R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫城中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県都城市の中学校 >宮崎県都城市姫城町の中学校 >市立姫城中学校
地域情報 R500mトップ >西都城駅 周辺情報 >西都城駅 周辺 教育・子供情報 >西都城駅 周辺 小・中学校情報 >西都城駅 周辺 中学校情報 > 市立姫城中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立姫城中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-13
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-04-26
    令和4年度に、生徒会役員、学校運営協議会、職員で意見交換し、校則について見直しを行いました。学びの場・・・
    令和4年度に、生徒会役員、学校運営協議会、職員で意見交換し、校則について見直しを行いました。学びの場である学校において、より良い学校生活を送るために必要なこと、必要でないことは何なのかを考えて改定しました。
    令和5年の4月に、その内容を生徒集会で説明して周知しました。今後も、様々な状況の変化に対応するように、必要に応じて改定していきたいと思います。

  • 2024-04-20
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年4月 (2)部活動オリエンテーションが行われました!投稿日時 : 04/16
    4月12日(金)に、令和6年度姫城中学校・部活動オリエンテーションが行われました
    各部活動生が、自身の部活動の特色等について、実際に活動の様子を実演し、新1年生も目を輝かせながら各部活動の紹介に見入っていました!この日のために、準備や運営を頑張った保体委員長、副委員長、委員の皆さんに感謝します。
    冒頭の校長先生のお話の中では、部活動に励むことは、技術面だけでなく人間的な成長にもつながるとありましたが、仲間とともに苦楽を共にして、様々なことを学んでほしいと願っています。
    各部活動生が、一生懸命に部活動を実演していて、大盛況でした。
    全部活動の紹介の後は、姫城中学校応援歌も披露され、姫城中学校の部活動の歴史を感じさせられるひと時でもありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    令和5年度 姫城中学校 学校関係者評価
    令和5年度 姫城中学校 学校関係者評価

  • 2024-03-12
    朝のあいさつ運動
    朝のあいさつ運動03/11
    本校の第3学年の挨拶運動が都城市教育委員会精励賞を受賞しました。
    3年生の有志が、下足室であいさつ運動を始め、それが学校に広がっていきました。さわやかなあいさつが響き渡り、気持ちの良い朝がスタートしています。2024年3月 (3)朝のあいさつ運動投稿日時 : 03/11
    本校の第3学年の挨拶運動が都城市教育委員会精励賞を受賞しました。
    3年生の有志が、下足室であいさつ運動を始め、それが学校に広がっていきました。さわやかなあいさつが響き渡り、気持ちの良い朝がスタートしています。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    現在、まだ犯人逮捕の情報はありません。今週から通常登下校としておりますが、警察と連携した職員による登・・・
    現在、まだ犯人逮捕の情報はありません。今週から通常登下校としておりますが、警察と連携した職員による登下校時の見守りは継続してまいります。
    保護者の皆様には、お忙しい中での先週までの送迎対応、誠にありがとうございました。通常登下校としておりますが、引き続き、生徒の安全確認等をお願いいたします。
    0

  • 2023-12-11
    2023年12月 (1)修学旅行
    2023年12月 (1)修学旅行投稿日時 : 12/04
    11月26日(日)から28日(火)の2泊3日で、2年生は修学旅行に行ってきました。1日目は、長崎県長崎市において、平和学習を行いました。平和公園で平和集会をし、原爆落下中心地や平和の泉、原爆資料等を見学しました。事前の都城での平和学習に加えて、実際に長崎を見学して、平和のありがたさや大切さをさらに痛感したようです。長崎を出発し、門司港からフェリーで大阪南港まで、一晩かけて移動しました。特に、関門海峡と朝日の素晴らしい光景に感動していました。
    2日目は、京都市内の自主研修でした。各班で協力して、事前に予定していたコースをバスや電車を利用して見学しましたが、紅葉が最高に素敵な京都でした。
    そして、3日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でした。USJ内は来場者が大変多かったですが、友だち達と楽しいひと時を過ごしました。その後、飛行機にて宮崎に向かい、姫城公園運動広場に19時30分に到着しました。あっという間の3日間でしたが、中学校生活での大きな思い出ができました。
    12月

  • 2023-11-29
    2023年11月 (3)ふるさと給食「最高ろステーキ」
    2023年11月 (3)ふるさと給食「最高ろステーキ」投稿日時 : 11/14
    11月14日(火)は、生徒たちが楽しみにしていた都城牛のサイコロステーキが給食で出される「ふるさと給食」の日でした。名付けて「最高(さいこう)ろステーキ」。
    事前に都城市の「ふるさと給食」のYouTubeにアップされている動画を見て、「ふるさと給食」についての説明や生産者の方のお話、池田市長のお話も伺いました。
    「ふるさと給食」について学習した上で、「最高ろステーキ」を味わいました。感謝の気持ちをもって、大変おいしくいただきました。ありがとうございました。3校PTAスポーツ大会「アジャタ」投稿日時 : 11/12
    11月12日(日)に、3校PTAスポーツ大会として、アジャタ競技が行われました。姫城中からは、保護者と職員で2チーム出場しました。アジャタ、つまりは玉入れなのですが、思うように玉が入らず苦戦しました。
    結果は、姫城中Bチームが2位、姫城中Aチームが3位でした。本校の保護者や職員同士もですが、南小と明道小の皆さんとも、楽しく触れ合うことができ、終始温かな雰囲気でお互いに声援を送り合う姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    2023年11月 (1)第3学年 就職ガイダンス
    2023年11月 (1)第3学年 就職ガイダンス投稿日時 : 11/10
    10月27日(金)に、キャリアコンサルタントの鶴羽様を講師に招いて「就職ガイダンス」を行いました。
    Lesson1 マナーを身につける
    Lesson2 「はたらく」を知る
    Lesson3 「じぶん」を知る
    という内容で、学習用PCも使いながら学びました。どのような職業があるのかを調べたり、面接のときの礼法や、社会に出てからもとても大切な、良好な人間関係の身に付け方について教えていただいたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年10月 (0)10月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立姫城中学校 の情報

スポット名
市立姫城中学校
業種
中学校
最寄駅
西都城駅
住所
〒8850073
宮崎県都城市姫城町25-71
TEL
0986-22-4281
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4301/
地図

携帯で見る
R500m:市立姫城中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月09日10時14分17秒