R500m - 地域情報一覧・検索

町立小国中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県阿蘇郡小国町の中学校 >熊本県阿蘇郡小国町宮原の中学校 >町立小国中学校
地域情報 R500mトップ >天ヶ瀬駅 周辺情報 >天ヶ瀬駅 周辺 教育・子供情報 >天ヶ瀬駅 周辺 小・中学校情報 >天ヶ瀬駅 周辺 中学校情報 > 町立小国中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立小国中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-07
    3005令和5年度
    3
    0
    0
    5
    令和5年度
    運用担当者 教諭 森田光信
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    春休みの静かな校庭で、桜の花が満開の時を迎えました。例年になく厳しかった冬の寒さを越えたその花は格別・・・
    春休みの静かな校庭で、桜の花が満開の時を迎えました。例年になく厳しかった冬の寒さを越えたその花は格別に美しく見えます。明日からは4月。卒業生はそれぞれの進路先に赴き、本校も新たな生徒と職員を迎えます。希望あふれる春です。このホームページの管理・更新も明日からは新たな担当者に代わりますが、これからも本校生徒と職員の笑顔と学びの姿をお届けする窓として、新たなページを重ねていくはずです。これまで同様に変わることのないご支援をあらためてお願いいたします。   令和五年三月三十一日  校長 狹間卓史
    令和五年度の教職員異動に伴い、9名の職員が転出・退職しました。本校にお世話になる期間にこそ違いはあれど、心優しい生徒とそのご家族の皆様方に支えていただいき、充実の時間を送らせていただきましたことに心から感謝申しげます。これからも本校生徒が、学校生活の中で夢を見つけ、その実現に向けて笑顔一杯の時間を過ごせますことを心から願っています。
    令和
    五年三月三十一日 校長 狹間卓史
    0
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    新型コロナウイルス感染症やインフルエンザも完全に収束しているわけではありませんが、各部活動においては・・・
    新型コロナウイルス感染症やインフルエンザも完全に収束しているわけではありませんが、各部活動においては感染防止対策を工夫しながら活動していきます。春休み中は町外からの観光客の方々も多いため、遠方から自転車で通学する生徒が、少しでも明るい内に、安全に帰宅することが出来るように部活動の活動終了時間を早くしています。どうかご理解、ご協力の程お願い致します。

    3月は18時30分までとなります。(春休み期間中は別途計画を出していますが、職員が必ず指導できる状況でしか活動しません。)
    3

  • 2023-03-26
    今月1日(水)に「校内SDGs発表会」を開催しました。当日は、渡邉町長、村上教育長、小国町役場政策課・・・
    今月1日(水)に「校内SDGs発表会」を開催しました。当日は、渡邉町長、村上教育長、小国町役場政策課の秋吉課長にもご臨席いただく中での発表でした。SDGsの町づくりが進む本町だからこそ、本校生徒の取組が生徒自身はもちろんのこと、地域への情報発信を通じて、SDGsへの関心を高めることに少しでも寄与できたのだとしたら嬉しいことです。関連記事を「校長室から」コーナーの「校長室通信第39号(最終号)」に載せています。併せてご覧いただけますと嬉しいです。                  (校長 狹間卓史)
    7
    1
    8
    03/24
    03/24
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    この写真は2月28日(火)に実施した校内人権集会での一コマです。この集会は本来であればもっと早い時期・・・
    この写真は2月28日(火)に実施した校内人権集会での一コマです。この集会は本来であればもっと早い時期に、全校生徒が一同に会する方式で開催予定でした。しかしながらコロナ禍での実施が難しく、再三延期して、最後は学年別のリモート方式での開催でした。それでも、画面越しに次々と挙手をして自分の思いを伝えてくれるその姿に、温かな思いになれました。関連記事を「校長室から」コーナーの「校長室通信第36号」に載せています。併せてご覧いただけますと嬉しいです。                  (校長 狹間卓史)
    ◎ありがとうございました
    本日、3月4日(土)、第70回卒業証書授与式を開催しました。今年の卒業生は52名。この春から始まる新しい挑戦が充実した時間であることを心から願っています。
    ※新型コロナウイルス感染症もインフルエンザも、まだまだ油断できない状況であり、誰もが、いつ、どこで感染してもおかしくありません。体調に異常を感じた場合や不安に思った場合は、遠慮なく学校までご連絡ください。そして、万が一の場合は何よりもゆっくり休まれてください。
    令和5年3月4日(校長 狹間卓史)
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    この写真は2月7日(火)に実施した「火災避難訓練」の様子です。
    この写真は2月7日(火)に実施した「火災避難訓練」の様子です。
    あいにくの雨で外で実施することは叶いませんでしたが、消防署の隊員の方々の工夫で、室内に居ながらにしての消化器を用いた初期消火の訓練も出来ました。関連記事を「校長室から」コーナーの「校長室通信第34号」に載せています。併せてご覧いただけますと嬉しいです。
    (校長 狹間卓史)
    4
    9逃げるプロ、逃がすプロ02/17
    ☆☆R4校長室通信第34号.pdfまうすぐ春(新入生・:保護者説明会)02/17逃げるプロ、逃がすプロ02/17まうすぐ春(新入生・:保護者説明会)02/17
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    ◎もうひと頑張り
    ◎もうひと頑張り
    先月から今月にかけて、本校でも9年生(中3生)がこの春からの自分の進路を確定するための入試に挑んでいます。本校生徒の場合、地元の県立高校を選ばない限り、そのほとんどの生徒は親元を離れ、寮や下宿等での生活を選ぶことになります。その選択は、これまで親元で暮らしてきた生徒にとっては少しばかりの勇気がいる判断となります。まずは目の前の入試を無事に乗り越えて、すべての生徒が夢を持って、希望を持って4月からの新しい生活を始めてくれるようにと願うばかりです。入試は団体戦とも言われます。本校でも学校を挙げて感染症対策に取り組んでいます。9年生の挑戦を最大限応援するためです。各ご家庭でも、それぞれの団体戦を悔いなく挑んでくださることを心から願っています。
    ※新型コロナウイルス感染症もインフルエンザも、どちらも、誰もが、いつ、どこで感染してもおかしくありません。体調に異常を感じた場合や不安に思った場合は、遠慮なく学校までご連絡ください。そして、万が一の場合は何よりもゆっくり休まれてください。
    令和5年2月10日(校長 狹間卓史)
    5
    3
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

町立小国中学校 の情報

スポット名
町立小国中学校
業種
中学校
最寄駅
天ヶ瀬駅
住所
〒8692501
熊本県阿蘇郡小国町宮原200
TEL
0967-46-3225
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/oguni/
地図

携帯で見る
R500m:町立小国中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒