授業の様子(10.25)
【1年生】道徳は、「じゃんけんぽん」を通して、友達と楽しく過ごすにはどうすればいいかや、「きんのおの、ぎんのおの」を通して、正直な気持ちの大切さについて考えました。図工では、タブレット端末を活用し、絵を描く練習をしていました。
【2年生】体育は、跳びの運動遊びなど、国語は、「ビーバーの大工事」の読み取りに取組みました。
【3年生】理科は、地面の温度を測定し、記録していました。国語は、漢字テスト、図書室で読書活動をしているクラスもありました。
【4年生】英語は、「~を持っていますか?」の表現のしかたについて学習しました。算数は、概数のテスト、理科は、秋の生き物を探しに行き、タブレットにまとめました。
【5年生】算数は、帯分数の仕方を説明したり、通分の仕方について練習しました。国語は、「注文の多い料理店」の読み取りに取組みました。
続きを読む>>>