R500m - 地域情報一覧・検索

市立太秦小学校

(R500M調べ)
市立太秦小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立太秦小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立太秦小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-13
    太秦みどり通信1月号
    太秦みどり通信1月号小中一貫教育構造図

  • 2023-12-29
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-27
    学校の様子(9)
    学校の様子(9)2学期終業式・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!
    2学期終業式
    2学期の終業式は、4年ぶりに全校児童が体育館に集まり行いました。
    全校児童で歌う校歌は初めてであったにもかかわらず、大きな声で歌うことができていました。
    写真は、中学年の先生方が、冬休みのくらしで注意しないといけないことを話している様子です。
    【学校の様子】 2023-12-22 14:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    6年(52)家庭科 〜ナップザックづくり〜
    6年(52)家庭科 〜ナップザックづくり〜太秦フェスティバル(学習発表の部)オープンスクール家庭科 〜ナップザックづくり〜
    みんなが待ちに待ったナップザックづくり、本当によく頑張りました。最後は友達のナップザックのよさも見つけることができました。
    【6年】 2023-11-27 15:19 up!
    太秦フェスティバル(学習発表の部)
    〜夢へ向かってプラスワン!未来自分史をつくろう〜
    すてきな発表になりました。自分の夢を、自信をもって語った時間は、これからの自分の人生にとって必ずプラスになります。自分がなりたい自分へ向かう力になることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」
    学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」たけの子(46)自立活動「みらいさんをおこそう」自立活動「みらいさんをおこそう」
    栄養教諭の先生と自立活動「みらいさんをおこそう」の学習をしました。
    口の中の味蕾(みらい)を起こすために、苦手な食べ物に挑戦する作戦を考えました。
    さっそく給食時間に「牛乳少し飲んでみる」「今日からにんじん頑張る!」と、それぞれの作戦に合わせて、頑張っています!
    【たけの子】 2023-11-24 19:05 up!
    学校評価結果等令和4年度 後期学校評価結果学校評価年間計画太秦みどり通信 前期評価号
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2年(49)2年 図画工作科『くしゃくしゃぎゅっ』
    2年(49)2年 図画工作科『くしゃくしゃぎゅっ』2年 図画工作科『とろとろ絵の具』2年 生活科『さつまいもの収穫』・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>京都市教育委員会 から 2023-10-24 up!
    2年 図画工作科『くしゃくしゃぎゅっ』
    茶色の紙袋に新聞紙を詰めて可愛く飾りを付けました。大きな作品になりました。ひもで結んだり、薄紙を重ねて華やかなリボンを作ったり、工夫がいっぱいで楽しい創作時間になりました。
    【2年】 2023-10-24 11:57 up!
    2年 図画工作科『とろとろ絵の具』
    洗濯のりに絵の具を混ぜて、とろみのある絵の具を作り、画用紙に指や手のひらを使って、自由に描きました。「うわー、とろとろで気持ちがいいな。懐かしい感じがする。」や「あっ、ぼこぼこに絵の具が固まってきたよ。」等 賑やかな図工の時間。感触を楽しみ、体を使って描く作品は、自由でのびやかで素敵です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    たけの子(39)
    たけの子(39)太秦フェスティバル2(体育)太秦フェスティバル1(体育)太秦フェスティバル2(体育)
    徒競走では、最後まであきらめず、一生懸命走ることができました。
    各学年の演技では、堂々と踊る姿がかっこよかったです!
    【たけの子】 2023-10-13 19:29 up!
    太秦フェスティバル1(体育)
    久しぶりに全学年で行った太秦フェスティバル。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    3年(45)外国語活動
    3年(45)外国語活動算数科「重さ」図画工作科「ことばから形・色」・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2023-10-05 up!
    外国語活動
    今回は、初めて形の言い方を学習しました。新しい言葉がたくさん出てきましたが、チャンツにのせて言ったり、ゲームを通して言い方に慣れたりすることができました。
    【3年】 2023-10-05 18:58 up!
    算数科「重さ」
    「重さ」では、はかりを使って身の回りの物をはかっています。今日は、1キログラムはどのくらいの重さかな?という疑問から、1キログラムぴったりを目指して砂を袋に入れて計る学習をしました。「思っていたより重たい!」という声もありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    学校の様子(8)
    学校の様子(8)太秦っ子チャレンジ太秦っ子チャレンジ
    9月11日より 太秦っ子チャレンジが開始しました。
    あいにくの雨だったため、外での活動はできませんでしたが、それぞれの部で今後の活動についての確認や、チームを決めるなどをしました。
    【学校の様子】 2023-09-11 15:29 up!

  • 2023-09-01
    学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」 令和6年度入学予定者 就学時健・・・
    学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」 令和6年度入学予定者 就学時健康診断は11月20日(月)13:30〜の予定をしています。学校の様子(7)令和6年度入学予定者 就学時健康診断について令和6年度入学予定者 就学時健康診断について
    令和6年度入学予定者の就学時健康診断は、
    11月20日(月)13:30〜実施する予定です。
    【学校の様子】 2023-08-31 17:45 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立太秦小学校 の情報

スポット名
市立太秦小学校
業種
小学校
最寄駅
太秦広隆寺駅
蚕ノ社駅
帷子ノ辻駅
嵐電天神川駅
住所
〒6168127
京都府京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL
075-861-1594
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=111706
地図

携帯で見る
R500m:市立太秦小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分55秒