R500m - 地域情報一覧・検索

私立大阪信愛女学院高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >大阪府の高校 >大阪府大阪市城東区の高校 >大阪府大阪市城東区古市の高校 >私立大阪信愛女学院高等学校
地域情報 R500mトップ >新森古市駅 周辺情報 >新森古市駅 周辺 教育・子供情報 >新森古市駅 周辺 高校・大学情報 >新森古市駅 周辺 高校情報 > 私立大阪信愛女学院高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立大阪信愛女学院高等学校 (高校:大阪府大阪市城東区)の情報です。私立大阪信愛女学院高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立大阪信愛女学院高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    イベントレポート
    イベントレポート家庭生活高3 家庭生活 「いちご大福」を作りました!
    高3 「家庭生活」の選択授業で春らしい「いちご大福」を作りました!久しぶりの調理実習に生徒たちは大喜び。班決めは当日にくじ引き...

  • 2023-04-24
    高3ブログ 志望理由書に関する講演会
    高3ブログ 志望理由書に関する講演会今週のLHRは『志望理由書』に関する講演会を実施。生徒達は「志望理由書を書くことの大切さ」や「良い志望理由書について」等のお話を聞き、多くのことを学んだように思います。これか...高3ブログ 読書の時間高校3年生の水曜日と土曜日の朝礼時は、「読書の時間」です。「読書の時間」は、今年度で3年目になります。生徒達は様々なジャンルの本を読んでおり、各自、読んだ本のタイトル・著者...高1 1週間お疲れさまです授業に始まり授業に終わる、最初の授業週間が終わりました。委員会や遠足など、さまざまなことが始まっています。勉学や部活、趣味など、目標に向けて行動できていますか?疲れや気温...

  • 2023-04-20
    高3ブログ 探究の時間
    高3ブログ 探究の時間今日は、探究の発表(各クラスの代表による発表)の時間がありました。昨年度の3学期に取り組んできた『沖縄』をテーマにして、スライドを使っての発表でした。「なぜ沖縄の海はエメラ...高2 ブログ No.2本日の6時間目に「探究」の時間がありました。高校2年生の1学期は「TWICE
    PLAN」という、オンラインで企業のインターンを経験する企画に参加します。本日はグループに分かれて、江崎...

  • 2023-04-18
    ゴルフ部 活動記録No23
    ゴルフ部 活動記録No23昨日はゴルフ練習場でのトレーニングの日。スイングの練習、パター練習、筋力トレーニングなどゴルフの基礎的な練習を繰り返し、繰り返し行いました。信愛ゴルフ部は、一人ひとりに合...
    その他高3ブログ 朝礼講話週に2回、朝礼時に講話の時間があります。講話を担当された先生は、様々なテーマでお話されます。今日は「相手の存在をしっかり認めることの大切さ(相手の心をしっかり受け止めること...高1ブログ 授業が始まりました先週土曜から、授業が本格的に始まりました!中学までと異なり、授業時間数は多く、授業スピードも速くなります。中学生の時の延長ではなく、高校生としての勉強習慣や、時間の使い方...

  • 2023-04-16
    食物
    食物食物部 食物部 クラブ体験の練習をしました!
    来週金曜日、食物部ではクラブ体験を企画しています。 メニューはバターたっぷりの焼き菓子「マドレーヌ」です。 マドレーヌはフランス発...
    軽音楽軽音楽部2023-4月4月15日、新入生歓迎ライブ終了
    本年度1発目となるライブが終了しました。マリアンホールで新入生歓迎ライブを開きました。一年生がたくさん見に来てくれて部員たちもやる気十分...
    ゴルフゴルフ部 活動記録No22ゴルフ部は、校内やゴルフ練習場でトレーニングをしています。今日は校内練習の日で、『ゴルフについての勉強会』を行い、コーチから「ゴルフの礼儀作法」「ゴルフクラブの種類」等の...

  • 2023-04-09
    入学式
    入学式新入生の皆さん、入学おめでとうございます!新たな学校生活に、期待と興奮でドキドキとしていると思います。連絡することも多く、今日は疲れたと思います。まずはしっかりと体を休め...
    卓球卓球部 (1)大阪信愛学院中学校高等学校卓球部です。長年、練習場として使用させていただいていた本学院の第2体育館を離れ、2023年1月より中高校舎1階のマリアンホールを新たな練習場として使用さ...

  • 2023-03-29
    初めて植えてみた芽キャベツができました。1つ1つの実が大きくなりませんでしたが、どういう風にできるの・・・
    初めて植えてみた芽キャベツができました。1つ1つの実が大きくなりませんでしたが、どういう風にできるのかはよく分かりました。だいぶ前にできた大根...環境部「花もやってます」環境部は野菜だけでなく、花もやっています。 チューリップ(球根を植えました。) ペチュニア(種から育てました。)
    パンジー(種から育てました。) ...

  • 2023-03-27
    環境
    環境環境部「芽キャベツと大根」芽キャベツと大根
    初めて植えてみた芽キャベツができました。1つ1つの実が大きくなりませんでしたが、どういう風にできるのかはよく分かりました。だいぶ前にできた大根も...
    コーラスもうすぐ定期演奏会!! 大阪信愛学院中・高等学校合唱部3/29(水)18:30~ 東成区民センター大ホール 定期演奏会開催
    私たち合唱部は、来週3月29日(水)東成区民センターで2022年度定期演奏会を開催いたします。会場18:00 開演18:30...
    ゴルフゴルフ部 活動記録No20【今年度20回目のゴルフ部ブログ】大阪信愛学院中高ゴルフ部は今年度から新しくスタートし、1年間の活動が終了しました。2022年度は、ゴルフ練習場や校内での練習に加え、夏の合宿、校...

  • 2023-03-19
    高2ブログ 3学期終業日
    高2ブログ 3学期終業日今日は3学期の終業日で、大掃除・LHR・終業式がありました。生徒達は、校舎内を掃除したり、クラスメートと語り合ったりと有意義な時間を送っていたように思います。高校2年生の皆さん...高2ブログ 進路に関する講演会今日は「進路に関する講演会」を実施しました。講師の方から「高校卒業後の進路(進路選択)について」のお話や「自己PR・志望動機について」「奨学金について」のお話をしていただき...高2ブログ バスケットボール大会今日はバスケットボール大会を実施。各クラス4グループに分かれ、クラス対抗で試合をしました。生徒達は、和する気持ちを大切にし、全力で取り組んでいました。今日の大会を通して、ク...

  • 2023-03-12
    高2ブログ 看護医療コースの授業
    高2ブログ 看護医療コースの授業写真は今日の「看護医療入門Ⅰ」の授業の様子です。今回は、この授業を通して学んだことを発表しました。「コミュニケーションスキルを学び、話上手だけでなく聞き上手であることの大切...

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

私立大阪信愛女学院高等学校 の情報

スポット名
私立大阪信愛女学院高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
大阪信愛女学院高
最寄駅
新森古市駅
住所
〒5360001
大阪府大阪市城東区古市2-7-30
TEL
06-6939-4391
ホームページ
https://high.osaka-shinai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:私立大阪信愛女学院高等学校の携帯サイトへのQRコード

私立大阪信愛女学院高等学校のキーワード

2019年09月11日00時20分16秒