R500m - 地域情報一覧・検索

市立南港光小学校

(R500M調べ)
市立南港光小学校 (小学校:大阪府大阪市住之江区)の情報です。市立南港光小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南港光小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-11
    茶話会(6年生)
    茶話会(6年生)卒業式の練習(5年生、6年生)作品袋をきれいに(1年生)キックベースボール’(2年生)3月10日の給食は「チキンレバーカツ」「ケチャップ煮」「ツナとキャベツのバジルソテー」です。トマト味のスープとバジル味のソテーで、イタリアン風の給食でした。チキンレバーカツはくせもなく、食べやすくて、栄養まんてんでした。
    【お知らせ】 2023-03-10 21:39 up!
    茶話会(6年生)
    6年生は午後から茶話会をしました。学習したことのクイズやイントロクイズなど楽しい企画が続きました。担任の先生を飛び入りで参加させる劇もあり、最後はビンゴ大会で盛り上がりました。卒業式の練習では緊張感でいっぱいでしたが、茶話会はすっかりリラックスして、みんな楽しい時間を過ごしていました。歌とギターが上手な先生の弾き語りもあり、みんな大喜びでした。
    【お知らせ】 2023-03-10 19:42 up!
    卒業式の練習(5年生、6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    外国を調べよう(3年生)
    外国を調べよう(3年生)版画を刷ろう(2年生)3月9日の給食は「さごしのおろしじょうゆかけ」「里芋と野菜の含め煮」「高野どうふの煮物」です。和食でどの献立もご飯によく合う味でした。
    【お知らせ】 2023-03-09 17:17 up!
    外国を調べよう(3年生)
    3年生は外国について調べました。図鑑やインターネットで調べ、ワークシートに記入していきました。その後、みんなの前で発表していきました。
    【お知らせ】 2023-03-09 17:14 up!
    版画を刷ろう(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    R4 第3回 学校協議会お知らせ
    R4 第3回 学校協議会お知らせR4 第2回 学校協議会報告R4 第2回 学校協議会お知らせ学校だより3月学校だより2月

  • 2023-02-20
    社会見学(3年生4年生)その4 最終
    社会見学(3年生4年生)その4 最終社会見学(3年生4年生)その3社会見学(3年生4年生)その2社会見学(3年生4年生)その1社会見学(3年生4年生)その4 最終
    最後は昭和時代中期のコーナーです。テレビや炊飯器など懐かしく感じる展示物がありましたが、付き添いの先生方は誰も知りませんでした。年齢差を感じるます。
    【お知らせ】 2023-02-20 11:57 up!
    社会見学(3年生4年生)その3
    食卓や井戸、トイレなど生活の様子がよく再現されていました。
    【お知らせ】 2023-02-20 11:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    サッカーをしよう(2年生)
    サッカーをしよう(2年生)習字(4年生)音の性質を調べよう(3年生)版画作成(5年生)「水環境出前授業」4年生2月3日の給食は「関東煮」「きゅうりの梅風味」「白花豆の煮もの」です。白花豆はちょうどよい甘さでおいしくいただけました。
    【お知らせ】 2023-02-03 17:31 up!
    サッカーをしよう(2年生)
    2年生は体育でサッカーをしています。ボールけりゲームから始めて、ゲームができるようになってきました。
    【お知らせ】 2023-02-03 17:28 up!
    習字(4年生)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立南港光小学校 の情報

スポット名
市立南港光小学校
業種
小学校
最寄駅
ポートタウン西駅
中ふ頭駅
ポートタウン東駅
住所
〒5590033
大阪府大阪市住之江区南港中4-4-22
TEL
06-6613-0600
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e721640
地図

携帯で見る
R500m:市立南港光小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月23日09時00分43秒


月別記事一覧