授業の様子(11.26)
【1年生】算数は、計算ピラミッドや、動物の数について計算問題に取組んでいました。
【2年生】国語は、「かさこじぞう」について、要約や面白いところを考えたり、場面ごとの読み取りに取組みました。音楽は、鍵盤ハーモニカで、「友達はいいもんだ」の演奏の練習をしました。
【3年生】社会は、消防士さんの仕事について、タブレットでまとめ、体育は、ハードルの練習をしました。国語は、「接着材の今と昔」の読み取りに取組んでいました。
【4年生】理科は、熱による体積の変化の実験に関する問題、国語は、「ごんぎつね」、算数は、直線の交わり方や並び方について考えました。
【5年生】国語は「大造じいさんとがん」について、出会いの感想を書き、交流しました。図書室で読書するクラスもありました。
続きを読む>>>