデザインがあります(写真参照)。

  • 2024-10-19
    更新日:2024年10月18日 【後期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクシ・・・
    更新日:2024年10月18日【後期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち【後期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち【後期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち
    前期展示:2024年9月14日(土曜日)~10月14日(月曜日)→終了しました
    お菓子は展覧会に合わせて変わります。現在のお菓子は「繚乱」です(写真参照)。

  • 2024-10-09
    更新日:2024年10月8日後期展示:2024年10月17日(木曜日)~11月10日(日曜日)
    更新日:2024年10月8日
    後期展示:2024年10月17日(木曜日)~11月10日(日曜日)
    【予告】卒寿記念・人間国宝―鈴木藏の志野展(11月22日から)
    日本を代表する陶芸家であり、「志野」における重要無形文化財保持者(人間国宝)、鈴木藏(1934生まれ)の作陶の軌跡と今を紹介する卒寿記念展です。初期から最新作までの優品を通して、その神髄に触れていただきます。
    会期:2024年11月22日(金曜日)~2025年1月19日(日曜日)
    当日観覧料:一般1000円/当日大学生500円
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    更新日:2024年10月7日 【予告】卒寿記念・人間国宝―鈴木藏の志野展(11月22日から)
    更新日:2024年10月7日【予告】卒寿記念・人間国宝―鈴木藏の志野展(11月22日から)令和6年度第3期常設展示作品リスト(PDF:193KB)

  • 2024-09-26
    更新日:2024年9月26日 【参加者募集中!】滋賀県立美術館と福井県立美術館の旅―紫式部ゆかりの地・・・
    更新日:2024年9月26日【参加者募集中!】滋賀県立美術館と福井県立美術館の旅―紫式部ゆかりの地、びわ湖大津と越前へ(※)前期と後期ですべての作品が替わります。ご注意ください。
    【参加者募集中!】紫式部ゆかりの地、びわ湖大津と越前へ
    いま大河ドラマでも話題の紫式部ゆかりの地を巡ります。
    滋賀県立美術館では志村ふくみ、福井県立美術館では菱田春草の展覧会を、各館の学芸員さんの解説付きで鑑賞します。
    お申込みの方は友の会にご入会の上、以下の申込書をご記入いただき、10月1日までに日本海ツーリストまでお申込みください。チラシ・申込書(PDF:2,072KB)

  • 2024-09-23
    更新日:2024年9月14日 【前期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクショ・・・
    更新日:2024年9月14日【前期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち【募集中!】令和6年度水墨美術館友の会【前期展開催中!】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち
    観覧料:当日一般1500円/当日大学生1200円/リピーター割あり
    【募集中!】喫茶部門の出店者を募集しています
    富山県では、水墨美術館の魅力と利用者の利便性の向上を図るため、喫茶部門の出店者を新たに公募しています。詳細をご確認の上、ぜひお申し込みください。
    【申請資格】以下の条件を満たす個人又は法人
    1.飲食店を営んだ又は従事した実績が3年以上ある者
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    更新日:2024年9月12日令和6年度第2期常設展示作品リスト(PDF:201KB)
    更新日:2024年9月12日令和6年度第2期常設展示作品リスト(PDF:201KB)お菓子は展覧会に合わせて変わります。現在のお菓子は「百花」です(写真参照)。

  • 2024-08-12
    更新日:2024年8月6日 【後期展開催中!】没後100年・富岡鉄斎(9月4日まで)
    更新日:2024年8月6日【後期展開催中!】没後100年・富岡鉄斎(9月4日まで)【後期展開催中!】没後100年・富岡鉄斎(9月4日まで)
    前期展示:終了しました

  • 2024-07-19
    更新日:2024年7月18日 【前売券販売中】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクション・・・
    更新日:2024年7月18日【前売券販売中】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち【前売券販売中】歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクションー江戸絵画の奇才たち
    摘水軒は、江戸時代の柏村(現千葉県柏市)に開設された寺嶋敏巧氏による私塾「摘翠軒」を元に設立されました。多くの文人墨客が残した、肉筆浮世絵・花鳥・動物画からなる江戸絵画コレクションの公開は、北陸初となります。
    前期展示:2024年9月14日(土曜日)~10月14日(月曜日)
    後期展示:2024年10月17日(木曜日)~11月10日(水曜日)
    観覧料:前売一般1200円/前売前後期セット券2000円/当日一般1500円/当日大学生1200円/リピーター割あり

  • 2024-07-13
    更新日:2024年7月12日 【開催中!】没後100年・富岡鉄斎(前期展は8月4日まで)
    更新日:2024年7月12日【開催中!】没後100年・富岡鉄斎(前期展は8月4日まで)【開催中!】没後100年・富岡鉄斎(前期は8月4日まで)
    観覧料:一般1500円/大学生1200円/リピーター割あり
    お菓子は展覧会に合わせて変わります。現在のお菓子は「仙境」です(写真参照)。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

富山県水墨美術館 の情報

スポット名
富山県水墨美術館
業種
美術館
最寄駅
新富山駅
【富山】大学前駅
住所
〒9300887
富山県富山市五福777
TEL
076-431-3719
ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/1738/miryokukankou/bunka/bunkazai/3044/
地図

携帯で見る
R500m:富山県水墨美術館の携帯サイトへのQRコード

富山県水墨美術館周辺の博物館・美術館スポット

2022年01月29日12時29分44秒