R500m - 地域情報一覧・検索

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館

(R500M調べ)
 

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館のホームページ更新情報

  • 2024-08-07
    開催中
    開催中

  • 2024-07-23
    次回展示
    次回展示
    2023年度発掘調査速報展
    大和を掘る39
    2024.7.27(土)~2024.9.16(月)
    速報展『大和を掘る』は、おもに前年度の県内遺跡の発掘調査資料の展覧会として、県内市町村、研究所、寺社など各機関のご協力を得て例年開催しています。
    39回目となる今回は、昨年度に発掘調査された遺跡を中心に31遺跡を選び、出土遺物・調査写真パネルを展示いたします。奈良県における最新の発掘調査の成果を多くの方々にご覧いただき、豊富な文化財を確認するとともに、奈良県の魅力を知っていただきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    お申し込みは締め切りました。
    お申し込みは締め切りました。
    当落通知は順次発送・送信いたします。

  • 2024-07-12
    募集中
    募集中
    令和6年度こども考古学講座
    今日から君も学芸員!
    博物館で展示のお仕事体験
    2024.8.24(土)・8.25(日)
    (8/9締切)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    開催中
    開催中

  • 2024-06-26
    イベント関西フィルメンバーによる
    イベント
    関西フィルメンバーによる
    橿考博MIZUYAMAコンサートVol.6
    2024.7.26(金) 開演14:00
    Web申し込みは◆こちら◆(7/12締切)
    ※Webからお申し込みの際は、リンク先の注意事項をよくお読み下さい。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    閉幕しました
    閉幕しました◆家形埴輪総選挙・最終結果発表◆

  • 2024-06-01
    次回展示
    次回展示
    重要文化財指定記念
    ホケノ山古墳
    ―ヤマト王権の成立へ―
    2024.6.29(土)~2024.7.15(月)
    ホケノ山古墳は、いわゆる邪馬台国の時代やヤマト王権の始まりをさぐる貴重な資料として、これまで大いに考古ファンの注目を集めてきました。そして本年、その歴史的価値から、ホケノ山古墳より出土した遺物が国の重要文化財に指定されます。本展覧会ではこのことを記念して、ヤマト王権の中心地であった纒向遺跡より出土した品々とともに、ホケノ山古墳出土遺物を一挙に公開します。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    ◆家形埴輪総選挙・途中経過◆
    ◆家形埴輪総選挙・途中経過◆

  • 2024-05-05
    2024.5.2公式X(旧Twitter)開設について
    2024.5.2
    公式X(旧Twitter)開設について
    奈良県立橿原考古学研究所附属博物館の公式Xを開設しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 の情報

スポット名
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
畝傍御陵前駅
住所
〒6340065
奈良県橿原市畝傍町50-2
TEL
0744-24-1185
ホームページ
https://www.kashikoken.jp/museum/
地図

携帯で見る
R500m:奈良県立橿原考古学研究所附属博物館の携帯サイトへのQRコード

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館周辺の博物館・美術館スポット

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館の最寄駅周辺のスポットを探す

2024年04月21日08時59分15秒