市長さんの学校訪問2024年7月9日7月9日(火)、丹波篠山市の酒井市長さんに来ていただき、6年生が丹波篠山市の魅力について教えていただきました。丹波篠山の特産物や伝統文化についての話では、さすが6年生!これまでの小学校生活で学んできたことを思い出しながら、市長さんの問いかけにもしっかり答えました。また、今、丹波篠山市で取り組まれている「丹波篠山めぐみ米」のことやプロ野球で活躍されている「中森選手」のこと、丹波篠山市の「ロゴマーク」のことなど、新しい情報もしっかり頭に入れました。最後は、まるいのと一緒に全員でデカンショを踊りました。給食指導(5・6年生)2024年7月9日2・3年生に続き、7月1日(月)には5年生が、8日(月)には6年生が、市内学校の栄養教諭の方に来ていただき、給食指導をしていただきました。5年生のテーマは「好き嫌いなく食べよう」。自分が嫌いな食べ物にも、からだをつくる食べ物やエネルギーになる食べ物、からだの調子を整える食べ物など、からだに必要な栄養が含まれていることを知り、バランスよくしっかり食べることを学びました。
6年生のテーマは「丹波篠山の給食」。全国学校給食甲子園で第1位になった丹波篠山市の学校給食。そこに隠された秘密とは何か。地元の食材が使われていること、栄養バランスがよいこと、そして、おいしいことなど、献立を考えるうえで、つくってくださる方のいろいろな工夫や思いがあることを知りました。
5・6年生それぞれに大切なことを学びました。これからは、自分のからだのことや食材や献立等に関わってくださる方のこと考えながら、バランスよく食べてくれることでしょう。市長さんの学校訪問2024年7月9日給食指導(5・6年生)2024年7月9日
(1,356)
(1,209)
(398)
続きを読む>>>