R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市西京区の小学校 >京都府京都市西京区桂市ノ前町の小学校 >市立桂東小学校
地域情報 R500mトップ >桂駅 周辺情報 >桂駅 周辺 教育・子供情報 >桂駅 周辺 小・中学校情報 >桂駅 周辺 小学校情報 > 市立桂東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桂東小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    2年生(21)
    2年生(21)3年生(38)育成学級(32)【図工】音づくりフレンズ【体育】リズムダンス【3年生】運動会練習スタート!秋の収穫【3年生】運動会練習スタート!
    1か月後は運動会です。いよいよ3年生も運動会に向けての練習が始まりました。
    3年生は競技「台風の目」を行います。体育科でのリレーの学習を生かして、大きなバトンをチームで協力してつなぎます。競技ですが、最後どのチームもがんばったと言い合えるよう、チームで協力してがんばってほしいと思います。
    【3年生】 2024-09-26 08:28 up!
    秋の収穫
    夏の暑さに負けず、生き残った野菜達が収穫できるようになってきました。秋ナスやピーマンがたくさんできてきてみんな収穫を楽しみにしています。小さな瓢箪もできていてます。「もっと大きくなるかな」と成長を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    3年生(37)
    3年生(37)【3年生】地域の魅力を比べよう!【3年生】地域の魅力を比べよう!
    総合の学習で地域のことを調べていますが、今日は他の地域と比べるために南区の祥豊小学校の3年生と、オンラインで交流しました。
    お互いの地域の特色を紹介し合いながら、自分たちの地域にしかないものを見つけていきます。初めてのオンライン交流でしたが、他の学校とつながることに子ども達はとても楽しむ様子がありました。いろいろなところとつながって、発見をたくさんしていきましょう!
    【3年生】 2024-09-25 09:27 up!

  • 2024-09-04
    ・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ学校便り9月号学校便り夏休み臨時号

  • 2024-07-01
    学校便り7月号
    学校便り7月号

  • 2024-05-29
    学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』
    学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』6年生(22)【3年生】空き容器の変身【3年生】空き容器の変身
    図画工作科の授業で、空き容器の形から連想して粘土を付けて形を作っています。
    色粘土を作って形づけているのですが、色粘土が一人一人色とりどりの素敵なものができあがっています。どんな形になるのでしょう。完成が楽しみです。
    【6年生】 2024-05-28 19:39 up!

  • 2024-05-20
    学校のきまりについて
    学校のきまりについて令和6年度 学校のやくそく

  • 2024-05-10
    1年生(3)
    1年生(3)6年生(8)マットでアクロバティックに!!1年生 体を動かしました1年生 図書室に行こうマットでアクロバティックに!!
    体育科でマット運動に取り組んでいます。
    6年生ともなると
    取り組む技もアクロバティックです!
    連続して、難しい技に取り組めるといいですね☆
    【6年生】 2024-05-08 10:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    育成学級(5)
    育成学級(5)授業参観頑張りました!授業参観頑張りました!
    今日の授業の向けて練習をしました。一人ひとり自分のめあてをもって発表することができました。学校紹介では、1年生が使いそうな場所を考え、自分の担当の教室の写真を撮り、どんな時に使うのか分かりやすい説明を考えたね。1年生は、自己紹介クイズ。好きな食べ物が盛り上がったね。
    後半は「き」のつく言葉集めをしました。一人で考える子。ペアで考える子。みんなでいっぱい見つけたね。
    【育成学級】 2024-04-24 18:12 up!

  • 2024-04-23
    3年生(2)
    3年生(2)育成学級(4)何を作っているでしょうか?【3年生】図工:絵の具・水・ふで=いいかんじ何を作っているでしょうか?
    子ども日に向けてあるものを1年生と合同で制作しています。完成は間近!
    個人懇談の期間にかざる予定です。お楽しみに!!
    【育成学級】 2024-04-22 19:16 up!
    【3年生】図工:絵の具・水・ふで=いいかんじ
    3年生は図画工作科の授業で、水彩絵の具を使って学習しています。色を混ぜ、自分だけの色を作って、それを使い、思い思いの世界を描きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    育成学級(3)
    育成学級(3)4月カレンダー4月カレンダー
    4月のカレンダーを作成しました。
    春と言えば・・・「桜」「つくし」「たけのこ」「菜の花」などいろんな植物が子どもたちから出てきました。4月のカレンダーは、ストローを使って桜の花のスタンプをペタペタ押していきました。うまく桜の花びらにならなくても何度もストローのスタンプを押して桜満開の木ができました。
    みんなこつこつと頑張りました!
    【育成学級】 2024-04-17 18:21 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立桂東小学校 の情報

スポット名
市立桂東小学校
業種
小学校
最寄駅
桂駅
住所
〒6158026
京都府京都市西京区桂市ノ前町31
TEL
075-381-2415
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113601
地図

携帯で見る
R500m:市立桂東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分58秒