R500m - 地域情報一覧・検索

町立市原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県阿蘇郡南小国町の小学校 >熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場の小学校 >町立市原小学校
地域情報 R500mトップ >内牧駅 周辺情報 >内牧駅 周辺 教育・子供情報 >内牧駅 周辺 小・中学校情報 >内牧駅 周辺 小学校情報 > 町立市原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立市原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    5月26日の給食写真:5枚
    5月26日の給食写真:5枚
    更新:14:00
    牛肉で作った肉じゃがでした。新じゃがのほくほくした食感、新玉ねぎのトロッとした味わい、とても美味しかったです。今日の麦御飯は、九州産のもち麦を使いました。ぷちぷちもちもちした食感の麦です。さて、豆が旬の季節ですね。肉じゃがに入っていたので、どちらの豆でしょうか?

  • 2025-05-25
     本日(5月23日金曜日)のお迎え下校お世話になります。
     本日(5月23日金曜日)のお迎え下校お世話になります。
    1,2班・・・15:00頃
    3,4班・・・15:20頃 のお迎えをお願いします。5月23日の給食写真:4枚
    更新:05/23
    暑い日にぴったりの「中華ランチ」でした。皮付きの「なす」をたっぷり入れたマーボー豆腐でした。なすは油との相性がいいので、豚ひき肉の脂とごま油でおいしく仕上がりました。ビーフンサラダには、南小国産の「にら」を入れました。にらパワーで、週末の疲れも吹き飛びましたね!

  • 2025-05-18
    5月16日の給食写真:5枚
    5月16日の給食写真:5枚
    更新:05/16
    新茶のおいしい季節です。抹茶で作った「おちゃこ豆」です。きれいな緑色で、ほんのり苦みも感じました。さて、学校で一番人数が多い5年生の給食準備の様子です。仕事を分担し、学級みんなで協力して準備をしています。5年生は、家庭科でお茶の入れ方の学習もしました。
    0

  • 2025-05-09
    5月9日の給食写真:4枚
    5月9日の給食写真:4枚
    更新:13:56
    一汁二菜の「和食給食」でした。呉汁は、新じゃがからのとろみも加わり、濃厚な味になりました。少し肌寒い日に、ぴったりでした。南小国の切り干し大根は、肉厚なので、煮込んでも歯ごたえがしっかり残っていました。いわしのおかか煮は、タレまでしっかり完食でした!

  • 2025-04-26
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    更新:04/25

  • 2025-04-25
    4月24日の給食更新:8:17春キャベツたっぷりのミルクスープでした。さて、1年生にとって初めての自・・・
    4月24日の給食更新:8:17
    春キャベツたっぷりのミルクスープでした。さて、1年生にとって初めての自分で作る「ハンバーガー」でした。給食時間前からドキドキわくわくの様子でした。「ハンバーガーが、できた!」と嬉しい顔がたくさんの給食時間でした。

  • 2025-04-21
    市原小学校創立150周年記念式典【令和6年11月16日開催】
    市原小学校創立150周年記念式典【令和6年11月16日開催】楽しかったよ。歓迎会・歓迎遠足。04/11校内研修にて(緊急時の対応について)4月21日の給食写真:6枚
    更新:14:44
    マーボー豆腐とバンサンスーで、中華定食になりました。マーボー丼で食べる子どもたちが、多かったです。春雨で作るバンサンスーも大人気です。給食を配膳しながら、「私、これすきです!」と話してくれました。丁寧に配膳をしている3年生の様子です。給食の量も少し増えましたが、しっかり食べています!

  • 2025-04-13
    本格的に始まりました。
    本格的に始まりました。ブログ
    04/10令和7年度 入学式ブログ
    04/09
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    3月31日「早寝・早起き・朝ごはん」と「お弁当」
    3月31日「早寝・早起き・朝ごはん」と「お弁当」更新:03/31
    3月最終日です。寒の戻りで、桜の開花が足踏みをしているようですね。みなさん、早起きできていますか?今朝のおみそ汁は、南関あげを入れて作りました。お弁当には、今の季節においしい「河内晩柑」を入れました。爽やかな甘みで果汁たっぷりです。おはぎは、日曜日の朝ごはんです♪

  • 2025-03-21
    3月19日の給食更新:03/19今朝はびっくりする大雪でしたね。朝から、かまくらを作って登校した話も・・・
    3月19日の給食更新:03/19
    今朝はびっくりする大雪でしたね。朝から、かまくらを作って登校した話も聞きました!すごいですね!!今年度最後の給食は、カレーライスでした。みんな、しっかり味わいながらいただきました。21(金)卒業式は、しっかり朝ごはんを食べて登校してくださいね!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立市原小学校 の情報

スポット名
町立市原小学校
業種
小学校
最寄駅
内牧駅
住所
〒8692401
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1922
TEL
0967-42-0039
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/ichihara/
地図

携帯で見る
R500m:町立市原小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒