R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢田東小学校

(R500M調べ)
市立矢田東小学校 (小学校:大阪府大阪市東住吉区)の情報です。市立矢田東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢田東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025/09/24 09:05 更新☆彡9月24日(水)〜26日(金)は前期個人懇談会です。お忙し・・・
    2025/09/24 09:05 更新
    ☆彡9月24日(水)〜26日(金)は前期個人懇談会です。お忙しい中ですが、よろしくお願いします。子どもたちはB校時で13時頃からの下校になります☆彡

  • 2025-09-17
    2025/09/16 15:05 更新3年生 国語科
    2025/09/16 15:05 更新3年生 国語科9月16日(火)の給食は「黒糖パン・牛乳・とうふローフ(ケチャップ)・洋風煮・棒チーズ」でした。
    【たべたよ!給食】 2025-09-16 13:44 up!
    14は10と4に分けられるなど、10より大きい数について学習しました。
    【1年生】 2025-09-16 13:40 up!
    3年生 国語科
    中心人物の行動・言動、様子から、場面ごとの中心人物の気持ちについて考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    2025/08/29 15:41 更新算数科「三角形と四角形」
    2025/08/29 15:41 更新算数科「三角形と四角形」算数科「あまりのあるわり算」算数科「あまりのあるわり算」算数科「三角形と四角形」
    「へん」「ちょう点」「直線」を確認しながら、三角形と四角形を見つけました。
    【2年生】 2025-08-29 15:41 up!
    8月29日(金)の給食は「ミニコッペパン・牛乳・焼きそば・えだまめ・おさつチップス」でした。
    【たべたよ!給食】 2025-08-29 15:40 up!
    算数科「あまりのあるわり算」
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    2025/08/25 12:11 更新8・9月号(行事予定)
    2025/08/25 12:11 更新8・9月号(行事予定)8・9月号

  • 2025-07-20
    2025/07/18 13:48 更新次の登校日は、8月6日平和登校日です。
    2025/07/18 13:48 更新次の登校日は、8月6日平和登校日です。次の登校日は、8月6日平和登校日です。
    昨日、17日に1学期の終業式を終えました。4月から始まった4か月間が終わりました。これまでできなかったことができるようになったり、分からなかったことが分かるようになったり、新しいお友だちができたりした1学期だったと思います。
    2学期もさらにできることや分かること、新しい友だちができるように、この夏休みにしっかり準備をしておいてください。2学期になる前に、まずは中間点の8月6日、平和登校日に元気な顔を見せに来てください。平和学習を学ぶには、まずはみんなが元気でいることです。いつもの登校時刻(8時10分〜30分)に登校してきてください。
    暑さに負けず、元気に夏休みを過ごしてください。みんながみんなを待っています。
    【お知らせ】 2025-07-18 13:47 up!

  • 2025-07-09
    2025/07/08 15:10 更新給食食材紹介25【とうがん】
    2025/07/08 15:10 更新給食食材紹介25【とうがん】「しゃけは噛んだ瞬間にだしみたいなのが出てきて美味しかったです。」給食食材紹介25【とうがん】
    給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「とうがん」です。
    とうがんは、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。夏にとれたものを、冬まで保存しておくことができるため、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」という名前が付けられました。給食では、煮ものやみそ汁、スープなどに使います。
    三色食品群では体の調子を整える「緑」に分類されます。
    【給食室より】 2025-07-08 15:10 up!
    「しゃけは噛んだ瞬間にだしみたいなのが出てきて美味しかったです。」
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    2025/07/06 10:45 更新最後は、保護者の方に学校に来ていただいて「引渡し訓練」を行いま・・・
    2025/07/06 10:45 更新
    最後は、保護者の方に学校に来ていただいて「引渡し訓練」を行いました。徒歩での来校にご協力いただいて、スムーズに子どもたちの引渡しができました。暑い中でしたが、ありがとうございました。
    【できごと】 2025-07-06 10:45 up!
    1 / 80 ページ

  • 2025-06-09
    2025/06/09 13:55 更新給食食材紹介6【おさつパン】
    2025/06/09 13:55 更新給食食材紹介6【おさつパン】えびチリは最初辛いと思ったけど、辛くなくて辛さに苦手な僕でも食べられました。」給食食材紹介6【おさつパン】
    今日紹介する食材は「おさつパン」です。パン生地にさつまいもダイスとさつまいもペーストが練り込まれています。おさつパンはエネルギーになる黄の食べものです。
    【給食室より】 2025-06-09 13:55 up!
    えびチリは最初辛いと思ったけど、辛くなくて辛さに苦手な僕でも食べられました。」
    6月9日(月)の献立は「おさつパン・牛乳・えびのチリソース・中華スープ・スライスチーズ」でした。
    「ちょっと残しちゃったけど、給食美味しかったです。」
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    2025/05/01 12:17 更新5月1日の給食献立
    2025/05/01 12:17 更新5月1日の給食献立1年生 算数科5月の玄関掲示5月5月1日の給食献立
    【たべたよ!給食】 2025-05-01 12:17 up!
    1年生の今日のひらがなは「ひ」です。
    【1年生】 2025-05-01 10:31 up!
    1年生 算数科
    1年生の算数では、「6は1と◯」といった数の構成について学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    2025/04/22 05:36 更新1年生 体育科
    2025/04/22 05:36 更新1年生 体育科「もやしは酸っぱくて、シャキシャキしていて美味しかったです。」1年生 体育科
    1年生は、体育で中庭(アスレ)の遊具を使ってしっかり体を動かしました。
    【1年生】 2025-04-22 05:36 up!
    「もやしは酸っぱくて、シャキシャキしていて美味しかったです。」
    4月21日(月)の献立は「ごはん・牛乳・焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ」でした。
    「牛乳全部飲みました。」
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立矢田東小学校 の情報

スポット名
市立矢田東小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】矢田駅
住所
〒5460022
大阪府大阪市東住吉区住道矢田2-7-43
TEL
06-6702-9877
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e741700
地図

携帯で見る
R500m:市立矢田東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月13日09時19分59秒