R500m - 地域情報一覧・検索

市立栖本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県天草市の小学校 >熊本県天草市栖本町馬場の小学校 >市立栖本小学校
地域情報 R500mトップ >有馬吉川駅 周辺情報 >有馬吉川駅 周辺 教育・子供情報 >有馬吉川駅 周辺 小・中学校情報 >有馬吉川駅 周辺 小学校情報 > 市立栖本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立栖本小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-19
    01/1701/17投稿日時 : 01/17投稿日時 : 01/17還暦同窓会長の猪原様と栖本支所長・・・
    01/17
    01/17
    投稿日時 : 01/17
    投稿日時 : 01/17
    還暦同窓会長の猪原様と栖本支所長の山下様が代表で来校してくださり、栖本小学校時代の懐かしい昔話とともに「1月2日に同級生みんなで集まった時も、還暦の記念に母校へ恩返しをしようという話になった。」というお話も聞かせていただきました。大変ありがたい心温まるこの御寄付は、子供たちのために使わせていただきたいと思います。誠にありがとうございました。

  • 2023-12-25
    2023年12月 (13)防災教室(5・6年生)
    2023年12月 (13)防災教室(5・6年生)投稿日時 : 12/19
    12月18日(月) NPO法人防災WESTの西村理事長様と早田副理事長様、渡邊公民館長様、支所の大塚課長様をお招きし、防災教室を行いました。講話の後、大雨災害から身を守る「マイタイムライン」を作成し、いざというとき慌てず避難して自分の命や家族の命を守る意識が更に高まりました。

  • 2023-12-15
    6年生は九九先生!
    6年生は九九先生!12/122023年12月 (12)6年生は九九先生!投稿日時 : 12/12
    12月12日(火) 6年生が、2年生のために企画した「九九マスターイベント」が行われました。ウォーミングアップでは体を動かしながら楽しく九九を唱え、「九九ビンゴ」では意欲的に6年生に九九を聞いてもらって合格印をもらっていた2年生です!1年生の手作りけん玉投稿日時 : 12/11
    12月11日(月) 1年生が、生活科「きせつとなかよし」の学習でけん玉を作り、楽しく遊びました。拾ったイチョウの葉やどんぐりをカップの外側に装飾し、松ぼっくりを紐の先に固定してできあがり♪

  • 2023-11-18
    5年生の環境美化啓発ポスターが看板に!
    5年生の環境美化啓発ポスターが看板に!11/162023年11月 (5)5年生の環境美化啓発ポスターが看板に!投稿日時 : 11/16
    5年生20人が6班に分かれ、それぞれ栖本の豊かな自然や環境を守る環境美化啓発ポスターを描きました。それを栖本地区振興会にて看板にしてくださり、栖本の各地区に設置されました。
    表彰式が「赤い羽根歳末たすけあいチャリティー」の開会式前に行われます。
    〈5年生表彰式〉11月19日(日)10:20~ 栖本福祉会館ステージにて縦割りきょうだい班活動投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)朝活動に
    きょうだい班で長縄をしました。上学年が下学年の友達に声を掛けて入るタイミングを教えたり、みんなで回数を数えて励まし合ったりする姿は、まるで本当の兄弟姉妹のようで微笑ましかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023年10月 (3)修学旅行の様子
    2023年10月 (3)修学旅行の様子投稿日時 : 10/20
    出発時、小雨が降っていて、天気を心配しましたが、6年生の思いが通じたのか天候に恵まれた様子です。10人みんな元気に過ごしています!

  • 2023-10-09
    2023年10月 (2)天草市立図書館移動図書 イルカ号
    2023年10月 (2)天草市立図書館移動図書 イルカ号投稿日時 : 10/05
    10月5日(木)今日は、移動図書の日でした。給食が終わるやいなや、栖本っ子たちは児童玄関前に停車しているイルカ号を目指して駆けて行きました。どの学年も目をキラキラ輝かせて本を選び、大事そうに両手いっぱい本を抱えて教室に戻る姿を見て、充実した「読書の秋」になるだろうと思いました。陸上記録会5・6年生頑張りました!投稿日時 : 10/05
    10月3日(火)あましんスタジアム(天草市陸上競技場)にて、第57回天草郡市小体連陸上記録会東ブロック大会が開催されました。
    ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳び、100m、200m、800m、400mリレーの競技に出場した5・6年生は、「練習の成果を発揮することができて思い出に残ったし、あましんスタジアムで競技できて気持ちよかった~!」と笑顔で話していました。

  • 2023-09-30
    2023年9月 (7)河内川河川清掃
    2023年9月 (7)河内川河川清掃投稿日時 : 09/25
    9月24日(日)栖本地区振興会環境部会主催の河川清掃に、小学校からも子供たちと保護者皆様の参加が多数ありました。参加した子供たちは、「自分たちの手で河内川をきれいにすることができた!」と充実感に満たされていましたが、軽トラいっぱいになった河川ゴミを見て自分たちの生活を改めて振り返っていました。

  • 2023-09-19
    2023年9月 (2)スポーツコミッション第1回
    2023年9月 (2)スポーツコミッション第1回投稿日時 : 09/12
    11日(月)に第1回目のスポーツコミッションが行われました。子供たちは指導者の山下さんの話をよく聞いて、思いっきり体を動かしていました。

  • 2023-09-11
    パブリック
    パブリックシエナ・ウインド・オーケストラ 本公演に向けてのワークショップ09/08
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2023年9月 (1)シエナ・ウインド・オーケストラ 本公演に向けてのワークショップ投稿日時 : 09/08
    6日(水)に、シエナ・ウインド・オーケストラから6名来校され、本公演に向けてのワークショップを実施しました。本公演は10月12日です。当日は保護者の皆様の参加も許可されております。注意事項として、撮影・録音等はNG、携帯等も出さないようにと言われております。職員も記録写真用として、1名1台と限定されております。詳しい時間等につきましては学級通信等でお知らせします。お時間の都合がつかれる方は、日本でもトップ3に入る楽団の演奏を聴きに来てください。

  • 2023-09-03
    2023年9月 (0)2023年8月 (8)イギリスからの体験入学⑤
    2023年9月 (0)2023年8月 (8)イギリスからの体験入学⑤投稿日時 : 08/31
    6年生との交流授業。歴史について楽しく学びました。イギリスからの体験入学④投稿日時 : 08/31
    のびのびとした作品です!「友達」イギリスからの体験入学③投稿日時 : 08/31
    「日本の給食は、とっても美味しい!和食も大好きです!」と笑顔で給食を食べている和頼さんと史織さんです。学校栄養職員の西岡先生が、給食コーナーに「日本とイギリスの給食」を掲示してくれました。イギリスからの体験入学②投稿日時 : 08/30
    平原史織さん、和頼さんの交流の様子を紹介していきます。算数の授業の様子です。お友だちと協力しながら、教室の長さを巻き尺を使って測定しました。
    3・4年生の交流の様子です。4年生からたくさん質問がありましたが、笑顔で答えてくれました。イギリスから体験入学投稿日時 : 08/30
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立栖本小学校 の情報

スポット名
市立栖本小学校
業種
小学校
最寄駅
有馬吉川駅
住所
〒8616303
熊本県天草市栖本町馬場25
TEL
0969-66-2011
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/sumoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立栖本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒