R500m - 地域情報一覧・検索

国立和歌山大学教育学部附属中学校

(R500M調べ)
国立和歌山大学教育学部附属中学校 (中学校:和歌山県和歌山市)の情報です。国立和歌山大学教育学部附属中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

国立和歌山大学教育学部附属中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-13
    オンライン実践報告会(R6.2/8)
    オンライン実践報告会(R6.2/8)
    令和6年度入学選抜

    令和6年度入学選抜結果のオンライン発表は終了しました。
    合格された方は、案内の通り令和6年1月13日(土)の入学手続きにご出席お願いします。

  • 2023-12-27
    令和5年度 オンライン実践報告会(R6.2/8)
    令和5年度 オンライン実践報告会(R6.2/8)
    2023/12/22マラソン大会を終え冬休みへ今年最後の授業日12月22日に、校内マラソン大会を行いました。
    雪が舞う中、生徒は全力で疾走しました。走り終えた生徒たちは、
    完走した達成感と、今年一年の授業をすべて終えた安堵感から、
    いつもより穏やかな表情を見せてくれました。
    午後は校内をみんなで清掃し、長期休暇前の集会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    入試書類の出願は 令和5年12月25日(月)と26日(火)の2日間
    入試書類の出願は 令和5年12月25日(月)と26日(火)の2日間
    午前10時00分 から 午後3時00分 までとなります。
    2023/12/18マラソン大会へ向けた学年試走今年最後の授業日の12月22日に校内マラソン大会が行われます。
    当日に向けて、それぞれの学年で一斉にコースの試走を行いました。
    今日から寒くなりましたが、どの学年も元気に疾走していきました。
    13:09
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023/11/29総合文化発表会を行いました
    2023/11/29総合文化発表会を行いました各学年で総合的な学習の時間で4月から取り組んできた
    学習について、他学年へ向けた学習発表会を行いました。
    1年生は加太地域や友ヶ島の魅力についての発表を。
    2年生は防災について取り組んできた内容を。
    3年生は地域創生について考え取り組んできたことで。
    それぞれの学年の代表が体育館で全体発表を行い、その後は
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    2023/11/24令和5年度の校内音楽会を行いました
    2023/11/24令和5年度の校内音楽会を行いました令和5年度の校内音楽会を和歌山県民文化会館で行いました。
    この日の生徒たちは、登校後の朝のHRから学級で最後の練習を
    行い、舞台に立つための最終調整を行いました。
    徒歩で文化会館まで行く様子も、それぞれの顔には十分に練習を
    してきた自信が見られました。
    大ホールでは、1年生から順番にクラス合唱を歌い、最後には
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    ここからは、出願に必要な書類の配布と説明を個別に受け付けています。
    ここからは、出願に必要な書類の配布と説明を個別に受け付けています。
    受験をお考えの方は、
    12月8日(金)17時00分で配布終了
    となりますので、それまでに本校までご連絡ください。
    2023/11/23令和5年度校内音楽会へ向けて令和5年11月24日(金)に和歌山県民文化会館大ホールにて
    校内音楽会を行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    は受付終了

    受付終了
    しました 【クリックで確認できます】
    は予定通り9時30分より受付を開始いたします。第1回募集要項説明会は10月14日に終了しました。
    2023/11/10第2回防災教育として避難訓練を行いました今回の避難訓練では、シェイクアウト避難訓練を実施しました。
    第1回目よりも、少しでも実践に近い形でということで、
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023/11/02令和5年度公開研究会を実施しました【11/2(木)】
    2023/11/02令和5年度公開研究会を実施しました【11/2(木)】和歌山県内だけでなく、県外からもたくさんの先生方にご参加頂きました。
    今年度は、ソフトスキルに注目して研究を行っています。
    授業の中で生徒たちは様々なソフトスキルを意識し、それを発揮しながら
    授業の課題解決に取り組んでいます。その姿を多くの先生方に見て頂き、
    生徒も普段以上に積極的にソフトスキルを発揮しているようでした。
    岡山大学教育推進機構の中山芳一先生の講演(動画配信です)を聴きながら、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-20
    【訂正があります

    訂正があります
    】令和6年度入学者選抜関係書類
    の一部訂正
    令和5年10月1日より簡易書留料の値上げがありました。
    そのため、選考結果通知用封筒に貼る切手代金が434円となります。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    の申し込み受付となっています。第1回募集要項説明会は10月14日に終了しました。
    の申し込み受付となっています。第1回募集要項説明会は10月14日に終了しました。
    2023/10/17授業参観と第1回募集要項説明会を行いました10月14日の土曜日は授業日でした。
    午前中には、授業参観 と 秋の保護者の集い
    午後からは、小学6年生への授業公開 と 第1回募集要項説明会
    を行いました。
    少し肌寒く、雨が降る中でしたが、午前も午後も多くの方に
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

国立和歌山大学教育学部附属中学校 の情報

スポット名
国立和歌山大学教育学部附属中学校
業種
中学校
最寄駅
和歌山市駅
住所
〒6408137
和歌山県和歌山市吹上1-4-1
TEL
073-425-4558
ホームページ
https://www.ajhs.wakayama-u.ac.jp/
地図

携帯で見る
R500m:国立和歌山大学教育学部附属中学校の携帯サイトへのQRコード

国立和歌山大学教育学部附属中学校のキーワード

2024年04月17日09時56分36秒