R500m - 地域情報一覧・検索

市立新堂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市新堂町の中学校 >市立新堂中学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 中学校情報 > 市立新堂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新堂中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    2023年4月10日(月)令和5年度のスタートです!
    2023年4月10日(月)
    令和5年度のスタートです!
    春本番を感じさせるあたたかな日となり、今日から令和5年度の学校生活がスタートしました。
    午後からの入学式では112名の新入生を迎え全校生徒は373名となりました。式では、1年生らしく初々しさとともに凛とした引き締まった姿が見られ、とてもよかったです。先輩と一緒になって新堂中を盛り上げていきましょう。
    保護者や地域、関係者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2023-03-27
    2023年3月24日(金)修了式を行いました。生徒代表の話では1年間を振り返ってクラスメイトへの感謝・・・
    2023年3月24日(金)
    修了式を行いました。生徒代表の話では1年間を振り返ってクラスメイトへの感謝の気持ちをぜひ「ありがとう」のことばで伝えようという投げかけがありました。いろんなことがあった1年でしたが新中生の何事にも一生懸命に取り組む姿をたくさん見ることができました。リフレッシュして新たな気持ちで4月にまた出会いましょう。ご支援いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-03-22
    2023年3月20日(月)1年生のお楽しみ企画!
    2023年3月20日(月)
    1年生のお楽しみ企画!
    1年生では、誰もが楽しめるような室内での遊びが企画・運営され、みんなで楽しみました。上の写真は「ピンポンカップ イン チャレンジ」、下の写真は「あずき運び」の様子です。他にも計7種目の企画がありました。集団づくりのひとつとして、1年生のみなさんの「思いやり」や「楽しむ気持ち」が伝わってきて、この1年の成長を感じました。

  • 2023-03-19
    2023年3月15日(水)3年生のいない2Fのフロアは、ひっそりと寂しくなりましたが、昼休みにグラウ・・・
    2023年3月15日(水)
    3年生のいない2Fのフロアは、ひっそりと寂しくなりましたが、昼休みにグラウンドで活動する1、2年生がたくさんいました。
    体育委員会が企画した長縄大会(8の字)に向けての学級での練習が行われていました。
    今日も快晴で、春の訪れとともに、なんとなく、わくわくするような昼休みの時間でした。
    2023年3月14日(火)
    第43回卒業証書授与式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月10日(金)部活動のお別れ会
    2023年3月10日(金)
    部活動のお別れ会
    午後から部活動のお別れ会がありました。久しぶりに3学年の部員が集まり、先輩との別れを惜しみました。
    それぞれの部によって会の持ち方は様々ですが、先輩も後輩も、ともに活動できたことへの感謝を表しながら、たくさんの感激があったことでしょう。
    各部とも、よき伝統を引き継いでいってくださいね。
    2023年3月9日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023年3月6日(月)春の陽気です!
    2023年3月6日(月)
    春の陽気です!
    写真は保健体育の授業です。上は2年生、ソフトテニスをやっている所です。
    下は3年生、ゲーム形式でサッカーをやっている所です。あたたかな天候で、体もいつも以上に動いていたのではないでしょうか。楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
    1年生では、長距離走に取り組んでいます。お互いに声を掛け合いながらがんばっていました。

  • 2023-03-03
    2023年3月2日(木)生活見直しプロジェクトの学級討議
    2023年3月2日(木)
    生活見直しプロジェクトの学級討議
    新生徒会の執行部で2学期後半から「生活の心得」の見直しに取り組んできました。写真は、その内容について1,2年生の各学級で説明をし意見を求めている所です。
    服装や生徒手帳のことなどの身近な内容を見直すことは大切なことです。集まった意見をもとに代議員会でさらに話を進めていきます。小さな一歩ですが、とても誇らしい取組だと思います。
    2023年3月1日(水)
    新堂学区のつながり
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月27日(月)今日と明日の2日間、1、2年生の学年末テストが行われています。教室に入ると・・・
    2023年2月27日(月)
    今日と明日の2日間、1、2年生の学年末テストが行われています。教室に入ると一生懸命に問題と向き合っている姿がありました。勉強した成果がでるように、あともう一日頑張ってください。
    2年生のフロアを歩くと「声かけ」の掲示物が目に留まりました。3年生を前にやらなくてはいけないことを声を掛け合いながら達成していこという思いが込められています。

  • 2023-02-27
    2023/2/21令和4年度草津市内特別支援学級・草津養護学校合同作品展の動画配信は
    2023/2/21
    令和4年度草津市内特別支援学級・草津養護学校合同作品展の動画配信は
    からご覧ください。(3月3日まで)
    2023年2月24日(金)
    上の写真は2年生の「修学旅行・進路学習保護者説明会」の様子です。修学旅行実行委員のメンバーの紹介があり約束事の説明などを行ってくれました。3年生に向けての取り組みがどんどん進んでいます。
    下の写真は3年生のまとめとなる人権学習「日常にある風景から人権を考える」の様子です。中学校での学習をより確かな土台にして卒業する日も近づいています。残りの日々を大切に過ごしましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月16日(木)カウントダウンカレンダー
    2023年2月16日(木)
    カウントダウンカレンダー
    3年生では今日と明日が学年末テストになっています。中学校での最後の定期テストに真剣に向き合っていました。3年生の各教室には、カウントダウンのカレンダーが掲示されています。本日で「卒業までは17日!」ということです。本当に大詰めを迎えています。県立一般入試に向かう人達、しんどいでしょうが、もうひと踏ん張りです。春は確実にそこまでやってきています。
    2023年2月14日(火)
    2年生の調理実習
    久しぶりの2年生の調理実習の様子です。上の写真は「鮭のホイル焼き」、下の写真は「しゅうまい」の準備をしている所です。役割分担をして手際よく作業を進めていくことが求められます。とても活気のある楽しい調理実習だと感じました。さて、お味の方はどうでしたか?お家でも、ぜひチャレンジしてみてください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立新堂中学校 の情報

スポット名
市立新堂中学校
業種
中学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250013
滋賀県草津市新堂町111
TEL
077-568-2990
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/shindou-j
地図

携帯で見る
R500m:市立新堂中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月07日07時46分03秒