R500m - 地域情報一覧・検索

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館

(R500M調べ)
 

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023年12月Web申込の方…当落通知のメールをお送りしました。
    2023年12月
    Web申込の方…当落通知のメールをお送りしました。
    はがき申込の方…順次返信はがきをお送りしております。
    予告  特別陳列
    画像準備中
    鉄道と考古学
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    橿考博MIZUYAMコンサートVol.4
    橿考博MIZUYAMコンサートVol.4

  • 2023-11-05
    令和5年度秋季特別展開催中
    令和5年度秋季特別展開催中
    古事記の編纂者である太安萬侶の墓の発見により太安萬侶の実在が明らかとなり、位階や本籍地、卒年も確たるものとして認識されました。太安萬侶の没後1300年の節目にあたる本年、太安萬侶の人物像を考古学的観点から探るべく、本貫地付近の遺跡をはじめ、火葬墓や墓誌に焦点をあてた展覧会を開催します。近年の都城出土品のほか、県内の火葬墓出土品を通じて、太安萬侶の更なる理解のきっかけとします。
    学生個人(小・中学生、高校・大学生、通信教育、専門学校生等含む)  ■締切
    2023.11.02
    橿考博MIZUYAMAコンサートVol.4のお知らせ
    「関西フィルメンバーによる橿考博MIZUYAMAコンサートVol.4」に関する情報を更新しました。詳しくは
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023.9.22橿原考古学研究所附属博物館ホームページの停止について
    2023.9.22
    橿原考古学研究所附属博物館ホームページの停止について
    本サイトは、当研究所設備のメンテナンスにともない、サーバを一時的に停止します。停止にともない、下記のとおりホームページ・遺跡地図等の閲覧を一時休止いたします。皆様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
    <ホームページの休止予定日時>
    令和5年9月28日(木) 9:00 ~ 9月29日(金) 17:00
    ※実際の作業は数時間を予定しており、終了次第再開します。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年10月次回開催の展覧会
    2023年10月
    次回開催の展覧会
    令和5年度秋季特別展
    古事記編纂者 太安萬侶
    2023.10.7(土)~11.26(日)
    昭和54年、古事記の編纂者である太安萬侶の墓の発見により太安萬侶の実在が明らかとなり、位階や本籍地、卒年も確たるものとして認識されるに至ります。太安萬侶の没後1300年の節目にあたる本年、太安萬侶の人物像を考古学的観点から探るべく、本貫地付近の遺跡をはじめ、火葬墓や墓誌に焦点をあてた展覧会を開催します。近年の都城出土品のほか、奈良時代「律令墓制」の先進地であった県内の火葬墓出土品を通じて、太安萬侶の更なる理解のきっかけとします。第7回考古学写真甲子園「古墳のある風景をとろうⅤ」古墳をテーマにした考古学写真甲子園としては5回目となる今回、「光」に着目します。季節にかかわらず常に古墳を照らす存在である光。光と古墳のコラボレーションは、ときに人々の心を動かします。身近に存在する古墳、あるいは遠くまで行ってやっと見ることのできた古墳を、偶然かあるいは時間を狙って、最高のタイミングで写真におさめてください。詳しくは
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    2023.8.14臨時休館のお知らせ
    2023.8.14
    臨時休館のお知らせ
    台風接近にともない、2023年8月15日(火)は臨時休館いたします。お客様にはたいへんご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

  • 2023-07-26
    開催中の展覧会
    開催中の展覧会
    こども考古学講座 参加募集中
    令和5年度こども考古学講座
    2023.7.21
    令和5年度こども考古学講座のお知らせ
    令和5年度こども考古学講座に関する情報を公開しました。詳しくは
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023年8月次回展覧会
    2023年8月
    次回展覧会
    大和を掘る38
    ―2022年度発掘調査速報展―
    2023.7.15(土)~9.3(日)
    奈良県立橿原考古学研究所附属博物館は、発掘調査された資料をいち早く公開展示して、多くの方々にその成果を知っていただく機会を設けてきました。38回目となる今回は、県内市町村、奈良文化財研究所、元興寺文化財研究所、寺社など各機関のご協力を得て昨年度に発掘調査された遺跡を中心に31遺跡を選び、出土遺物・調査写真パネルを展示いたします。最新の発掘調査の成果を多くの方々にご覧いただき、奈良県の魅力を知っていただきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    2023年7月終了しました
    2023年7月
    終了しました
    応募受付終了
    ご応募いただきました皆様に
    当落の通知を差し上げました。

  • 2023-03-09
    2023年4月予告
    2023年4月
    予告「飛鳥宮跡」特別講演・新作映像上映会詳しくはこちら2023.3.9
    特別講演・上映会のお知らせ
    「飛鳥宮跡」特別講演・新作映像上映会の情報を更新しました。詳しくは

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 の情報

スポット名
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
畝傍御陵前駅
住所
〒6340065
奈良県橿原市畝傍町50-2
TEL
0744-24-1185
ホームページ
https://www.kashikoken.jp/museum/
地図

携帯で見る
R500m:奈良県立橿原考古学研究所附属博物館の携帯サイトへのQRコード

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館周辺の博物館・美術館スポット

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館の最寄駅周辺のスポットを探す

2024年04月21日08時59分15秒