R500m - 地域情報一覧・検索

町立武蔵ヶ丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県菊池郡菊陽町の小学校 >熊本県菊池郡菊陽町津久礼の小学校 >町立武蔵ヶ丘小学校
地域情報 R500mトップ >武蔵塚駅 周辺情報 >武蔵塚駅 周辺 教育・子供情報 >武蔵塚駅 周辺 小・中学校情報 >武蔵塚駅 周辺 小学校情報 > 町立武蔵ヶ丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立武蔵ヶ丘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-12
    2月10日(月)の給食02/102月7日(金)の給食02/072025年2月 (6)2月10日(月)・・・
    2月10日(月)の給食02/102月7日(金)の給食02/072025年2月 (6)2月10日(月)の給食投稿日時 : 02/10
    今日の献立は、「ゆかりごはん、大豆の五目煮、スルメの酢の物、牛乳」です。ゆかりごはん、大好きです。大豆の五目煮、大豆の柔らかさ、こんにゃくの食感、たけのこの存在感、じゃがいも、にんじん、しいたけが登場・・・と沢山、沢山味わえました。温かくて美味しくいただきました。スルメの酢の物、噛めば噛むほどにうまい。とても寒い日ですが、給食で体も心も温まりました。今日もおいしい給食ありがとうございました。

  • 2025-01-30
    1月30日(木)の給食17:021月29日(水)の給食01/291月28日(火)の給食01/28武蔵・・・
    1月30日(木)の給食17:021月29日(水)の給食01/291月28日(火)の給食01/28武蔵ヶ丘小【保護者用】R7 2月行事予定.pdf2025年1月 (14)1月30日(木)の給食投稿日時 : 17:02
    給食週間、「お米の変身 ~トリック~ 韓国料理」です。今日の献立は、「麦ご飯、トックのスープ、チャプチェ、牛乳」です。トック(もちを韓国では、トックと呼びます)のスープは、トックの食感がよく、ふわふわ卵ととろーりスープで、とてもうまい。チャプチェは、もちもち春雨が、他の具材とからまり、ご飯ともよく合っていて美味しい。今日もおいしい給食ありがとうございました。給食週間、明日が最終日です。明日も楽しみです。

  • 2025-01-28
    1月27日(月)給食週間01/271月27日(月)の給食01/271月24日(金)の給食01/241・・・
    1月27日(月)給食週間01/271月27日(月)の給食01/271月24日(金)の給食01/241月22日(水)の給食01/242025年1月 (4)1月27日(月)給食週間投稿日時 : 01/27
    給食週間スタート。
    給食の先生方、そして多くの皆様、
    いつも美味しい給食、ありがとうございます。
    今週は、給食週間 楽しみです。2025年1月 (11)1月27日(月)の給食投稿日時 : 01/27
    今週は、給食週間です。今日の献立は、「セルフおにぎり、根菜みそ汁、さけの塩焼き、たくあんサラダ、牛乳」です。セルフおにぎり、海苔にご飯をのせて、さけの塩焼きやたくわんサラダを少し入れたりしておにぎりにしたり、海苔でご飯を包んだり、それぞれ好きな方法で美味しく食べました。根菜みそ汁は、おにぎりとよく合っていて、さつまいもの甘さを感じながらいただきました。具材も柔らかく味が染みていてうまい。給食週間、毎日、楽しみですね。今日もおいしい給食ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    1月21日(火)の給食01/211月20日(月)たくさんお話ができました
    1月21日(火)の給食01/211月20日(月)たくさんお話ができました01/201月20日(月)の給食01/20「PROJECT ONE 」一柳選手との交流授業!2025年1月 (3)1月20日(月)たくさんお話ができました投稿日時 : 01/20
    今日は、民生委員さん方が来校され、
    午前中、たくさんのお話ができました。
    学校、子ども達のよいところをたくさんお話してくださいました。
    大変ありがとうございました。2025年1月 (8)1月21日(火)の給食投稿日時 : 01/21
    今日の献立は、「麦ご飯、キムチぶた汁、はるまき、もやしの中華あえ、牛乳」です。キムチぶた汁は、お肉とごぼうの味や他の具材の味がよく、とても美味しく、温まりました。はるまきは、外はカリッ、中はトロッと美味しい。もやしの中華あえは、もやしはもちろん、小松菜もおいしかったです。他のコーン等もうまい。今日もおいしい給食ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    1月17日(金)の給食01/171月16日(木)の給食01/1602025年1月 (6)1月17日(・・・
    1月17日(金)の給食01/171月16日(木)の給食01/16
    02025年1月 (6)1月17日(金)の給食投稿日時 : 01/17
    今日の献立は、「ミルクパン、親子うどん、大豆とアーモンドのサラダ、みかん、牛乳」です。親子うどんは、ふんわり卵としっかりお肉が丁度よい感じで、うどんもおいしく、今日も体も心も温まりました。大豆とアーモンドのサラダは、大豆のやわらかい食感、アーモンドの味、野菜の味がそれぞれあり、そしてまとまっていて、美味しい。毎日いろいろなサラダを食べることができて、感謝の気持ちでいっぱいです。最後に甘くておいしいみかんをいただきました。今日もおいしい給食ありがとうございました。

  • 2025-01-16
    1月15日(水)の給食01/151月14日(火)の給食01/152025年1月 (4)1月15日(水・・・
    1月15日(水)の給食01/151月14日(火)の給食01/152025年1月 (4)1月15日(水)の給食投稿日時 : 01/15学校サイト管理者今日の献立は、「米粉パン・ビーフシチュー・ブロッコリーサラダ・牛乳」です。ビーフシチューは1時間もの間ことことと煮込んであり、口の中でとろけるほどのやわらかさで、本格的なビーフシチューのようです。今日はまた寒さが増してきて、ビーフシチューが体を温めてくれました。今日も美味しい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした!

  • 2024-12-28
    R6年度 学校だより第9・10・11号をアップしました
    R6年度 学校だより第9・10・11号をアップしました
    下の画像をクリックすると、第11号PDFデータが開き、大きく見やすくなります。左側のメニュー「学校だより」からも、ご覧になれます。
    0
    熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」vol.76が発行されました。「ばとん・ぱす」 vol.76(令和6年12月号).pdfあなたはひとりじゃない~内閣府 孤独・孤立対策支援室

  • 2024-12-24
    12月24日(火)後期前半終了日
    12月24日(火)後期前半終了日9:3412月23日(月)の給食9:252024年12月 (5)12月24日(火)後期前半終了日投稿日時 : 9:34
    今日は、後期前半終了日です。
    明日から冬休み。
    みなさん、
    安心安全で楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
    よき年末年始をお過ごしください。2024年12月 (15)12月23日(月)の給食投稿日時 : 9:25
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    みんなで レッツ・ダンス! ~ダンスパーティー♪
    みんなで レッツ・ダンス! ~ダンスパーティー♪台湾の小学校とのオンライン交流授業!0武蔵ヶ丘小【保護者用】R7 1月行事予定.pdf

  • 2024-12-20
    12月19日(木)の給食12/192024年12月 (14)12月19日(木)の給食投稿日時 : 1・・・
    12月19日(木)の給食12/192024年12月 (14)12月19日(木)の給食投稿日時 : 12/19
    今日の献立は、「南関あげ丼、牛乳、ふしそうめん汁、かつのりサラダ」です。今日は、ふるさとくまさんデー(荒尾・玉名地区)でした。南関あげ丼は、ふわふわ卵と南関あげがよくあっていて美味しい丼でした。ふしそうめん汁は、ふしそうめんのコシの強さ、弾力もあり、うれしいメニューでした。サラダは、のりの風味が最高。今日もおいしい給食ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立武蔵ヶ丘小学校 の情報

スポット名
町立武蔵ヶ丘小学校
業種
小学校
最寄駅
武蔵塚駅
住所
〒8691101
熊本県菊池郡菊陽町津久礼3914
TEL
096-338-2132
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/musasige/
地図

携帯で見る
R500m:町立武蔵ヶ丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒